朝からドキドキのバタバタ
今日のお仕事は折り込み。
通常出勤の土曜仕事です。
昨日は筋肉痛が辛くてお休みしたダンスエクササイズ。
(ウォーキングなんとかっていうコース名)
筋肉痛は、かなり治まってきてます。
昨日は階段を上がることや、しゃがむことだけでなく……トイレで座るのもきつかった。(苦笑)
(あれってスクワット的な形になるでしょ)
今朝はそんな痛みも……辛くない程度になってる。
これなら3日目のレッスンができそう。
ということで、6時35分にベッドから起き上がって、洗濯機を回してから……ダンスエクササイズをスタート。
今日も約16分。
3日分のレッスンの中で、今日のが一番楽でした。
動きに慣れたからではなく、スクワット的な要素が無かったから。
汗の噴き出る状況も、1日目2日目ほどじゃない。
内心、『これなら、昨日の筋肉痛の中でもできたかもしれない』
もしかしたら、そんなことを考えてのプログラムなのかもしれません。
今日はお仕事中に雨が降るかもしれないという予報だったから、お洗濯物はジーンズ5本のみ。
蜂が巡回していないことを確認して……ベランダへ。
昼間は見かけないけど、朝のうち(9時半くらいまで)は建物の周りをぐるぐる回ってる。
今朝の具だくさん味噌汁は、冬瓜、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、ワカメ、油揚げ、シイタケ。
ひとりの朝ご飯だから、じゃがいもと玉ねぎ以外の食材は、いつもより少なめ。
(にんじんも温存させる)←あと3本くらいあるけど
そろそろお味噌を入れて……というところで、「カチ」って音がした。
この「カチ」っていう金属音は洗濯機の音。
……ん?待って?もうお洗濯終わって、さっき干し終わったよね?
後ろを振り返る。
玄関の方を見て(コンロ前から玄関は見えない)、リビング側を見て(同じくリビングも見えない)、耳を澄ます。
何も聞こえない。
時間は8時10分くらいだから、どこかの人がゴミ出しに行ったのかもしれない。(ドアが自然に閉まるに任せると音がするから)
冷蔵庫にお味噌をしまおうと再び振り返ったら……彼がいた!
「ビックリした~!」
「ただいま」
「おかえり……9時出勤だったの?」
「いや、朝刊だった」
「え?」
私も彼もてっきり日勤だと思っていたんだけど、夜中の1時半くらい(だったかな)に「朝勤ですよ」と電話で起こされたそうで。
仕事上がりで真っ直ぐうちに帰ってきた。
「だから、今日は冬仕様」
というのは、時間配分のこと。
仕事が終わったら、真っ直ぐうちに来て、一緒に朝ご飯を食べたら9時くらいに実家へ帰る。
ただ、今日は帰ってきたのが8時だったから、実家へ戻るのはもう少し後。
「何時くらいに来るかな」
というのは、集金グッズのお届けのこと。
配布順路の関係で、私のところが一番最後になるらしくて、誰が来てもだいたい9時半前後になる。
9時20分くらいに「いってらっしゃい」の儀式(笑)をしつつ「もし、階段を下りてるところで会社の車が来たら……」なんて話してた。
「駆け上がって、慌てて鍵を開けようとして開かなくて……ってなりそう(笑)」
「じゃあ、ベランダからいってらっしゃいするまで鍵開けとく」
踊り場まで下りて、下をキョロキョロ。
OKサインを出しながら、バイバイと下へ……。
彼の姿が見えなくなってから、鍵はかけずに、ベランダへ。
いつもの場所から見て……なかなか姿が見えません。
……もしかして?
と思ったところで、窓をコンコンする音が……彼です。
「え、来たの?」
「途中で車が来たのが見えて、急いで上がってきた」
ピンポーン
「来た!」
はーい、と玄関を開けて……
「おはようございます。お疲れ様です」
「おはようございます。これからですか?」
「はい、これからです」
というのは、前回のときは私が出勤する方が早かったから。
折り込み仕事中に戻ってきたときに、「間に合うかと思ったら間に合いませんでしたー」と。
その時に、何時に家を出たのかって訊かれたんだった。
あれ、なんて答えたんだっけ。(苦笑)
自分の当番や新人さんたちの当番でも時間が違うから……
たぶん、細かく説明するのが面倒だから、「40分までには出る」みたいな、適当な答え方をしたと思う。(笑)
家の中で息をひそめていた彼。(笑)
会社の車が下に無いのを確認してから……
改めて、「いってくるね」
「いってらっしゃい」
出勤してみると、仕事量はすごく少なくて。
日曜付けが10種類。
月曜付けが3種類。
2日分の仕事だけど、13時には「お疲れ様でした」。
なんかね。
感覚が変です。
何が変なのかというと、夏パターンだと13時半までに帰ってお昼ご飯の支度をしなくちゃってのがあったから。
帰宅した時間によって、作れるメニューが変わってくるし、下手すると起こすだけになっちゃう。
仕事してて「焦っても仕方ない」って思ってるけど、それでもやっぱり『早く早く』ってなる。
ところが、冬パターンだと彼がいないから……。
早く帰っても、遅く帰っても、お昼ご飯は一人。
そりゃ、夏パターンの間だって、一人のご飯ってのはあるけど。
なんかね。
張り合いがないというか、つまらないというか……。
『一人分ってどうしてたんだっけ』てな感じです。(苦笑)
どうだろう。
来週、いったん暑くなる日があるみたいだけど、このまま冬パターンになってしまうのかな。
とりあえず、明日は日勤だから(明日こそ)お昼ご飯に帰ってくる。
けど、日曜教室の日だから、生徒さんが帰って、彼が帰ってくるまで10分あるかないか。
「明日はGREEN SPOONを多用することになるかも」
あらかじめ宣言しておきました。
ムーンオラクル
なんの根拠もなくても
自信を持った行動(振る舞い)をする

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな