DRAWについて | Crazy Bass Studio
 
前回は僕なりの使い方を書きましたが、
今回はDRAW.について深掘りしてみようと思います。
 
 
このミノーのデッドスローの釣りは、個人としても昔からやっており、やり込む程発見が多く、ファーストプロトの段階から発売まで一番ブランクス変更や、セッティングの見直しなどをした機種で、自分自身の思い入れの強い釣りという事もあり拘りすぎました。笑
その分時間は掛かってしまいましたが、今自分が求めるベストなミノーロッドが完成したと思っています。
 
巻き主体の釣りなので、全体的に曲がるようなレギュラーアクションのクランキングロッドテイストかと思われがちですが、ティップは柔らかくも中弾性ベースのファーストアクションでシャープなロッドに仕上がっています。
ロッドのテイストとしては、NEXT.ではなく、FALCON.をライトにしたイメージです。
 
1kgリフトのベントカーブ
 
ベリーも素直に入ってしまうロッドだと、デッドスロー巻きのラインが弛んだ状態でバイトの際、フッキングまでにタイムラグが生じ、フックが掛かり切る前にバラす状況が多く、可能な限りフックアップがしやすく、軽量ルアーが扱い易いギリギリの硬さに設定。
しかしながら、比較的ローテーパーなブランクスは全体的に素直に負荷を吸収し、ライトラインを使用した際でも不安感なく扱えます。
 
キャストの正確性に重点を置き、これ以上のロングレングス化はせず7'11"のレングスに落ち着きました。
ルアーをドリフトさせその先で食わせる際、キャストの正確性はかなり重要で、少しズレるだけで全く違う場所をトレースしている事なんてざらにあります。
グリップ長を最低限の長さに設定し有効レングスは比較的長めで、ロッドのハイバランスも相まってラインメンディングなどもやりやすく、狙いのトレースコースを容易に攻略可能です。
 
 
ガイド設定については、セミマイクロガイドのスパイラルガイド仕様。
キャストの抜け重視のセッティングではなく、あえてライン抵抗を増やす事により飛行姿勢が不安定になりがちなミノープラグの姿勢を制御しキャストの安定化を図ってます。
またガイドの配置の間隔を従来のセッティングと比べ、比較的均一化し、横風などの強風下などでのバッドコンディションでもストレスなく使用が可能となりました。
 
柔らかくもシャープな使用感のDRAW.はミノーをはじめ、ノーシンカーリグやウエイテッドリグのワーム類や、バイブレーション、ワーミングクランクなどの使用も快適に扱え、汎用性の高いロッドに仕上がっています。
 
 
狙う魚はハイクオリティのモンスターバス。
手に取った方々の新たな"武器"となれば嬉しく思います!