今日のお仕事は折り込み。

ノート当番ではないけれど、11月新人さんの初ノートの日なので私も早くに出勤です。

やはり「20分で書き終わるのか不安」ということで、25分前に集合することに。

 

 

 

 

朝ご飯

 

 

そんな朝。

いつものように起き出して、いつものように支度をする。

具だくさん味噌汁は、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、油揚げ、ブロッコリーの茎、マイタケ。

 

お味噌汁が完成して(7時33分)……

 

『今日は遅いな』と思う。

『仕事終わらないのかな』

 

昨日の洗濯物をたたみながら、レースのカーテン越しに駐車スペースを見る。(7時50分)

 

『この時間でも帰って来てないということは……寝ちゃってるかな』

 

ゴミ出しに行って……(8時)。

 

『違うな。これは日勤にシフトが変わったんだな』

 

お味噌汁を温め直して、朝ご飯。

 

いつもなら、1人前で作り始めて、彼の姿を見てから2人前に増量するのだけど、今日は何も考えずに2人前で作っちゃった。

1人分は容器に入れて冷蔵庫へ。

 

 

そして、思う。

 

今日は20日。

集金グッズのお届け日。

彼が日勤になったということは、お届け担当は彼。

だけど、今日は9時15分には家を出る。

ってことは、せっかく彼が担当だけど、「会えない」ってことになっちゃうんだ。(残念)

 

 

 

 

ノート書きを教えます

 

 

そうして予定通り9時33分に会社に到着。

11月新人さんはもうすでに来ている。

 

「おはようございます」

「おはようございます。よろしくお願いします」

「まず、この引き出しに入っているノートと……」

と説明を始めて、そのまま普段ノート書きをしている場所へ。

まだ事務室のドアも開けっ放しだから、白板がよく見える。

説明しながら、視線を向けると……

 

『あ……休みになってる』

 

『ようやく有給取れたんだね』

と思うと同時に

『そりゃ、待ってても来るわけないわ』

と顔に出さないようにくすくす笑う。

 

『そうか~。じゃあ、夕方くらいにおやつ食べに来るかもね?』

と思ってみた。

 

 

今日のノートは難しいものがなく、それでいて特定の指示書きをしなくてはいけないものが1つだけあるという、説明するには最適な状態。

 

「これで、今日のノート仕事は終わり」

「どうしよう。全っ然わからないです!」

 

あれ~順調そうに見えたんだけどな。(笑)

 

「どこが分からないのかも分からなくて、何にも質問できませんでした」

 

あぁ、そうね。

まあ最初はそんなものかもね。

 

「また教えてもらえるんですか?」

「もちろん。1ヵ月は付きっ切りで教えるし、2ヶ月目からは少し早く来てちゃんと見てあげるから大丈夫よ」

「ホントですか。よろしくお願いします」

(この↑ホントですかって彼女の口癖)

 

 

 

 

帰り道でお買い物

 

 

私は機械後ろ側担当。

機械に全てセットし終わってから、機械の近くに置いてある地区分のたたみ作業に入る。

そんなころ、LINEの着信音が聞こえた。

2回連続で。

一瞬、『彼かな?』って思って、『後で確認しなくちゃ』って思った。

ほどなく作業も終了し、タイムカードを押したのは12時11分くらい。

 

今日は帰りにスーパーに寄らなくちゃいけない。

その前に、今日の生協でにんじんとじゃがいもが届いていないかの確認をしなくちゃ。

(届いていたらまっすぐ帰れる)

スーパーに向かっててくてくしながらスマホを出す。

ロック画面上にLINEからの通知があった。

表示されてるのは1件だけで、クロネコさんからだった。

 

『なんだ、さっきのは配達完了のメッセージだったのか』

(今日はkeikoさんのオイルが届く日)

 

生協のアプリで届いたモノをチェックして……

『にんじんとじゃがいも、買って帰らなくちゃ』

 

かごの中に、にんじんとじゃがいもを入れる。

次に探したのは魚肉ソーセージ。

これ、先日魚肉ソーセージを半分に切ってハート形にして、その内側を利用して目玉焼きを作るって動画を見まして。

動画ではピンクの魚肉ソーセージだったんだけど、白っぽいのしか見つからない。

このスーパー、去年の秋にリニューアルオープンしてから行ったのは今日でまだ2回目だから、どこに何があるのか、何があって何がないのか、全然分からない。

仕方ないから白っぽい魚肉ソーセージをカゴに入れる。

 

