日曜教室(三人寄ればかしましい)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

第3日曜なので、いつもの3名様が集合です。

 

そんな日の朝。

いつものように起き出して、いつものルーチンで活動開始。

朝エクササイズは3日ぶり。

 

今日は朝からじわりと暑い。

ギリギリ熱帯夜にはならなかったけど、0.3℃しか余裕が無いから、こんなのは誤差だよね。

 

 

今日の朝ご飯はカゴメスープ。

非常食のストックにもなっているスープで、そろそろ次の注文を出したいな…と思っているのだけど、なかなか秋のスープが発売にならない。

何日か前に来ていたお知らせメールは、まだ夏の冷製スープだったから。

秋スープの発売はいつからだったかな。

1年前のことはすっかり忘れてますが。(苦笑)

 

 

 

『そろそろかな』

 

というところで、玄関から音。

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

「お風呂できてるよ」

「良かったー」

 

今日は私んちエリアの配達だったそうで。

汗だくで疲れ切ってる。

 

そして、明日は絶対的に人が足りない、ということで、かなり変則的なパターンになるらしい。

 

「こんな流れ」と、ざっくり説明を受けて……

 

なんかすごく大変そう。

確かに、こんなパターンになるのって、初めて。

以前にももしかしたらあったのかもしれないけど、とりあえず、私が知ってる範囲では初めて。

 

 

 

 

9時半。

彼に「おやすみ」をして教室準備。

 

今日の生徒さんの1人は、絶対新作に手を出すだろうから。

 

『生徒さんが来る前に材料の片付けをしておかないと』

 

そんな片付けをしている真っ最中。

まずは1人目、うちの教室最高齢で、たくさんのスカートを持ってきてくれた方が到着。

 

もちろん、私のコーデも頂いたスカートです。

カーキ色のペイズリー柄で細プリーツ。

1番最初に頂いた2枚のうちの1枚です。

 

「洗ってあげる」と言うけれど……

「あ~洗濯機でじゃぶじゃぶ洗っちゃってる」と白状しました。(苦笑)

確かに、洗濯表示はドライクリーニングになってるし、頻繁に着ているわけじゃない。

けど、シーズンごとではなく、着たら洗いたい派ですから。

洗っていないスカートをタンスに戻すって……したくない。

 

 

ほどなく2人目が到着。

この方はよく気が付く人。

今日も彼がいることに気が付きました。

玄関を開けて、第一声は「おはようございます」。

続けて声を出さずにゼスチャーで『来てるの?』

私も声を出さずに『うんうん』と頷く。

 

 

そして、3人目が到着。

「おはようございます。遅くなりました」

 

 

おしゃべりしつつ始まって……

 

4回目のピンポンが鳴る。

 

宅配さんです。

玄米ご飯が届きました。

 

 

材料を揃えたり、色合わせを手伝ったり、悩んでいるところを教えたり、間違っているところを直したり。

 

12時ジャストに3人とも席を立ち、3分かけて玄関に移動して……

 

「ありがとうございました」

 

 

 

 

 おうちごはん

 

 

 

14時5分。

お昼ご飯の用意ができた。

 

起こしに行くと……すでにベッドの上に座ってる状態。

 

「あれ、起きてた」

「ボケボケしてないよ」

「ってことは……眠れなかった?うるさかった?」

「4回くらい目が覚めた」

 

初っ端に連続4回のチャイムだったし。

久しぶりに生徒さんがいる時に当たっちゃったし。

 

 

 

で、今日のお昼ご飯。

 

 

1品目、サラダ

レタス、小さめトマト、コーン、セロリ、エシャレット

 

2品目、ウィンナーと野菜のガーリックソテー

ウィンナー、じゃがいも、にんじん、オクラ、マイタケ、ピーマン

 

3品目、GREEN SPOONのじゃがいもとマッシュルームのバジルチキンクリーム

 

4品目、里芋揚げ(冷凍チン)

 

ご飯は「あずき玄米」にすりごま塩をかけたもの。

 

今日届いた宅配がコレ。

寝かせ玄米です。

 

 

「一日一膳、玄米生活」ってのを提案しているYUWAERUさん。

最初に、結わえるさんの玄米を買ったのは偶然。

水出しの紅茶やお茶をネットショップで注文した時に、送料無料にするために合わせて買ってみたのが結わえるさんの玄米。

いろいろある中で、これを選んだ理由はレビュー評価が高かったから。

 

「他の玄米をいろいろ食べてみた結果、これが一番おいしい」

というレビューがいくつもありました。

どんなもんだろう?と買ってみたら、ビックリするくらいおいしかった。

 

白米大好きな彼も、「これはおいしい」と。

特に彼がお気に入りなのは「黒米」。

 

いろいろ読んでいると、玄米は腸活に良いようで。

なんとなく体調が良い日が多いことも、理想よりは1㎏多いとはいえ年単位で体重キープできてることも、玄米を取り入れ始めたことが関係しているのかも?

 

一日一膳ではなく、二日に一膳程度ですが、それでも「なんかイイ感じ」です。

 

 

 

 

 星座オラクル

 

自分がコントロールできる範囲で

新しいパターンを取り入れると良い日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな