冬の雪景色と家々

 

 

私はお休み、彼はお仕事

 

 

三連休最終日の今日も完全休日でした。

 

そんな朝。

ふと目が覚めると、またしても5時台。

47分くらいだったかな。

ここ数日、エクササイズをサボっているから、早めに起きて動いても良いんだけど……

やっぱりお布団の接着力は強力です。

ゴロゴロしてるうちに6時32分のアラームが鳴り出しました。

 

ってことで、結局いつもの時間から行動開始。

洗濯機を回して、お洋服を出して、ミストシャワーで顔を洗ってるうちに7時5分。

……あれ?ピラティスもヨガもダンスも、する時間がなくなっちゃったよ?

 

お風呂の追い焚きスイッチを入れて、具だくさん味噌汁を作り始める。

今日はじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、インゲン、高野豆腐、鶏肉団子(彼は鯛入りつみれ)、えのきだけ。

 

火にかけながら、昨日の洗濯物をたたみ始め……というところで玄関から音。

パタパタと玄関へ走って……

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

 

ギュっとハグして、何度もキスして……

 

「追い焚き終わってる」

「ありがとー」

 

「今日は寒い」とGUのモコモコタイプの部屋着を出す。

確かに、北向きの寝室は18度を切ったし、リビング側も20.4度だった。

南側でも20度を切るのは時間の問題、という感じ。

 

玄関脇の部屋のタンスにしまうものを抱えて移動していると、ちょうどドライヤーの音が聞こえ始めました。

というところで、ふと目に留まったのは玄関のスリッパホルダーにある彼用のもこもこスリッパ。

 

『足、冷たくなるよね』

 

洗面所のドア横に置いて、私は洗濯物をタンスにしまい始める。

洗面所のドアが開く音がしたところで、私も終わり。

台所に行くと、「決まってる」とライスバーガーを温め始めるところ。

 

「よく分かったね」

「何が?」

 

お風呂から出て、『足が冷たいな』って思ったんだそうです。

『スリッパ欲しいな』って。

 

「そうしたら、用意してあった」

 

なんだろ。

心の声が聞こえたのかな。

 

 

 

本が届きました

 

 

9時に「いってらっしゃい」と実家に送り出したら、明日の朝に帰ってくるまで、ずっと一人。

 

生協の注文のチェックをしたり、PCゲームをしたりしていたら、置き配のお知らせが入りました。

東野圭吾のガリレオシリーズです。

 

連続ドラマが放送されていた頃に何冊か買ったし、容疑者Xの献身も買った。

けれど、その後って……

その辺りまでに出ていたものは大人買いしていたけど、積読状態になってしまったこともあって、その先は手を出してなかった。

その後、ガリレオの新作ってのを何度も見たから、4冊……もしかして5冊くらいあるかも?って思ってた。

そうしたらね。

持っているのが4冊でした。

そんなに前から買ってなかったんだっけ……。

一度読んでるけれど、もう一度シリーズ1作目から読み始めるつもり。

 

ガリレオシリーズを手にすると気になってくるのが加賀恭一郎シリーズ。

こっちは積読の山の中にほとんどがあるはず。

ちゃんとチェックしてないけど、たぶん多くても3冊だと思う。

 

 

いえ、とりあえずガリレオです。

あちこち手を出さないように気をつけなくちゃ。

 

まずはシリーズ1作目の「探偵ガリレオ」。

これは1度読んでるはずだけど、全然覚えてない。(苦笑)

 

読めば思い出すかな。

 

 

 

 

アクティベイティングカード

 

明日は

 

ダメ出しNG

 

こだわり過ぎずに「そういうこともあるよね」と

軽く流してしまおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな