いくつか闘病記のブログを拝見することがありますが、ちょっと敷居が高い印象を持ってしまいます。
多分、「病気になった記録として」「生きているんだぞと」など気持ちだけは強いのですが、読む記事の回数が少ないだけにちょっと残念な気持ちになります。
ちなみに私も書いてるのでとりあえず。
で。
投稿回数は体調のこともあると思うので、あまり無理はしないでほしいなと思うのです。
ただ、「今日はこうだったよ」というシンプルな書き込みだけでもいいので1日1回は更新できるといいかなって思います。
例えば、Simplogといったアメブロと提携しているものもあるし、それが投げ込まれるだけでも読者としては「今日も元気だ」と思うので。
それと。
どんどん読者登録していきましょう。
同じ病気の人から力をもらえるかもしれない。
家族だったらどういうふうに感じるのか…読者登録をしていけば、あなたの気持ちなどが伝わる確率が上がります。
「読みたい人だけ読めばイイ」とかの問題じゃないと思います。
もっと知ってほしい、というなら読者登録で「相手にあなたのことを伝えたい」という部分をポチしておけばいいかなって。
あと。
プロフィールなどの写真については、顔出しNGでもいいと思います。
抗がん剤の副作用などで見せたくないという人もいるので。
ピグつながりでご縁を作りたい人はピグをやってる、というアピールもあってもいいでしょうし。
でもわかりやすい写真だと嬉しいです。
いずれにしろ、楽しくブログを更新していきましょう。
PS:もしものことがあると思うので、その時はパスワードなどを一番信頼できる人に伝えておくといいかもしれません。
なるべく紙媒体など目につきやすいものを書いて、託す形で。