会えた朝と会えない昼
今日のお仕事は折り込み。
ノート当番なので20分の早出です。
そんな朝。
いつものように朝のルーチンを始動。
今日のダンス系エクササイズは初心者向けのエアロビを選択。
所用時間は約16分。
このコースのインストラクターは女性でした。
この前までと違うのは、次の動きの予告動画が無いこと。
(全部のコースについてるわけじゃないのか)
初心者コースなのに、動きについていけてないところがあって……。
そのうち中級とか上級とかってできるようになるんだろうか……。(遠い目)
最高気温が30度を下回る予報だから、今日も冬パターン。
具だくさん味噌汁は、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、冬瓜、つみれ、豆腐、オクラ、ワカメ、小ネギ(乾燥)、シイタケ。
そろそろかな~
と思っていたら……玄関から音。
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいまー」
「今日はパン」
というのは、昨日届いた「パンスク」のパン。
今回は大阪のパン屋さん「パネッテリーア オッティモ マッシモ」さんのパン。
イタリアパンです。
手に持ったときの感触はドイツパンと同じで「しっかりしてる」と感じさせるけれど、ドイツパンのような歯ごたえを感じる硬さはなく、ふんわりしてる。
オリーブオイルの風味と、絶妙な塩加減が良い。
「これ、好きだなー」(彼)
「仕事量はそこそこあったよ」
そう。
明日は秋分の日だから私たち折り込み部隊はお休み。
今日は二日分のお仕事です。
二日分のお仕事だけど、出勤人数は3人。
週末の連休なら4人体制にするのだけど、週頭だから3人。
2年くらい前までは祝日があると、闇雲に全員集合(5人)にしてたんです。
ところが、今回みたいな飛び石になるときは5人そろうと手が余る。
たたみ作業は「奪い合い」になる。(笑)
少しの量を分け合って……なんてことにも。
そんなのを何度か目にしたからなんでしょう。
普段、折り込みに関しては何も言わない所長が「全員いるの?」と言うようになった。
2回くらい言われたところで、『これはヤバいかも?』
とはいえ、そのころは年長者がいて、
「祝日前は全員集合でいいんじゃない?」
なんて言われていたし、どの人を休ませるかって頭を悩ませるのがキツクて……
『面倒だから全員集合』ってことにしてた。
予定があって✕が入ることもあるから、それを期待して。(苦笑)
年長者の1人が急に辞めたとき、所長がなかなか求人を出してくれなくて。
どうやら「4人いればいい」ってことだったみたい。
でも、実際には4人じゃ回らない。
用事が重なって2人しか出勤できない日ができてしまう。
それを防ぐためには私の教室の日を半減させなくてはいけない。
そこで、予約が入らなかったら出勤するということをしてた。
そして、このころから実践していたのが、曜日による出勤人数の制限。
月火水は3人、木金土は4人。
(ポスティング有りの土曜は5人)
飛び石の祝日があっても、この人数は崩さない。
この時の3ヵ月間の実績を持って「折り込み募集」してもらうように交渉した、というわけ。
そんな流れがあって、今日の出勤は3人。
「15時に出勤したら、まだいるかもしれないね」
「うん、会えるかも」
出勤してみると……
明日付けは13種類。
明後日付けは10種類。
明後日付けが多く見えていたのは、全紙に入る分厚いチラシがあったから。
外に積み上げてあった1列がまるまるこの分厚いチラシでした。
なんとなく順調に進み……
「お疲れ様でした」と会社を出たのは14時ジャスト。
早く終わって良かったけれど……
彼に会えなかったのは残念。
そして、サプライズ
なんて思っていたら……
クロスステッチを広げたまま、「休憩~」とソファにゴロリしてスマホゲームを始めたのは19時ちょっと。
「これをクリアできなかったら、ライフがなくなるな」
というところで、ひょっこり彼が姿を現した!!
確かにね。
音がしたような気はしたんです。
けれど、下の家にお孫ちゃんか誰かが来てるみたいで、夕方からバタバタ走る音や物音がしてたから、全然気にしてなかった。
「あ~おかえり~」
なんでも、「焼き鳥が食べたい」ということで、焼き鳥屋さんからテイクアウトしてきた、と。
「晩ご飯食べた?」
「まだ」
たいてい、19時半くらいから晩ご飯の用意をするんだけど、今日はお昼ご飯が15時半を回っていたことと、残り1ゲームくらいだから「終わってから」ってことで、まだ何の用意も始めてなかった。
(ちなみに、GREEN SPOONの何かにするつもりだった)
「美味しい~」とパクパク。
「ごちそうさまでした」
15時に会えると思ってたのに会えなかったから?
立ち寄ってくれて嬉しい♪
乙女座新月のリーディング
本日の4時54分頃、乙女座で新月を迎えました。
リーディングで使ったのはルーンストーン。
1つ目:フェオ(富のルーン)
2つ目:ラド(風のルーン)
3つ目:シゲル(光のルーン)
どれも前向きなメッセージを持った石ですね。
ラドは変化という意味もあるから、夏パターンから冬パターンへ移行するってのを表してるのかも。
物質的にか、精神的にかは別にして、「幸せ」と感じることがたくさんやってきそう。
状況はどんどん良くなっていくし、二人の関係もさらに円満になっていく、という暗示。
私のライオンさん。
さすがツインレイだなって思うのが、本人は全くの無自覚なのにメッセージ通りの行動をすることが多々ある、ということ。
今日なんて、「まさに!」って感じでしょ。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな