コスメジタンファンサイト参加中


暑くなってくると…気になるのが「毛穴」
開いてくるんですよね。毛穴が。
そして目立ってくるのですよ。

「毛穴の汚れが」

ということで…今回、見つけたのがこちら。

「できるだけ簡単に!よりキレイになれる!」
がコンセプトのコスメジタンさんの新商品。

 



「炭泥温感クレンジングジェル」

早速使ってみることにしました。

名前の通りなんですが…

「温感」そして「炭と泥」がポイント。


ほら、こちらのシールにも書いてあるでしょ?


まず「温感」
こちらのクレンジングは温感作用によって、
適度な熱を与えてくれるんですね。

これ、何が良いかというと…

「毛穴の緊張がゆるむので、
 毛穴の中に詰まった汚れも外に出やすくなるんです」

クレンジングという側面だけではなくて
この温感効果、蒸しタオルのような効果があって
顔全体の血流を促して、肌の代謝を高めてくれるんです。
肌にも良いですが、目のまわりの緊張や筋肉の疲れも
ほぐす効果もあるので、あなどれないんですよ。

それに、こちらのクレンジング。
成分には、パパイン酵素や、フルーツ酸を配合しているおかげで
ソフトなピーリング効果もあるので
古い角質や毛穴汚れを取りやすい状態を促してくれる訳ですね。


で、手にとってみると…

「真っ黒です」

そう、名前の「炭と泥」ですよ。

さきほど温感と酵素や酸で浮かせた肌の汚れを…

「微粒子の炭と泥で、肌の汚れを協力に吸着するんですね」

特に微粒子の泥である沖縄産の「クチャ泥」
これは沖縄本島中南部でしか採れない泥で
この泥にはミネラルやイオン化合物を豊富に含む
琉球泥なんです。
粒子の60%が、なんと、紙の太さの16分の1
(単位で言うと約5ミクロン)の微粒子な上に
無数の穴があって表面積が多いことから
毛穴の汚れや古い角質などの吸着力に優れているだとか。

では、実際に肌に乗せてみましょう。

「早速、感じる…温感!」

これは気持ち良いですね…蒸しタオルでふわっと顔面を覆っている感覚。

メイクとなじませて…あとは、ぬるま湯ですすぐだけです。

 

さて、どれぐらい落ちたでしょうか?

メイクした私の肌がこちら。


メイクのスペックは、化粧下地にパウダーファンデーション

頬などの目立つシミには、

スティックタイプのコンシーラーを使用。

そしてその上に、クリームチークと

パウダータイプのアイシャドーを使用しています。

 

で、クレンジング後の私の肌がこちら。

 

「頬のシミがこんにちは(苦笑)」


炭と泥の効果で…汚れはスッキリと落ちましたよ。

 

「恥ずかしいぐらいにね」


さて、しっかり落ちることはわかりましたが…

乾燥肌の私が気になるところと言えば…

「潤いまで落ちないかな」

その心配は無用でした。

「クレンジングを洗い流した後の肌は、しっとり」

しっとりのヒミツは…
温泉水やコラーゲン、はちみつ、食部エキス、ヒアルロン酸、
サトウキビエキスなどの保湿効果に優れた成分を
バランス良く配合しているので
汚れは落としながらも、肌の水分は保ってくれるんですね。

それに、毛穴の汚れが落ちた後…汚れは落ちるけど
毛穴の開きが気になりますが…

「クレンジングには、毛穴ケア効果のある成分がしっかり含まれています」

ひとつは高浸透型ビタミンC。
こちらは100倍浸透型ビタミンCとも呼ばれている
APPSというもので、油溶性と水溶性の
両方の成分を備えているので、浸透が良く、
毛穴を引き締める作用が期待できるんです。
そして吸れん効果の高い、ラベンダー、アルニカ花、
カミツレ、レモン、オレンジなどの天然成分も配合されています。

汚れを取り去った後、たるみやゆるみ、皮脂などの原因による
「毛穴の開き」をしっかりと引き締める毛穴ケアが期待できるんです。

さて、しっかりと落として毛穴を引き締めるクレンジングですが…
まつ毛エクステをされている方も安心して使えますし
これから紫外線や汗の気になる季節にはウォータープルーフの
メイクを使われている方も大丈夫!
こちらのクレンジングでしっかり落ちますよ。
そして何よりW洗顔不要。

これからの季節、毎日使って
肌のケアをしっかりしていきたいと思います。