仮想通貨取引所開設から入金購入まで | SKyboX 35歳から始めたこと日記〜読書、転職、英会話、投資(主に仮想通貨)〜

SKyboX 35歳から始めたこと日記〜読書、転職、英会話、投資(主に仮想通貨)〜

ビジネス書で得た知識を共有、おすすめ本の紹介。仮想通貨日記。英会話日記。西野亮廣エンタメ研究所サロンメンバーです。私と同じような境遇の方へ少しでも励みになれば幸いです。

①口座開設
株と違って印鑑や資料は不要です。手元に身分証明書さえあれば誰でもすぐに登録できます。ここではDMMBitcoinで解説していきます。
まずはsafariで以下のサイトにアクセスするかAppStoreから以下のアプリをダウンロードします。


「無料で口座開設」をクリックして手順に従って新規口座開設に進んでいきます。
ステップ1〜3まででメールアドレス、パスワードを登録し仮登録は完了です。
次に個人情報を入力したあと身分証明書(免許証やパスポートなどの顔写真付のもの)の画像をアップします。1週間以内に取引所からハガキが届きますので本人確認がとれれば本登録完了となります。




②日本円の入金
クレジットカード、コンビニ、ATM、銀行振込などでウォレット口座へ入金した後、ウォレットから取引所口座へ振替を行えば仮想通貨を取引することができます。




③仮想通貨の購入
レート画面から買いたい通貨の銘柄を選択、1(売値)2(買値)3(今保有している仮想通貨数量)4(今保有している円の数量)
5(仮想通貨を売る場合『売』に、買う場合は『買』にチェック)6(注文数量を設定※ここでは0.001btcから購入可能)7(スリッページの設定)8(設定した仮想通貨数量を日本円に概算した数値)9(注文を押すと売り又は買い注文が確定)
注文すると約定通知というメールが届くようになっていますのでしっかりと確認をすること。

はじめは少額で現物取引を買ってみて、貯金のつもりで長期保有してみる方が良いと思います。慣れてくると資産を短期で増やしたい方はレバレッジをかけて取引をしていきますが、リターンが多い分リスクも高いので要注意です。

次回は仮想通貨取引でよく使う用語解説を投稿していく予定です。

#仮想通貨 #ビットコイン #bitcoin #DMM #取引所 #followme #like #知識 #ウォレット #ハイリスクハイリターン #リップル