太極拳は難しい

 

 

今日のお仕事は折り込み。

通常出勤だけど、出勤人数は2人。

 

そんな今日もいつものように起き出して、いつものルーチンで活動開始。

 

今日は……

『太極拳をしてみようかな』

 

数日前に始まった新しい28日太極拳チャレンジコース。

太極拳をしたことって1回もないけど。

何とかなるかな?

 

始まりは呼吸だったから、「分かる。ついていける」

中盤を過ぎたところで、よく見かける太極拳独特の動きが出てきた。

画面上には太極拳の服を着た男性インストラクター。

音声でも動きを説明してくれる。

けど……

 

「え……全っ然わかんないんだけど」

 

インストラクターの人がいとも簡単にやっている動きを真似しようと思ってるのに、同じ動作ができない。

私が不器用なのか……

太極拳が難しいのか……

 

もうね。

半分を過ぎたところで諦めましたよ。

 

 

 

 

 

今日のお仕事とお味噌汁

 

 

さ、気を取り直して、朝ご飯の支度。

今日の具だくさん味噌汁は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、オクラ、油揚げ、マイタケ、小ネギ、寒天。

 

8時25分になっても彼の姿はない。

 

『今日は日勤なのかな』


私ひとりで朝ご飯。

 

1人前のお味噌汁は別容器に入れて冷蔵庫へ。

 

日勤だとしたら……

お昼、一緒に食べられると良いな。
でも……2人出勤だから、仕事量が少なくないと12時に終わるのは厳しいだろうな。

 

12時少し前。

彼が戻ってきた。

 

「お疲れ様でーす」

「お疲れ様ですー」

 

折り込み作業はまだ終わってない。

このペースだと12時半ってのも無理っぽい。

 

機械操作をしながら考える。

 

『冷蔵庫にお味噌汁があるって気が付くかな』

 

お味噌汁を入れた器がいつもと同じなら、冷蔵庫を開けたら気がつくかもしれないけど、あの器だとラップがつきにくいから、別容器に入れたのよね。

 

 

 

12時10分。

ひとり事務室に残っていた所長が

「隣でお昼食べて来るんで、何かあったら呼んでください」

と出ていった。

 

「誰も来ませんように」と祈りつつ……

『所長が戻ってくる前に終わっちゃったら、待ってなくちゃいけないってことだよね』

 

12時25分。

所長が戻ってきた。

 

事務室に入ったのを見届けてから、二人顔を見合わせて……

 

二人「早っ!」

私「15分くらいしか経ってないよね」

同僚「嚙んでないんじゃないの?」

私「熱いのに流しこんでる?」

同僚「だから太るんだよ」

 

言いたい放題(笑)

 

 

12時48分。

タイムカードを押して

「お疲れ様でした~」

 

さて、彼が寝る時間までに帰りつけるかな。

たぶん、ギリギリのライン。

 

 

帰宅して、鍵を回し……

 

『あれ?鍵かかっちゃった(笑)』

 

今度はちゃんと鍵を開けて……ドアを開けると、彼が音を聞きつけて玄関に来たところ。

 

「ただいま~」

「おかえり。鍵かけ忘れてた」

「閉めちゃった(笑)」

「ちょうど寝るところだった」

「ギリギリ間に合った~」

 

冷蔵庫にあったお味噌汁に気が付いてくれてた。

 

「私、言ってなかったのに、よく気が付いたね」

 

 

カバンを背負ったまま、ベッドに寝転がった彼とハグ&おやすみのキス。

 

「あっつい」

「てくてくと外の暑さとで熱くなってるからね。せっかくエアコンで冷やしてたのにね」

 

 

彼のお昼寝休憩タイムは約1時間15分。

その間に、シャワーで汗をざっと流して着替える。

 

画像は撮ってないけど、黒のインナーワンピース(フェリシモ)の上にくすみブルーのフレンチスリーブT(ベルーナ)を合わせました。

 

 

 

 

井上誠耕園でお買い物

 

 

14時33分。

彼を起こして、リビングに来たところで井上誠耕園から届いたチラシを見せる。

普通のオリーブオイルとガーリックオリーブオイルを使い切ったから、次にお知らせチラシかカタログ小冊子が来たら注文しようと思ってた。

5000円以上で送料無料のキャンペーンをやってる。

オリーブオイル2本だけだと5000円は超えないから、またジャムか何かを頼もうかな。

『何か新商品は?』

と見ていたら、桃のジャムが2種類(数量限定)と今月の新発売が気になった。

5000円を超すためにはジャムは2瓶必要。

『3つのうち、どれかを外すか?』

桃はどちらも賞味期限が3ヵ月だけど、今月の新発売「甘夏とジャスミン」は6ヶ月になってる。

 

「どれがいい?」

「これは決まりでしょ」

 

”これ”というのは甘夏とジャスミン。

この辺りの感覚も同じで良かった、と思うところ。

 

「どうする?桃が2つあっても仕方ない?」

「仕方なくない。食べ比べができる」

 

パンに塗るだけじゃなく、ヨーグルトにも入れるから、封を切ってしまったらあっという間になくなるのが常。

賞味期限がダブってても平気。

 

 

ということで、つい今しがた、注文してきました。

 

「数量限定」がどの程度の個数なのかってわからないけど、意外と売り切れ欠品になったりするんですよね。

 

唐辛子オリーブオイルが品切れになってた。

まだ半分近く残ってるから、今回は買わないつもりでいたから良かったけど。

愛用しているオリーブ塩歯みがき粉も、しばらく欠品していたことがあったから、常に1つ在庫を持っておくことにしてる。

 

 

 

 

集金先で頂きもの

 

 

 

15時に間に合うように……今日は間に合わないだろうな。

いや、運が良ければギリギリなんとか……?

 

私は17時40分に集金(2日目)出発。

2日目コースが一番歩く距離が長い。

階段がないエリアだから楽なような気もするけど。

 

今月はちゃんとお野菜(なす)を頂きました。

 

これね。(苦笑)

先月は、門のところでご主人が立ち話をしてたんです。

奥さんが出てきて、ご主人に「これ持ってて」とビニール袋を渡す。

赤い色と緑色が透けて見えたから

『やった♪今月はトマトがある♪』

いったん家の中に戻った奥さんがお金を持って出てきて……

 

「ちょうどお預かりします。ありがとうございます」

 

……そのまま奥さん引っ込んじゃった。

ご主人は、奥さんに手渡されたビニール袋を持ったままお友達と話し続けてる。

内心、『それ……私の?』と思いつつ……

 

「失礼します」と次の家へ……

 

てくてくしながら、『あぁ、私のトマト……』

(苦笑)

 

 

で、今日。

「小さいけど」と手渡されたのは、小振りなナス。

 

「ありがとうございます。このくらいの方が使い勝手が良くて良いですよね」

 

 

 

そうそう。

他のお宅で、

「はい、アメ舐めなさい」

って、アメをもらいました。

「舐めなさい」って(笑)。

18時過ぎとはいえ、まだ30度超えてたから、熱中症対策にって感じで塩飴なんでしょう。

 

「えーありがとうございます♪」

 

って頂いて、最後の1軒(一番遠くでしかも留守だった)からの帰り道にパクリ。

 

塩飴じゃない。

ハーブ系ののど飴だ。(笑)

 

 

 

デイリーガイダンス

 

 

明日は

 

他の人の立場から物事を見てみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな