2006年も残り僅かとなりました。![]()
お店の大掃除も無事終了♪
今日は、ゆっくり過ごします。 さて、我が家の年越し蕎麦をご紹介します。シェフの実家、五島の富江町山下では、昔飢饉の時蕎麦を作っていてそれで助かったと言う伝えがあり、代々引き継がれる味です。お嫁に来て初めて頂いた時それはそれは感激しました。
材料は・・・
蕎麦も手打ち!(しかしこれは、実は母から送って来た物(^^ゞ)
こんな感じに仕上がりました。
そして・・・
この薬味が必須![]()
みかんの皮をみじん切りにした物とネギをたっぷりで頂きます。本当に美味しいんだから。私が唯一お姑さんから受け継いだ味です。
元旦は、シェフはサッカーの天皇杯・決勝戦の観戦(至福の時です) マダムは故郷で
同窓会です。18の乙女にタイムスリップして参ります。
皆さんもどうぞ、良いお年をお迎え下さいね。



