今日のお仕事(ビーズ教室)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

2ヵ月ぶり?3ヵ月ぶり?という3名様をお迎えです。

このうち2人はお友達同士。

お二人の都合が上手く合わなくて、久しぶりということに。

あまりにも久しぶりだから、

「何を作るって言ってましたっけ?」

……えーっと私もそれ聞きたい。(苦笑)

とりあえず、予約キットが無いことを確認して……

「私も全然覚えてないですけど、作り置きは無いですね」

 

「じゃあ、どうしよう。どれが良いかな」

と、探し始める。

 

というところで、残りのお一人が到着。

こっちの方も2ヶ月ぶりくらい。

『ポルタフェリーチェ』のネックレスを作っている最中だったから、GWの後だったのは間違いない。

 

 

お友達同士のお二人は、いつもちょっとだけ早く帰る。

教室の後、私も大好きなパン屋さんに寄って帰るから。

このパン屋さん、11時オープンなんだけど、12時半を過ぎてから行くと、サンドイッチ系のパンの争奪戦に負けてしまうんです。

運が良ければ3種類くらいの中から選べるけど、運が悪ければ最後の1個ってことになる。

そんなわけで、今日も早めにお片付けと会計を済ませて、11時56分くらいに帰って行きました。

 

さて、問題は残った一人。

息子の同級生のお母さんで、昔からの知り合いということもあって、話が長くなりがちなんです。

時間でパッと帰ることはほとんどなく……(苦笑)

10分程度オーバーするのはよくあること。

なんとか12分には「ありがとうございました」と送り出し……

『もしかしたら、階段ですれ違うかもね?』

 

教室バージョンから通常バージョンへ配置換えをして、駐車場をチェック。

まだ帰って来てない。

 

とりあえず1品はGREEN SPOON。

冷凍庫から適当に引っ張り出して……チン。

 

2品目の具材を切りながら、

『彼も遅いけど、生協も遅いな』

 

そう。

今日は生協の日。

生協のグリーンBOXで入ってくるはずだったピーマンを使おうと思ってたんだけど。

 

仕方ないから、頂きもののシシトウで代用しよう。

 

というところで、玄関から音。

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

「髪の毛短くなってる~」

 

私は髪の毛を肩より短くしたことってないから実感がわかないんだけど、やっぱり短いほうが涼しいんでしょうね?

 

 

 

おうちごはん

 

 

 

で、今日のお昼ご飯はこうなりました。

 

 

1品目(右上)はGREEN SPOONの鱈とナスのパッションフルーツ黒酢あん。

 

2品目(左上)は、長ナス、シシトウ、タケノコ、ベーコンの塩炒め。

(これを炒めてる最中に生協到着)

 

3品目は、ミニトマト、キュウリ、紫玉ねぎ、大葉、パセリのゴロゴロサラダ。

(かろうじて大葉が間に合いました)

 

 

 

 

猫だらけ

 

 

 

食べ終わったのは13時3分くらい。

作り始めが遅くなったわりには、けっこう挽回できたんじゃないかな。

と思っていたら……

いったいどこでどう時間が消えてしまったのか。

あっという間に13時半です。

 

「あれ?寝る時間がなくなる」

 

そんなに長話してるつもりもないし、もたもたしてないというのに。

一緒にいると『時間が消える』のはよくあること。

 

彼が50分の仮眠を取っている間、私は新作のレシピ書きの続きです。

 

ほどなく、彼のスマホアラームの音が聞こえてきた。

『もう時間か』

彼を起こしに寝室へ。(パタパタ)

「寝た気がしないー」

 

Tシャツの着替えを取りにタンスを開ける。

 

で、生徒さんたちの話を思い出した。

 

「ご主人の愚痴」を口にする生徒さんは多い(ってかほとんどみんな)。

私は「へー」って聞いてるだけなんだけど、「着替え」のことが話題になったことがありました。

生徒さん、つまり奥さんが着替え一式を出してあげる、と。

この話題になったときに居た4人中1人は「全て」なんですって。

下着もパジャマも、仕事に行くときの服も、全部。

もう1人は、お風呂上がりのパジャマと下着は出すけど、服は本人に用意させてる、と。

残りの2人は、「自分のことは自分でしなさい」と、いっさい手を出さない。

 

これを「へー」と聞きながら思っていたのは……

「今日はこれじゃない」って思ったりしないものなのかな?

 

うちの場合は、98%自分で選んでる。

2%は、この間あったんだけど、パンツを持たずにお風呂に行ってしまって、「どれでも良いから持ってきてほしい」とか、「靴下、どれでもいい」ってのが時々発生するから。

でも、基本的には、彼自身がその時の体感と気分で選んでる。(たいていは私もそばに居るけど)

 

 

 

今日もタンスの引き出しを開けて、

「どれにする?」

引き出しの中のTシャツは3枚。

ドラえもんとサメにゃんとライオンにゃん。

 

「ドラえもんにする」と手にしてリビングへ行ったところで

「やっぱ違うな。ネコにする」

どっちでも良いというので……ライオンにゃんを選びました。(サメにゃんは今朝たたんで入れたばかりだったから)

 

「はい」と手渡すと

「ありがとー。考えてみたら、これも猫だった(笑)」

 

そうね。

一応、猫型ロボットだもんね。

 

「猫だらけだ(笑)」

 

 

 

 

パワーストーンオラクル

 

 

明日は

 

集中力も抜群で閃きもある日

 

日々のルーチンの中にも発見や気付きがありそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな