不思議なもので、同じ日に3本のワインを頂きましたラブラブ





左より ぶどう2000 コート・ロティ・ラ・ムリーヌ  ぶどう2004 ル・プティ・ムートン ド ムートン・ロートシルト

ぶどう シャンパーニュ ペリエ・ジュエ・ベル・エポック



コート・ロティとシャンパーニュは「還暦お祝い」の席にて・・・ ル・プティ・ムートンは親しい友人が、健康チェックで異常なし合格の御墨付きを頂いたお祝いとの事!?  


シャンパーニュは、以前にも私たちが大好きな1本として過去の日記でもご紹介した事もあるのですが。味わいは繊細で甘美、クリーミーな口当たりながらしっかりと複雑さと重厚さも余韻に残し喉を下りていきます。

ペル・エポックは「古き良き時代」と言う意味で 20世紀前半でしょうか?この時代に活躍したガラス作家「エミール・ガレ」の白いアネモネの花がこのボトルにはエナメルで印刷してあって印象的音譜 目でも楽しめます。


コート・ロティ・ムーリーヌはこのローヌ地方で最もすばらしいワインを造ると評価が高い ギガルの物。 最も北に位置する広さは約200ヘクタール程の小さな区域で、シラーと言う葡萄から造られる長命で力強さの中に繊細さを合わせ持つ素晴らしいワイン・・・とワインの本にも記されています。 しかし、こんな上物で高価な逸品は味わった事がありません。おまけに 2000年と云うグレートヴィンテージクラッカー もう少し大切にしておこうかなと思います。


ル・プティ・ムートンも素晴らしいワインだそうです音譜 アートラベルでお馴染みの メドック格付け第1級 シャトー・ムートン・ロートシルトのセカンド・ラベルです。1993年よりセカンド・ワインが登場しており。これも、飲んだ事がないので暫くは眺めて育てるにひひ事にしましょう。


こんな、ステキなプレゼントを貰えるなんて 幸せだなアップ


有難うございます。