4月になり良いお天気が続いています。
昨日、一昨日と連休を頂きまして すっかりリフレッシュ気分のシェフとマダムです
今日辺りから学校も始まっているのかな? なんだかピカピカな雰囲気の子供達とたくさん遭遇しました![]()
門出の4月、よし
張り切って行くぞ
かな![]()
学生時代の私も、参考書&問題集はしっかり買い揃え3日間程は頑張ったものでした(爆)
それ以降の事は・・・ 聞かないで![]()
春野菜のテリーヌ
春キャベツ・ポロネギ・エリンギ・グリーンアスパラガスなどをコンソメで軽く煮てテリーヌ型にギュット詰めてあります。
華やかな彩りと野菜達のやさしい旨味をお楽しみ下さい。 付け合せとしてコンソメジュレ そして パプリカの赤と黄をムースにして添えました。
ディナータイムのオードブルとしてご用意しております。
さて、連休初日は花見を楽しみました。 二日目は来客の接待や 上でご紹介しましたオードブルの下ごしらえなどお店で過ごしておりました。
夕方少し、何時もの水辺の森公園へ散歩![]()
毎年ご紹介しております オランダ坂下の教会のサクランボ
の木はずい分 実が大きくなってました。
一ヶ月程前の3月7日は花が咲いていましたね。
そして、4月5日は ![]()
下の写真は 2007年の熟した物![]()
あれから 4年
毎年観察していますが、 すっかり鳥たちの知るところとなったのか熟す前に半分以上は無くなっています。
それでも 良いの
毎年忘れずに花が咲いて実が生って鳥も満足して。 季節を感じられて幸せになれます。



