skycafe canser station -6ページ目

skycafe canser station

2012年冬に甲状腺がんと判明された道産子女子のゆるめな記録。
2014年夏から「絶対に勝たなきゃいけない戦い」に入ります。

夢を持つこと。
生きる目標を持つこと。
これらがあるだけで、モチベーションが違う。

病気によって、夢を失ったという話を聞くけど、それは本当の生きるミッション(使命・任務目的)が別にあるよということ。
ただ、それを見つけるのに時間がかかるだけのこと。

しかし、漠然と「やらなきゃいけないこと」に目を向けていると、本来のことが埋もれた状態になってしまう。
治療費がかかるから、手っ取り早く仕事をしなくちゃいけないとか。
具合がわるいけど、仕事を休むとみんなに迷惑をかけるからとか。
本当はしたいことがあるんだけど、病気だから無理だとか。
「もう治ったから大丈夫」って周りが見ているから、しんどくても元気だとアピールしなきゃとか。

そういうことしなくても、いいんじゃないかな…って思う。
自分の本心に合わせた生き方をしてもいいんじゃないかと。




私の場合、今回の病気とは別にやってたこと(メンタル系なのであえていわぬ)もあり、「どうせ働くなら、自分が楽しいって思えることを仕事にしたい」と考えていた。
ただ、漠然と『経済的に自立ができるようにしたい』とは思っていたけど、心の何処かで「好きなコトや楽しいことを仕事にするのはよくないことだ」と思っていた。
苦労をしなきゃ報われない、と。
でも、それって違うんじゃないかなって。
だから、「楽しいって思える仕事を、ワクワクしながら働く」というのを目標にしている。
そのせいか、最近出会う人がそういうメンタルトレーナーやコーチング、セラピストなどといった方が多いような…

あとは一歩、踏み出せることじゃないかなって思っている。
そのきっかけがまだつかめていないんだけど。







数日ほど帰らないらしい。
外部から何かあったらそう伝えといて、と。

※去年、どっかに書いていたのをそのまま転用しています。


最近、テレビで「アザーコンプレックス」というのが紹介されていました。
アザー(Other)=他人、つまり他人の反応などで自分の行動をとってしまうことです。
認めて欲しくて、周りに合わせようとします。

認められたい。
これは人間ならではの感情。一応、チンパンジーなどにもあるかもしれませんが、この感情がすごく目立つのって人間だけじゃないでしょうか。
売れている歌詞にもあるくらいだし。
この「認められたい」をこじらせるのがさすがにどうかって思いますが。


特に日本人は、この「認められたい」というのがすごく強い。
自分がやってることは自分が認められたらいいんだろうけど…他人の判定での「認められたい」というのが。
だから「やりたい」と思ってても、周りの反応で選択し、行動する。
「そんなことをしていると、お天道さんが見てるよ」
「世間が許さない」
「みんなそうだっていっているよ」

うわー、出るわ出るわ出るわwwww国民性なんていってらんないくらいwww


でも、さ。
その行動を起こすのって本人じゃないですか。
判断基準となっている人たちがその人の人生の責任をとってくれません。
あとになって「あの時、ああしておけばよかった」って後悔するんですよね。

だって、自分の基準で判断していないから。
自分で決めないで、他人に委ねている。
それが居心地がいいし、めんどくさくないからねえ。

でも、この「他人基準の判断行動後」にモヤモヤしている人が結構多かったりします。
だから「モヤモヤを解消しましょう」というセミナーが雨後の筍のごとく出てくるし、参加したい人だってわんさかいたりする。
モヤモヤって、アホみたいに情報が大量にあるから判断できないんであって。
しかも、自分よりも他人の判断で「どうみられているか」決めちゃうからであって。

だ っ た ら 、 一 旦 ソ レ 取 っ 払 っ た ら え え や ん 。


まさにそうなんですわ。
そして自分のことだけにエネルギーを注げばええねん。
自分のことで時間をかけて満たすことに専念したら他人のことなんてどうでもよくなります。

だったら何かやれば他人のことに時間をかけて、無駄なエネルギーを使う必要はないのではと思うのです。







我が家にマンゴーがやってきた。北海道の、道東産らしい。
珍しいなと。

父親の実家が道東にあって、今は兄弟(といっても父親が末っ子なので兄しかいないけど)だけがそこでいるんだけど。
そこから送られてきたわけで。

そういやマンゴーの話題、してたっけ…?

のどがいがらっぽかったり。
咳が出るなどして、ちょっとしんどい日が続いています。

まあ、元気ですので安心してくださいませ。

鼻づまりなのでもうすぐ治りそうです。