今日のお仕事(〆日前日)

 

 

今日のお仕事は集金。

明日は1回目の〆日。

8月は31日が日曜日ということで、1日余裕がある。

って、思い出してみると……

25日月曜始まりで、30日土曜日が〆日ってことも多々ありました。(以前は)

日曜日が入らない集金ウィークってのはきつくて大変だった記憶がある。

あの頃はまだ集金に回る軒数も多かったし。(今の倍)

 

内心『1日にしてくれないかな』と思っていたけど、いつの間にか末日が日曜と重なると1日に〆日をずらしてくれるようになりました。

なんだろう。

これも一種の働き方改革?(テキトー)

 

 

午前中、暑くなる前に動き出したい。

ってことで、普段と同じ時間に起き出して、朝のエクササイズ以外のルーチンをスタート。

これね。

体力を温存……というわけではなく、単純にスマホの充電が8%だったから。

昨夜、寝落ちする寸前に、差し込んだ……はずだったんです。

差したと思ったのは夢だったのか。

それとも、差し方が甘くて抜けてしまったのか。

 

いずれにしても急速充電中ということで……

 

 

今日も天気が良い。

昨日のお洗濯はシーツだけだったから、今日はたっぷり洗う。

物干し竿にギッシリ。

 

なんだかんだで、出発準備ができたのは9時50分。

帽子をかぶりながら、気温の実況値を見てみると、すでに32度になってる。

午前中は昨日までにもらい損ねているお宅と昼間指定の家を回るだけにしたんだけど、たった45分で……限界。

このとき、33.6度。

 

一昨年も、去年も、暑いって思ってたけど。

それの比じゃない。

『異常』ってのを通り越してる。

 

結局、今日の最高気温は12時22分の36.6度。

 

16時半スタートの後半戦。

気温はまだ33度もある。

 

それでも、残りは2軒。

どちらもなかなか会えないところってのが……

(どっちもとっても近いってのがわずかな救い)

 

 

 

 

おうちごはん

 

 

 

彼は日勤だから、お昼ご飯を一緒できる。

ハンバーグを作るつもりで、朝からひき肉を解凍してた。

11時半目前で作り始めようと、冷蔵庫からパン粉を取り出し……賞味期限が切れてる。

しかも、1年以上。

いくら冷蔵庫に入れているとはいえ、これはさすがに……。

 

ということで、急遽「キーマカレー」にメニューを変更。

 

昨日、ポスティングのオジサマに頂いたオクラを入れよう。

 

で、今日のおうちごはんは……

 

 

1品目:サラダ

リーフレタス、トマト、きゅうり、セロリ、紫玉ねぎ、水菜

 

2品目:キーマカレー

玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、オクラ

 

彼は白米にしたけど、私は結わえるさんのあずき玄米にしてみました。

結わえるさんの「夏のお勧め」にキーマカレーってあったんですよ。

最初は、「玄米でカレー?って合うの?」って思ったんだけど、「ものは試し」でやってみた。

 

これね。

いけます。

玄米とカレーってのも良い。

合います。

彼にも少しもらってもらったんだけど、

「玄米にカレーって有りだな」

白米好きな彼からも合格が出ました。(笑)

 

 

そうそう。

いろいろ似ている私と彼だけど、カレーのよそい方には違いがあります。

彼はご飯とカレーを分けて盛り付けるタイプ。

ご飯よりもルーの方が少なめ。

私は平たくよそったご飯の上に、ルーをたっぷりとかけるタイプ。

ご飯はうんと少なく、ルーは「これでもか!」ってくらいたっぷりが良い。

 

今回、玄米でカレーってのは初めてだったから、160グラム1パックにしたけれど……多かった。

彼に少しもらってもらったけど、それでも多い。

半分くらいで良いかもしれない。

 

 

 

 

 

 

ブログネタ

 

 

 

 

一番好きな野菜を教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

っていうブログネタがあったから乗ってみた。

 

野菜大好きライオンさんの彼。

1番好きな野菜はにんじん。

にんじんは好きすぎて、もはや別格になっているのだとか。

次がピーマン。

3番は……何って言ってたっけ。

あれもこれもって出てきて、『同列3位なんじゃ?』(笑)。

 

 

私は……

1番は春菊。

2番はかぼちゃ。

3番は……って、彼と同じでいろいろ同列3位ってことになりそう。(笑)

 

「無くても良いかな」っていう野菜は……ターサイですかね。

あれは特に美味しいと思うわけでもなく、やたらと面積を取ってしまうから。(邪魔)苦笑

 

あ!

1つあった。

完全にダメ!ってやつ。

それは……パクチー。

母が居る時だから2,3年前に初めて食べたんだけど……

味というよりは鼻に抜ける独特の香りがダメでした。

 

ゴーヤも以前は苦手で、あえて自分から食べようとは思わなかった。

生協のグリーンBOXで入ってきても、ポスティングのオジサマに頂いても、「私はいらない」って同僚で分けてもらってた。

それが今では食べられるようになってる。

きっかけは、やっぱり彼。

一昨年だったかな。

ポスティングのオジサマが大量のゴーヤをもってきてくれた。

あまりにもたくさんあるものだから、ゴーヤ好きで私の分も持って行ってくれていた同僚が

「佃煮にしたら、きっと食べられるよ」

レシピを教えてもらって作ってみた。

確かに食べて食べられないことはないけど……味付けが。。。

酢を入れるレシピだったから。

私と同じで酢が苦手な彼も、「……うーん」という感じ。

2回目に作った時は、酢を入れないレシピを探して作ってみた。

うん、これなら美味しい。

でも、去年はそんなに採れなかったらしくて。

佃煮を作るまでもなく食べきっちゃった。

そうなの。

佃煮でゴーヤの味に慣れたのか、普通に食べられるようになってきた。

 

 

昨日、ポスティングのオジサマがきゅうりとオクラを持ってきてくれまして。

今日のサラダのきゅうりと、キーマカレーのオクラは頂きものです。

 

11月新人さんはまたしても「いらない」と。

「きゅうりくらい持ってく?食べられるでしょ?」

と言ってみたけど……「食べない」って。

帰る間際に、4人で分けようとしたら、2人が「これだけあれば充分だから」と。

私とベテランYとで分けっこしてもらってきました。

 

 

ってところで、思い出した。

 

お味噌がもう無いんだった。

 

失敗したな~

夕方の集金の帰りに寄ってくるべきだった。

火曜日の生協で届くんだけど、火曜の朝の分が無いから月曜日の帰りがけに買って来ようって思ったんですよ。

どうして月曜で間に合うって思ったのかというと、月曜も日勤の予定だったから。

お昼ご飯のときに、朝刊になったって聞いたのに、お味噌と結びつかなかった。(苦笑)

 

仕方ないから、明日は具だくさん味噌汁ではなくカゴメスープにしてもらおう。

 

 

 

 

 

エンジェルオラクルⅡ

 

明日は

 

趣味に走ってもOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな