お仕事という名の90分エクササイズ
今日のお仕事は折り込み。
ノート当番ではないけれど、9月新人さんが当番なので10分の早出です。
そんな朝も、いつものルーチンで活動開始。
具だくさん味噌汁は、さつまいも、しめじ、にんじん、玉ねぎ、高野豆腐、小ネギ、レンコン、わかめ、オクラ。
お風呂のスイッチも入れて、昨日の洗濯物もたたみ終わって……
そろそろオクラと小ネギを入れよう。
冷凍してある小ネギを入れて、ジップを閉めて冷凍庫に戻したところで……玄関から音。
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいまー」
玄関でハグっとしてキスをして、
「お風呂できてるよ」
「ありがとー」
彼から、折り込み仕事の情報が入りました。
「今日の折り込み…………」
「うん」(ドキドキ)
「1種類」
「……へ?」
「1種類」
「…ひとつ?」
「しかも2350枚しかない」
「……ってことは、広告が入らない地域が出るわ」
「仕事行かなくても良いんじゃないかって感じ」
「(笑)」
全区域で1種類しかないってのは過去に1回ありました。
コロナ禍よりもずっと前で、やっぱりお盆の時期でした。
あの当時は折らずにそのまま置いて良いことになってたから、区域別にみんなで数えて置いた記憶がある。
今はシステムが変わって、1枚でも折ることになったから、機械を出さなくちゃいけない。
(何年も前、新人配達さんのミスがあったためシステムが変わった)
「自分的には、そのままポンと置いてもらってて良いんだけどな」
彼はそう言ってくれるけど……明日の朝刊に彼はいないから(お休みだから)。
それに、私たちのことを知らない人たちの方が圧倒的に多いから、私たち二人が納得した状態にしておく、というわけにもいかない。
他の人たちが「なんで?」ってなっちゃうからね。(笑)
ま、そんな状況なら10分早く行く必要もない、と判断して5分前出発に変更です。
彼におやすみをした直後。
9月新人さんからグループLINEが入りました。
「広告、1つしかありません()」というもの。
「知ってる」リアクションを出さないように気を付けながら(笑)……
「あはは(そのうち、こんな日が来ると思ってたよ)」
私が機械をしたんだけどね。
始まる前にもおしゃべり、途中でもおしゃべりしつつ……
「お疲れ様でした」(疲れてないけど)と会社を出たのは10時52分。
帰りがけに、昨日の買い忘れを買ってきました。
なんかね。
あまりにも時間が早すぎて……調子が狂う。
20分のウォーキング
50分の屈伸と腕の運動(しかもすごいゆるゆる運動)
20分のウォーキング&お買い物
まるで、90分のエクササイズみたい。(笑)
おうちごはん
お昼ご飯を作り始める時間になるまで、録画してあったドラマを見ながらクロスステッチをチクチク。
13時半。
さて、作り始めよう。
で、今日のお昼ご飯はこうなりました。
1品目:サラダ
レタス(今日買ってきた)
トマト(昨日買ってきた)
紫新玉ねぎ(生徒さんからの頂きもの)
きゅうり(今日買ってきた)
生ハム(先日買った3パック入りの2パック目)
パプリカ(冷凍しておいたもの)
エシャレット(生協で届いていたもの)
2品目:牛肉ソテー
玉ねぎとピーマンの細切り添え
味付けは井上誠耕園のオリーブ香草塩
油は井上誠耕園のガーリックオリーブオイル
3品目:にら玉
にらも卵も生協
味付けはジンギスカンのたれ
油は井上誠耕園のオリーブオイル(ノーマル)と唐辛子オリーブオイルを半々
今日のkeikoさんのメルマガでのラッキーフードは「たまごの炒め物」。
冷凍ミックスベジタブルと炒めるつもりでいたんだけど、野菜室を開けたらニラがありまして。
『ヤバ、存在を忘れてた(汗)』
真木あかりさんのラッキーフードは「パプリカ」。
サラダにパプリカを乗せてから、『そう言えば?』と見に行ってみたら……ピッタリでした。(♪)
レタスの量が私よりも彼の方が多いくらいで、その他は同じ。
彼は寝起きのお昼ご飯だけど、私はガッツリ食べるお昼ご飯。
……今日はやけに彼の食べるスピードが速い。
「足りた?」
「うん、足りた」
「食べるの速い」
しばし考え……
「朝ご飯が少しもの足りなかったからかな」
腹八分目という感じで眠りについたから、お腹が空いて起きた、という感じになったらしい。
なるほどね。
ブログネタ
お盆だし、夏だし、ということで、彼が見て怖かったという心霊系YouTubeショートを見せてもらった。
彼自身「見えない」と言うわりには、見たことあるし。
私もいつでもしっかり見えるわけじゃないから、きっと似たようなもの。
で、こんなブログネタを見つけました。
夢で故人と逢ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
女神のオラクル
