移植周期 D3.D13 | 34歳 2人目KLCで授かり9月出産予定(๑′ᴗ‵๑)

34歳 2人目KLCで授かり9月出産予定(๑′ᴗ‵๑)

KLCに転院したのをきっかけに、記録をつけて行こうと思いブログを始めてみました。妊活歴2年目です。多嚢胞性卵巣。
KLCで移植3回目胚盤胞移植で妊娠☆ゆるーく日記つけてますv(o ̄∇ ̄o)

無事に受精確認、凍結確認とクリアして移植周期に突入です照れキラキラ
3つとも凍結できるという奇跡が起きましたキラキラ

貯卵できたとはいえ、今回の移植で結果が出てほしいものですチュー星

D3   レトロゾールをもらって終了口笛

次回は〜D13卵胞チェックですニコニコ

D13 卵胞チェック

息子をバス停で見送ってそのままKLCへ!
今日も混んでるな〜笑い泣き
時期的なものあるのかな…アセアセ
お迎え間に合うのか不安になってきた…

内診室前に呼ばれるまで2時間はかかった気がする…やっと内診呼ばれて診てもらうと…
うぅん!!?
うぅん????

どこ探しても卵胞がいないガーン
育ってないのか??排卵しちゃったのか??
どうなってるの〜先生〜滝汗笑い泣きアセアセ
内膜は8ミリくらいあった模様ニコニコキラキラ

いろいろ考えてる間に診察室に呼ばれる!!
先生…私が思ってること全部可能性あるってよ!!血液検査の数値見ても排卵してる可能性もあるしこれから卵胞が、育ってくる可能性もあるとガーンアセアセそのくらい微妙な数値だそう笑い泣きアセアセ

結果、きのうD12に排卵したとして4日後のD17に移植予定で来てくださいとのこと照れ!!

処置室で移植日の説明を受けて終了!!
排卵しちゃってるから点鼻薬、ボルタレンはなし!

ダッシュで駅まで走る!走る!!
お迎えまであと40分滝汗
ギリギリ間に合ったとさ照れ
あ〜よかった爆笑