一緒に帰宅
今日のお仕事は折り込み。
ノート当番なので20分の早出です。
そんな今日は一人の朝ご飯。
(彼は日勤)
具だくさん味噌汁は、大根、かぼちゃ、えのきだけ、鯛入りつみれ、玉ねぎ、厚揚げ。
なんか、久しぶりに晴れたような気がする。
日中は気温が上がる予想だけど、そんなに暖かく感じない。
(ゴミ出しのとき)
羽織るものはGUのスウェット裏起毛カーディガンにしよう。
これ、年末年始バーゲンのときに、1枚1400円程度で購入したんだけど、Sにしたというのにビッグシルエットなんですよね。
手の甲までしっかり隠してくれるし、生地自体が厚いから裏起毛も相まって暖かい。
難点は、カーディガンの中に「肉」が詰まっているように見えること。(苦笑)
1回目はお正月からだからシーズンの半分だけど、一応、今季で3シーズン目。
袖口は大丈夫だけど、裾のゴム編み部分に若干の伸びが出てきてる。
まあ、これは去年からなんですけどね。
生地のせいなのか。
安ものだったからなのか。
原因はよく分からないけど、ネットに入れて洗濯していてもこうだから、生地のせいなんでしょうね。
出勤してみると、仕事量は少なめ。(10種類)
途中、激しい紙詰まりがあったり、チラシの入れ間違いを直したり、ということがありつつも、12時少し前、彼が戻ってきた時には残り作業は少しという状態。
12時を回って、事務さんと出て行ったときには、手に持っているものをたたんだら終わりというところ。
後は機械を片付けて。
帰り支度を整えて、タイムカードを押したのは12時4分。
(実際の時間より2分くらい遅れてる)
『きっと、いつもの駐車場にいるはず!』
ダカダカ歩いて駐車場の端が見える位置に。
あれ?車が無い?
いつもの場所じゃないのかな?
駐車場の中央付近に彼の車があるのを発見。
パタパタと駆け寄ると……いない?
辺りをキョロキョロして……
『そうか、ここでお買い物してるのかな』
私までお店に入っちゃって、行き違ってしまうと困る。
車のところから、お店の中を覗いてみる。
ちょうどレジの辺りに「頭の先」が見えた。
『あの頭は、きっと彼』
ほどなく、荷物を手にした彼が出てきた。
やっぱり、さっきの「頭の先」は彼だった。
おうちごはん(画像なし)
いろいろ作っている時間は無いから、GREEN SPOONに頼ります。
クラムチャウダーと、鶏肉の塩麹あんかけ。
チンしている間に、レタス・サニーレタス・大根・コーンのサラダを作る。
生協で届いていたレンコンもち(さつま揚げみたいな感じ)。
それから、ニシンの甘露煮。
このニシンの甘露煮を見た彼。
「これは……苦手なヤツだと思う」
私はご飯のおともにピッタリで好き。
「食べてみる」
一番小さいのを恐る恐る口に入れる。
いつもならひと口でパクっといっちゃう人なのに、少しだけかじる。
モグモグしてるのを見て……やっぱりダメだったかな?と思っていたら。
「食べられるな」
「あれ?」と首を傾げつつ、もうひとつ食べ始める。
「これが特別美味しいの?それともこれが普通なの?」
うん、これ美味しいと思う。
良い味付けしてる。
とはいえ、実家で食べていたのも、こんな味だったと記憶してるから、普通なのかもしれないけど。
で……画像を撮るのを忘れちゃいました。
一緒に帰ってきて、バタバタと用意して……という日は忘れがちですね。(苦笑)
食べる方に意識がいっちゃってるのかな。(笑)
集金てくてく
彼の仮眠中に来月の映画録画予定をピックアップ。
今年の頭に、繰り返し繰り返しCMで見続けていた「アンダー・ニンジャ」がある。
あれだけチラ見せさせられてたら、気になって気になってしかたないですよ。
(映画自体の評価は高くないみたいだけど)
15時に間に合うように彼を送り出して、私は16時半に集金へ。
今日は21度を超えてきたから、夕方でも暖かくて。
GUのシアーハイネック長袖T(黒)をインナーに、黒のスクエアネックカットソーを合わせました。
日が沈んだら肌寒くなるかも?と思ったけど、自分の暑がりを甘く見ちゃいけないと考え直して……正解でした。(笑)
てくてくしてるから、これでちょうど良い。
で、思ったのが、『私の場合インナーはヒートテックではなくシアーTくらいがちょうど良いんだな』ってこと。
ヒートテックのキャミソールは持ってる。
どうして長袖じゃないのかというと、袖があると暑いから。
ヒートテックの出初めのころに試してみたんですけどね。
中に仕込んでおけば重ね着しないで、カットソー1枚コーデができるんじゃないかって。
そうしたら……暑くて無理だった。(笑)
何かを羽織ってるのなら脱げるけど、ヒートテックにカットソーだと脱げないから。
そんな状態だったから、私にはヒートテックは合わないって避けてたんですけどね。
キャミソールタイプなら、袖と肩が無い分、大丈夫かもしれない、と。
確かに、これなら暑すぎるということもなく、ニットなど風を通すものでも暖かくいられた。
ただ、ここにもちょっとした問題がありまして。
肩とか首回りとか二の腕とか、ニットなどでチクチクするのを避けるためにはキャミソールだと用事が足りない。
そこでシアーTです。
これなら、チクチク防止になるかもしれない。
シアーだから熱がこもって熱いってこともないだろうし。
シアーなのに着ていると思うよりずっと暖かい。
できるだけチクチクしないものを選んで購入してるけど、その日によって、全然平気なときと、チクチク刺激がすごすぎるってときがあるんですよね。
花粉の症状なんかも、日によって軽いときと大変なときがあるみたいに、皮膚刺激もその日の体調とか湿度とか肌の乾燥状態とか、いろいろなものが組み合わさって反応の程度が違ってくるのかな。
さきほど、集金の集計を済ませました。
1回目の〆日(31日)の前にノルマ達成です。
パワーストーンオラクル
明日は
直感やインスピレーションが冴えわたる
ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな

