折り込みは体力勝負

 

 

今日のお仕事は折り込み。

折り込み6連勤でした。

出勤人数が2人だけだったのが3日もあったことと、連日の暑さで、さすがに疲れが溜まってる……かも。

 

「かも」というのは、自分じゃ疲れてるのどうかってイマイチ分からないから。(苦笑)

 

なんか、星読みさんのポストを見ていると、山羊座あるあるみたいなんですが。

他の山羊座さんもそうなのかな。

 

昨日、11月新人さんが「みなさん体力ありますよね」と言ってた。

なんでも、木曜日に帰宅してご飯を食べたら眠ってしまって、起きたら20時になってた、と。

木曜日と言えば、12時20分くらいに仕事が終わってるのだから、13時半に食べ終わったとして……そこからずっと?

「えーそんなに?!」

と驚きの声をあげたら、

「眠くならないですか?」と訊かれた。

「うん」

 

彼と一緒にゴロゴロする日は、彼の寝息に誘われて眠るけど、たいてい30分くらいで目が覚める。

夕方とかに、30分くらいゲームしようってソファにゴロリする日もあって、途中でうとうとしてしまってスマホが顔に落ちてくる(苦笑)ことも。

(その衝撃で目が覚めて起き上がることになる)

いずれにしても最長でも30分。

 

夜に寝る時ですら、連続7時間どころか、連続4時間だって眠れない。

昨夜は少し早めの23時20分にベッドに入って、0時くらいには眠ったと思うけど、1時23分と4時12分と5時50分に意識が戻ってる。(で、布団から出たのは6時半)

20秒~5分の間で再び眠りに落ちてるけど。

3回は多いほうかな。

2回ってのが平均値だと思う。

 

学生のころは「夜中に何回も目が覚めて…」ということは無かったから、たぶん、子供が生まれてからだと思う。

 

あ……思い出した。

 

学生のころ、ときどき驚くほど寝ちゃった日ってのがありましたね。

遠足とか、学祭とか、何かしらの行事の後が多かったと記憶してるけど、10時間とか12時間とか寝ちゃって。

当たり前だけど、1日の時間が少なくなるわけですよね。

そうすると、「時間を無駄にした」って気分になって、不機嫌になってた。

自分が寝てたんだから、自分のせい。

だから、自分に腹立たしく思ってた。

あのころは、自分がまだ子供だったから、自分で自分の機嫌を取ることもままならず、一日悶々としてたっけ。

 

 

 

そういえば、辞めていった同僚の一人にロングスリーパーの人がいましたね。

21時に布団に入って、7時に起きる。

それなりに夜中のトイレタイムはあるようだけど、一応10時間ですよね。

この話をしたころって、シチュCDの感想書きをしていたころだから、2時半くらいに寝て、7時半に起きるというパターン。

中途覚醒が1、2回あっての5時間。

「寝すぎかな。倍も違うのね。なんとなく時間を損してる気になってきた(笑)」

なんて言ってたっけ。

 

 

 

こんな感じで(どんな)、もしかしたら疲れてるかもしれないというのに、朝から椅子ヨガ(6分)で追い込みます。

 

今日もベッドに腰かけてしてみたんだけど……。

ベッドじゃない方が良いかも。

椅子の背もたれは使わないけど、足を浮かせたりするとき、ベッドだと柔らかくて変な力が入っちゃう。

同じ動作をリビングのベンチシートでしてみたら、こっちのほうが安定していて良いみたい。

次からはベンチシートでやろうかな。

 

 

 

 

 お昼はヨーグルト

 

 

 

今日の具だくさん味噌汁は、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、つみれ、レンコン、キクラゲ、オクラ、油揚げ、わかめ。

『今日は遅いな』

と思ったところで玄関から音。

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

 

 

「お昼ご飯に間に合うと良いな」

「広告数、けっこうあったよ」

 

お昼ご飯を準備するには、13時半には帰っていないといけない。

ということは、13時10分に会社を出なくちゃいけない。

2日分だし、これはかなり厳しい。

広告数が少なくて、さらに機械が順調じゃないと。

 

13時35分くらいに会社を出られたなら、作る時間はなくても、帰りがけに何か買って来るくらいはできる。

 

帰宅時間が14時5分を過ぎてしまったら、レトルトカレーくらいか……。

 

それ以降になったら、おにぎりだけ、とか。

 

14時40分で起こすだけになる、という可能性も。

それどころか、またしても道の途中ですれ違うパターンになるかも。

それか、出社したら『まだ折り込みやってた』なんてこともあり得るわけで。

 

 

今日も、ほぼ最高気温が出た時間にてくてく。

(14時34分に36.4度)

14時27分に帰宅できました。

 

カバンをおろして、手を洗って……

汗だくだけど、起こしに行く。(29分)

 

「シャインマスカット食べる?」

「うん」

「ヨーグルト食べる?」

「うん」

「起きる?」

「ううん」

(笑)

「起きないと食べられないよ」

「うー」

「ヨーグルトに入れる?それとも別々が良い?」

「……入れる」

 

こんなに暑い中を仕事に送り出さないといけない。

何も食べない状態で出すのはちょっとね。

 

いつも通りの『間に合うのかな』という時間に「いってらっしゃい」。

 

 

 

 

 乙女座新月

 

 

 

本日、15時7分頃に乙女座で新月を迎えました。

 

リーディングで使ったのは神託のタロット。

 

1枚目:カップの9

2枚目:運命の輪

3枚目:皇帝

 

より良い方向へ変化していく時期なのかな。

 

現状打破とか、今まで普通とされてきたことと違う方法(考え方)でとかがイメージされる感じ。

 

「そこへ繋がるのか」ってこともあるかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな