今日のお仕事(来月のシフト完成)
今日のお仕事は折り込み。
ノート当番ではないけれど、9月新人さんが当番なので、私も早く出勤です。
今日はノートを見てあげる以外に来月のシフトを完成させなければいけないっていうミッションも。
来月は、折り込み率が高くなります。
というのも、ベテランの1人が旅行のために一週間お休みするから。
ご主人は一緒に旅行に行きたくて、あそこへ行こう?ここへ行こう?って声をかけてくるそうなんだけど、自分が興味がない場所だと「行かない」と冷たく断るんだそう。(苦笑)
健気だなと思うのは、そう言われてもめげずに声をかけ続けているということ。
今回は、「そこなら行っても良い」という場所を提示されたそうで。
他にもパラパラと休みの申請が入ってて(かくいう私も)、それらを調整して、バランスを取って、なんとか収まりがつきました。
シフト表を前にして「うーん」と唸っていたわけですが。
9月新人さんのノート書きは順調。
週に1回(せいぜい2回)程度だから、初めての広告に当たることも多い。
初めての広告2種類の振り分け方についての質問があったくらいで、あとは「チェックお願いします」。
特に問題も無く。
一応、6月も私が出勤してる日にノート当番を当てたけれど、この分ならほんの少しだけ早く(10分程度)ってくらいで大丈夫そう。
7月からは独り立ちしてもらえるかな。
二人の朝ご飯
さて、そんな今朝。
いつものように起き出して、いつものように支度をする。
今日の具だくさん味噌汁は、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、チンゲン菜、しめじ、高野豆腐、ごぼう。
ちょうど沸騰して高野豆腐を入れたところで、彼の車が入って来るのが見えました。
弱火にして、昨日の洗濯物をたたみ始める。
リビング隅に干してあったバスタオルをたたんでいるところで玄関から音。
廊下の端に当たるこの位置なら、玄関の音もよく聞こえる。
そして、玄関に近いからすぐに向かえる。
……玄関ドアはまだ開いてない。
新聞が抜かれる「シュ」という音がする。
ドアが開いたところで……
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいま」と言いながら苦笑い。
「いつ気が付いた?」
「車が入ってきたの見えたもん」
「そっかー」
「でも、ずっと玄関で待機してたわけじゃないよ?(笑)」
そして、駐車場の場所が、うちのお隣がお隣だったことを告げると、思いっ切り脱力。
「絶対、車の中をじろじろ見てくるよね。嫌だなぁ」
そういえば。
「抽選会に〇〇さん、いなかった」
この「〇〇さん」というのは、以前うちの会社にいた人。
定年になった後、他の店舗にお勤めしてる。
彼曰く、「今こそ、居てほしいんだけどな」
人手が足りないもんね。
まあ、どの販売店も同じように人手が足りなくてギリギリ回してる状態だろうから、無理だろうけど。
「抽選会に出なくてもかまわないの?」
一応、委任状を出して役員さんにくじを引いてもらうとか、知り合いに頼むとかってできる。
「来ない人もいる?」
やっぱり忘れちゃう人っているからね。
そういう人は、一番最後に役員さんが適当に決める。(1台目)
もし2台目の希望を出してた人が来なかったら、2台目はハズレってことになる(はず)。
高齢になって車を手放す人がいる一方、2台目を希望する人は増えてるみたいで、結局のところ2台目が借りられなかったという人は一定数いるそうです。
夕方の集金に出る時に車が停まってたのを見てるから、抽選会の時間はお仕事だったのかもしれない。
ポイントカードを作ってきた
今日の折り込み仕事帰り。
立ち寄るところがありました。
水曜日にオープンするスーパー。
事前にポイントカードを作る特設会場ができてる。
そして、今日と明日の2日間は10000円チャージすると300円付いてくる。
アプリにしようか、カードを作ろうか、って悩んだけれど。
結局はアプリでも今日か明日に特設会場へ行って専用機でチャージしなくてはいけない。
だったら、カードを発行してもらっても手間は同じ。
ということで、寄ってみました。
混んでるかな?と思ってたんだけど、全然そんなこと無くて。
私の前に1人いただけ。
そして、私の後に1人来ただけ。
(窓口が3つもあったから余裕)
これね。
考えてみたら、事前登録の情報とか、300円付いてくる情報ってのは「折り込み広告」でお知らせだったんですよね。
近所だからポスティングで入るかも?って思ってたけど、入らなかったから、新聞を取ってる人、さらに言えばちゃんと広告にも目を通してる人以外は知らないんじゃないかな。
家に帰ってからWeb登録したのだけど、アプリを使う必要は無いと判断しました。
PCでマイページにログインすると、アプリで見られるとなっていたものが見れるから。
さらに、アプリで良さそうだと思っていた献立の提案だけど、見てみたらほとんどがデリッシュキッチンでした。
スーパーオリジナルレシピもあるにはあるけど、ほんの少しで。
だったらこの機能は使う必要がない。
となると、必然的にアプリもいらない。
いよいよ明後日オープン。
なんだかんだで混むんだろうな。
(お店も道路も)
フェアリータロット
明日は
ペースダウンの日
人の手を借りたり
反対に手を貸したり

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな