今日のお仕事はビーズ教室。
ですが、予約が入らなかったので自分作業時間となりました。
先日届いたビーズの仕分けをしなくちゃいけないんだけど……。
なんか今日はやる気にならない。
『休日ってことにしちゃおう』
ま、そんな感じでいつものルーチンで行動開始して、家の雑務を終わらせたら、10時前からクロスステッチをチクチク。
(今日はレースを編む女)←色が複雑で楽しい
今日のコーデ
11時半くらいに「いつでも良いよ~」とLINEを飛ばしておく。
で、今日のコーデは……
今日は上下ともにスクロール。
どっちもいったい何年着てるんだっけ?という年代物。
トップスはガーゼです。
首元は紐で自由に絞れるようになってる。
私はちょっと広めでボートネック風にするのが好き。
ボトムスはチノスカート。
両脇がボックスプリーツっぽくなってる。
チノスカートは生地がしっかりしてるからまだわかるけど、ガーゼなのに長持ちしてますね。
ビックリするくらい。
たぶん、20年近く経ってると思う。
スカートは私が「高値安定」していた間(10年弱くらい)はウエストがきつくて(ゴム無し)着れなかったけど、トップスは着てましたからね。
今日のランチ
「13時過ぎ」と連絡が入って……出発です。
今日のお昼は何にする?
候補は2つ。
焼肉かカフェ。
方向が逆だから、すぐに決めなければいけない。
ということで、決める材料になる言葉を言ってみた。
「今日はお盆」
「……うん…分からない」
「お盆ということは、実家に人が集まって……」
「焼肉は混むか」
「うん、前に祝日と重なった時、かなり待ったからね」
ということで、行きつけのカフェにしたんだけど……。
ここも混んでまして。
スタッフさんたちの余裕が無い。(珍しい)
シーザーサラダ
たっぷりチーズのアマトリチャーナ
ジェノベーゼピザ
アイスキャラメルラテ
トロピカルパフェ
いつも通りに美味しくて、お腹ポコポン。
いつもと違うのは、周囲から聞こえてくる『声』。
このカフェは「半個室(ドアはないけど仕切られている)」になっている。
基本的に落ち着いた静かな雰囲気のお店。
まあ、静かと言っても、話し声が全く聞こえないということではなくて。
「女三人寄ればかしましい」という感じで、話が盛り上がると声が大きめになるという「よくある状態」はある。
でも、今日はそれとはちょっと違う。
「今日はいつもと客層が違うね」
「うん、思った」
例えるなら、「居酒屋」。
たぶん、普段カフェに行かない層の人と半個室ってのが関係してると思われる。
カフェには珍しい半個室形式。
チェーン店の居酒屋でよく見るタイプに近いから。
並びたくない派
先日、マックのハッピーセットの話題から、
「何なら並んでも買いたいと思う?」
二人で「うーーん」と考える。
彼がワンピースのTシャツを着ているのを見て……
「ワンピース?」
「いや……」
再び「うーーん」と考えて。
私がピクミンにハマっているから……
「ピクミンの着せ替えやアイテムなら?」
「並ぶならなくても良いかな」
他には……とまたしても「うーーん」と考える。
「どうやら、二人とも欲しいものがないらしい(笑)」
「ほんとね(笑)」
本当に並ぶのって好きじゃない。
「いや、並ぶの好きって人なんていないでしょ」って思うでしょ?
でも、実際には違うと思うの。
「並ぶの嫌い」って言いながらも、並んでるもん。
並んでいるお店と、ガラガラのお店なら、並んでるほうが人気がある=美味しいという認識で並ぶもの。
そりゃ私だって、選択肢がそこしかないなら仕方ないから並ぶけど。
それにしても待ち人数が多いと別を探そうとする。
そう。
会社近くのインドカレー屋さんに行くきっかけになったのも、いつもランチをするファミレスが混んでて順番が3番目だったから、だったし。
この辺の感覚も似ていて良かった、と思うところ。
どちらかが、「並んでも良いから人気のある方がいい」となっていたら、お互い負担に感じることになっただろうな。
映画タイム
今夜の映画タイムは先週の続き。
『ロストワールド』
前半の山場を過ぎ、ラストの山場目前の”嵐の前の静けさ”というところで、彼のスマホアラームが鳴り出して時間切れ。
「この辺りにしておこうか」
「あと15分くらい?」
「えーっと……(残時間を確認して)あと30分くらい」
「さすがに無理か」
3作目になるジュラシックパークⅢは、ロストワールドから4年後の世界。
ちなみに、前半3作の中で、私が一番気に入っているのは3作目です。
ルノルマン
明日は
できる限り慎重に
休憩を取りながらゆっくりと

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな