6月1日は 朝から「シャギリ」の音で賑やかです。


そう音譜 今日は、長崎くんち「小屋入り」です。

そして、我が町内「本古川町」も踊り町 「御座船」を出します。



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記


「長崎くんち」 さんから画像を借りてます。


くんちに関わる町内の世話役さんや出演者が諏訪神社と八坂神社で清祓いを受けて 役の無事達成を祈願し稽古に入る日です。


実際にはこれよりずっと前から出演者さん達は体力作りやお囃子のお稽古と準備なさっています。


14年前 息子が小学校6年生の時 出演が叶い大変良い思い出となっています。



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記

街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記

今から ワクワクです。









追記ですニコニコ


この日記をアップした直後に 町内から有難い頂き物音譜



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記

何かしら!?!? 何かしら音譜音譜音譜



街角のフレンチ・スカイベル シェフとマダムの日記

  桃カステラだぁ~キスマーク