ダイエットですが、継続中です。

 

きっかけなどはこちらに。↓

 

 

 

あれからどうなりましたか、ということですが……6キロめダウンに突入です(事実)

食事などですが、ほとんど制限はしていません。

スタバにも行くし、お肉もお魚もコンビニスイーツも手を出してます。

ただ、食べたあとの感覚を大事にしています。

夜にご飯を多めに食べると、次の日は体重が増えてるとか。

活動量のせいだろうかとか。

お酒を飲んだ次の日はむくんでるとか。

自分でお粥を作ったら美味しかったとか。

プラスの感情が湧いてくれば湧くほど、楽しくなれるのです。

 

ちなみに過去に減量したけどリバウンドした経験があります。

色んな本を読んだけど、リバウンドは飢餓状態を出してた結果と言えます。つまり、無茶なダイエットをしちゃいけないよというSOSです。

 

そういえば、ダイエットが成功したら写真を撮ってもらおうとしたけど、前倒しで写真を撮ってもらいました。

 

近影。このときで多分5キロ弱ダウン中

 

カメラマンさんいわく、「やせてから撮ってもらおうと言ってる人は一生やせない」そうな。

何となく分かるんです、潜在意識や脳の問題として。そもそも脳は「現状」のままでいたがる傾向にあるのです。だから、「やせたら」などの『タラレバ』が認識できませんから。

つまり、「お金があれば」は「お金がない現状」を引き寄せるし。

「やせたら」は「太っている現状」のままになっちゃうのです。

だから、現時点での写真を撮ってもらって、どこが課題か見つけてから行動していくとスルスルと叶うのではないかと思っています。

 

 

――ちなみに、この時の服ですが思いっきりミスしています(苦笑)