こんにちは、マダムです。快晴が続く長崎です晴れ 


この季節から毎朝のウォーキング走る人も本格的に再開しますが、今年は携帯の機種変更と共にカメラの性能がアップしたので道端の花などを撮影するのも楽しみの一つとなっています。 折々にアップしますのでどうぞご覧になって下さいね。

それにしても最近の携帯カメラはおりこうですねぇ。シェフのデジイチには適いませんが7年目に入る私のコンデジよりも性能が良いです。


後は腕を上げなきゃですねにひひ



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


自宅より早足で歩いて一時間ですから 4~5キロは歩いていると思います。港を巡り終盤に差し掛かる長崎県庁の坂を登りきると・・・道端の生垣が続いています。これまで12年気にも留めなかったこの生垣にも白い花が咲くのですね合格


グッと フォーカスしてみますと・・・





街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記



ほらドキドキ こんなに清楚な感じのお花なんですよ。 ステキ



ちょっとした感動を胸に 今日も頑張りますニコニコ




さて、週末を迎え 美味しい食材もどんどん入荷しました。 




街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


ピレネー産 乳のみ子豚の背肉が入荷しています。 皮目をパリパリに焼き上げて中はふっくらモチモチの子豚料理は甘酸っぱいソースなどがピッタリです。


カシスのソースを添えてお出しします。



又、ママレードを添えても美味しいですよ音譜



そこで、マダムも頑張りましたチョキ



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記 街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


シャーベット用に大量に購入した八朔の皮でママレードを作りました。 瓶詰めして保存もOK