朝の静けさ
今日のお仕事は折り込み。
ふと目が覚めたのは5時5分。
『喉、乾いた』
昨日作ったレモンハーブティ(水出し)を飲みに台所へ行く。
部屋の中は暗い。
台所の電気を点けて、レモンハーブをコクコク飲む。
台所の窓から見える範囲で、部屋の電気が点いているのは1軒だけ。
早起きなのか……夜更かしなのか……
それとも、つけっ放しで寝ちゃってるとか。
そういえば、息子もよく電気点けっぱなしで寝落ちてたっけ。
今日も彼はうちがあるエリアの朝刊担当って言ってた。
(いつもの配達さんがお休みだから)
もう来たのかな。
今頃なのかな。
バイクの音は聞こえない。
時折、バス通りを走っていく車の音が聞こえるくらいでシンと静まり返ってる。
お布団に潜り込み、耳を澄ませてみる。
何も聞こえないな。
そう思った辺りで、意識が飛びました。
次に目が覚めたのは、ポケモンスリープのアラームに起こされた6時28分。
とりあえず、洗濯機回さなくちゃ。
そのまま行動開始すればいいものを、ついついお布団の中に戻ってしまう。
寝室の室温は17度になっていて肌寒いものだから……つい。
ポケモンスリープのリポートを見たり、もろもろの操作をしたりしているうちに、6時50分を過ぎた。
……ヤバイ
手早く身支度を整え、具だくさん味噌汁を作り始める。
今日は、大根、にんじん、玉ねぎ、えのきだけ、油揚げ、チンゲン菜、ワカメ、レンコン。
火にかけたら、昨日の洗濯物をたたみ始める。
だいたい、いつもならこの辺りで「玄関から音」が聞こえるのだけど、今日はまだ。
お味噌を入れて、火を止める。
今日は帰りがけにお味噌買ってこないと。
残りはかき集めて1日分という感じ。
他には……
ヨーグルトがなくなってた。
フルーツもリンゴ1個しかない。
プレーンヨーグルトに入れるジャムと、蜂蜜も残り少なかったっけ。
ザックリと買って来るもののピックアップをしつつ、残っていた洗濯物をたたんでいると……
今度こそ、玄関から音。
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいまー」
と言う彼の表情は……疲れてる。
いや、それとも……これは……ボケボケしてる?
「疲れて寝落ちた?」
「うん、寝ちゃってた」
ユニクロでお買い物
彼のものが徐々に増えていっているけれど、なぜか置いていないものがある。
それは彼にとって冬の必需品ヒートテック。
去年も、朝刊勤務の後はうちに来てお風呂入ってご飯食べてたのに、もこもこパジャマやヒートテックのパジャマはあるのに、ヒートテックシャツが1枚もない。
いくら寒くなってきてるとはいえ、一番体力を使うエリア(とーこエリア)だと、それなりに汗をかく。
「これをまた着るのは嫌なんだ」
と、置いてある半袖Tシャツを着て帰ったんだけど、この半袖Tシャツも、これが最後の1枚。
一時期3枚あった半袖Tシャツだけど、配達用にしている古いTシャツから着替えて、配達用は持ち帰ってしまうから、じわじわ減ってラスト1枚になっちゃってた。
また持ってきてもらわないと……と思ってたけど。
「そうか、ヒートテックね」
で、夕方。
ユニクロを覗いてみた。
「極暖」の方はまだ必要ないだろうから、普通のタイプ。
これかな。
サイズはLで良いんだよね。(たぶん)
ついでに自分のもいろいろ見ていた。
Tシャツ・トレーナーコーナーをスクロールしていると……
UTの復刻デザインが発売になってるのを発見。
もうすでにサイズが無くなっているものもある。
「これ、前に持ってた」と思ったらMもLも売り切れ。
「仕方ない」と自分用にSをカートにイン。(笑)
「あ、前のときは買おうと思ったら売り切れていたブラッキーがある!」とカートにイン(自分用)。
「こっちのなら彼サイズ(L)がある」と2枚カートにイン。
あとは私のセーターをカートにイン。
昔は平気、というか我慢できていたのに、今は厳しい。
というのはニット製品のチクチク感。
ほんの少しでもウール(毛)が入っているとダメっぽい。
去年買ったカーディガンはファッション系YouTubeで「チクチクしない」というのを見て買ったんだけど、たった5%のウールなのにダメでした。
メリノウールなら?と試してみたんだけど、やっぱりダメ。
手持ちのセーターたちも同様で、敏感さが際立つ日は、ウールが入っているもののインナーに普通の厚さのカットソーを着てもチクチクして着ていられなくなる。
「このセーターは平気」というのを確認すると、やっぱりウールは入っていない。
今日はハイネックのリブセーターを着てるんだけど、これはチクチクしない。
素材はアクリル100%です。
今回カートに入れたセーターの素材はレーヨン・ポリエステル・ナイロン。
「チクチクしない」「肌触りが良い」というレビューが幾つもあったので、大丈夫でしょう。(きっと)
配送予定は6日~7日ってなってたけど。
どうでしょうね。
いつものパターンだと明日の夜には着いていそうな気がする。
神託のタロット
昔やってダメだったことに再チャレンジしてみると
案外うまくいく
あるいは、取っ掛かりが見つかる
ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな
