ディアヴォのTシャツは彼サイズ
今日のお仕事はビーズ教室。
久しぶりに午後の教室です。
午前中は予約が入らなかったから、普段みたいにバタバタしなくて済む。(笑)
そんな今日も、いつものように起き出して、いつものように支度をする。
7時5分を過ぎて、お風呂の追い焚きスイッチを入れる。
今日の具だくさん味噌汁は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、レンコン、えのきだけ、水菜、わかめ、鶏肉団子(彼はつみれ)、高野豆腐。
にんじんを切っているときに、彼の車が入ってきたのが見えた。(流しにベッタリくっついてたから見えた)
ほどなく……玄関から音。
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいまー」
「今日って肌寒いよね?」と彼。
「うん」
曇っているからか、外の気温が低めだからか、室温は25度あるというのに肌寒く感じる。
(昨日は五分袖キャンディースリーブだったけど、今日は長袖カットソー)
スウェットの上下を持ってお風呂に行ったようです。
お鍋の様子を見つつ、昨日の洗濯物をたたんで……
ちょうどコンロの前にいる時。
彼が台所に来た、と振り向くと……
モモチ(ディアヴォ)のTシャツを着ながら台所へ入ってきた。
「風呂上りはさすがに熱い」
確かにそうよね。
ハグっとした彼はとっても温かい。
スウェットパンツと半袖Tシャツでちょうど良いかも。
ディアヴォのライブTシャツって何年前に発売だったかな。
って検索してみたら、2021年9月でした。
彼と急接近する2ヶ月半前。
この時のTシャツって、確か2サイズ展開だったと思う。
私が買ったのは大きいほうのサイズ。
小さいほうは、どう考えても胸囲よりも小さい。
採寸の間違いとか、記載の間違いなんじゃないか?と思った。(その胸囲だと子供サイズじゃ?というレベルだったから)
Tシャツだから伸びるだろうし、着て着れないことはないのかもしれないけど、胸がパッツンパッツンになるのは遠慮したい。
じゃあ大きいほうで、となったのだけど、こっちは余裕があり過ぎる。
これを注文した当時は、彼と急接近する予感も何もない時。
あつらえたように彼にピッタリサイズなんです。
肩幅もちょうどだし、身幅も良いくらい。
着丈はもう少しあったほうが?と思うけれど、ユニクロで買ってきたというMサイズのTシャツと、さほど変わらない。
大きいほうを選んで、本当に良かった。
新しい時間で午後教室スタート
「今日は夕刊?」
「違う」
ということでしたが。
今日から午後の教室時間を変更しました。
今までは14時~16時だったけれど、15時15分~17時15分に。
15時10分を回ったところで、生徒さん到着。
息子と同級生のお母さんで、昔っからの知り合い。
「用事あった?ごめんね」
「ううん、違うの。午後の時間をずらそうかって考えてたところだったから。次からも午後教室はこの時間ってことでよろしく」
時間のことを話していて、
「10年くらい前までは3部制だったのよ」
「えー知らなかった!」
10時~12時、14時~16時、16時15分~18時15分の3部制。
どうして16時15分~の回があったのかというと、息子さんに送り迎えしてもらっていた隣の市から通ってくれていた生徒さんが、「何度も来れないから、1日で2コマ受けたい」と。
最初は10時~と14時~に来ると言ってたんだけど、隙間の2時間をどうするか問題が……。
2時間の休憩時間でお昼を作って食べてのんびりするってしたい。
だから、いったんうちからは出てもらいたい。
とはいえ、雨の日も冬の寒い日も真夏の炎天下もあるわけで。
そんな中、どこか近くのお店にでも行ってて……って言いにくい。
でも、1回でもうちに留まることを認めてしまえば、もう「外に行って」とは二度と言えなくなってしまう。
そこで考えたのが16時15分~。
15分の休憩中に洗濯物を取り込んだり、トイレに行ったり。
今、日曜日に来てくれている1人も、2ヶ月に1回程度だったけど、「その時間なら……」とお仕事の帰りに寄ってくれてたっけ。
15時15分という新しい教室時間。
なんだかとっても新鮮です。
パワーストーンオラクル
しばらくの間、守ってくれる石は
「ピクトルマリン」
愛を呼ぶ石

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな