昨日29日で年内の営業を終えました。
今年も大変お世話になりました。
2022年は、初めての「初日の出」詣でより始まりました。
夜明け前の稜線のオレンジがかった様子が美しく息をのみました。
2月には、長崎市の西山神社の寒桜「正月桜」とも呼ばれる花を楽しみました。
3月は桜の開花期間に雨の日が多く
お花見気分にはちょっと遠かったです。
そんな中
三年ぶりの有田の陶器市には出かける事が出来ました。
列車を乗り継ぎ 片道約2時間![]()
3月から10月頃までは早朝ウォーキングで海辺の美しい様子を謳歌
お花の観察も欠かせません
ハス園を訪れ
近所の月下美人の開花を見守りウットリの夜
皆既月食もありましたね。
9月に入り
我々も少し余裕を持って過ごしたいと
毎週火曜日・水曜日を定休とし
完全週休二日制としました。
9月と云えば
長崎新幹線が開業し武雄で乗り換えねばなりませんが・・・少し博多までの
所要時間が短縮されました。
開業記念には「ブルーインパルス」も花を添えましたね
年末は、お仕事も頑張りましたけれども![]()
何と言っても
サッカーワールドカップ![]()
大のサッカーファンのシェフにとっては、眠れない興奮の夜が続きました。
はい❗振り返ると云っても
プライベートの余暇ばかりでしたね。
営業日に於ては、前半「時短営業」要請などもあり、充分なおもてなしは出来なかった処も多々ありました。
世界の情勢の影響もあり食材も希望通りに入荷しないもどかしさも味わいました。
そして、年内の営業を終了致しました。
それでも
例年通り、お馴染みのお得意様で賑やかに楽しく終える事が叶い
ホッとしています。
来年は兎年![]()
兎のラベルのワインを集めました。
どうぞ皆様も良いお年をお迎えくださいね。
来年は1月5日のランチタイムより営業致します。









