これまでの記録
43歳
8月27日 1回目の移植→陰性
(化学流産の可能性あり)
10月8日 2回目の移植→陰性
10月31日 着床不全検査→問題なし
44歳
12月6日 3回目の移植
12月16日 BT10妊娠判定(HCG67)
12月17日 BT11化学流産判明(検査薬)
12月21日 BT15再判定で陰性 (HCG3.4)
12月26日生理一日目4回目周期目スタート
1月6日 出血で4回目周期キャンセル
薬で強制リセットして再スタートすることに
1月15日 10 日間のリセット薬終了
1月16日現在生理待ち
⬆️一昨日、強制リセット薬を終了した。
10 日間プラノバールを服用して、副作用もあったり精神的にも辛かった。
でもそのおかげで「よかったな」と思えることもあった。
化学流産後の不正出血や茶おりが綺麗さっぱりなくなったこと。
トイレに行くたびに、ペーパーについてくるあの不安から解放された。
トイレットペーパーに何もつかない!という安心。
不安からの解放。
このストレス軽減は大きい。
そして、
「この薬を飲み終えた後の出血はどんな血の色でも、黒くても赤くても生理ですからね」と
言ってくれた看護師さんの言葉があったので安心感がある。
スッキリと出血もおさまった状態で新しい生理を待っている今。
そういう意味では心は安心感がある。
10 日間、がんばって良かった。
もう飲みたくないけどね笑
次で決まりますように。