『お昼も買ってっちゃおうかな』

 

今日の広告の品というPOPが目に入り……

『チーズタッカルビか。これにしようかな』

 

次に目に留まったのは「ドーナツ」。

揚げてお砂糖がまぶしてあるタイプのドーナツ。

『これ系のドーナツってけっこう好きなのよね』

 

だけど、2個入りと4個入りのパックになってる。

隣にはエクレアとシュークリーム。

そっちは1個入りがある。

でも……気分はやっぱりドーナツ。

もう一度ドーナツのコーナーに戻って、よく見てみると……

『1個パックがあるじゃないか♪』

 

 

 

 

妄想が現実となる

 

 

 

信号を渡る場所の関係で、いつもの裏側からではなく、バス通り側からマンション敷地内へ入る。

こっちからだと駐車スペースが見える…はず。

 

『彼、来てたりして?来てないかな。来てると良いな~』

 

なんて、妄想全開で駐車スペースに視線を向ける。

隣の車が停まっているのは見えたけど、彼の車は見えない。

 

『そりゃそうだよね。うちに来てるかも……なんて、そんな都合のいい私の思い込みあるわけないじゃない』

 

苦笑いしつつ、階段を上がって……

玄関前に生協の荷物がある。

 

『あれ?集金グッズがない。今日は彼も休みだし出勤が1人だけだったから遅れてるのかな』

 

そんなことを思いつつ、玄関の鍵を開ける。

 

『あっ?!彼の靴がある!!』

 

生協の荷物はいったんそのままにしておいて、急いで家の中へ。

リビングを覗くと、部屋着に着替えてソファにゴロリしてスマホを見ている彼がいた。

 

「ただいま」

「おかえりー」

 

生協の荷物を片付けながら、彼に訊く。

「えーLINEくれた?」

「うん、したよ」

「あー失敗した~。ちゃんと開いて見れば良かった~」

 

「スーパーでね、これ買ってきたの」

とドーナツを見せる。

「おっイイねイイね」

ちゃんとLINE見てたら、2個パックのを買ってこれたのに。

それから……

「お昼も買っちゃおうって、これ買って来ちゃった」

とチーズタッカルビを見せる。

「へー美味しそう」

 

 

冷蔵庫に入れておいた具だくさん味噌汁1人前に、水と出汁を増量してワカメを追加して2人前に。

他にはパンスクで届いた塩パンと、生協で届いた関西風だししょうゆおにぎりをチンして、買ってきたものをそれぞれシェアして……お昼ご飯となりました。

(そして、もちろん画像は撮り忘れる、と)苦笑

 

 

食後のおやつにドーナツ。

ムニっと半分に割って……

白っぽいモノが見えたから、『これ白あんなのか』って思った。

彼が「こしあんじゃないんだ」と言う。

半分にした断面を見ると……「あれ、クリームだ」

 

見るとパックにもちゃんと「クリームドーナツ」って書いてある。(笑)

私、この見た目だから、てっきりあんドーナツだと思ってた。

よく見ないでカゴに入れたから……もしかしたらあんドーナツもあったのかもしれない。

2個パックになってるものは「あんとクリームだったかもね?」

「ホントだよ~ちゃんと見てくれば良かった~」

 

まあ、クリームでも美味しかったから良いんだけど。

(今度寄ったら、ちゃんと見てこよう)

 

 

 

何時まで居られるのかな?と思っていたら……

午前中にお洋服を買いに行ったそうで。

ズボンの裾上げを頼んでいて、受け取りに行かなくちゃいけない、と。

「1時間くらいで仕上がります」と言われ、「お昼食べてきます」とお店を出て。

で、3時間以上経ってる。(笑)

 

お会計はこれからだというから、お店側も「まだかな(ソワソワ)」ってなってるよね。(苦笑)

 

 

 

 

明日は朝刊、ということで。

ってことは、この記事をUPする3時間後くらいには出社してるんだね。

(お疲れ様です)

 

 

 

 

ムーンオラクル

 

 

 

積極的に行動することで、「成功運」を引き寄せる。

 

タイミングが合わないなって先送りしていたことがあるなら、今がそのチャンス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな