今日のお仕事(新作アクセサリー)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

お友達3名グループと単独1名の合わせて4名をお迎えです。

 

9時50分。

チャイムが鳴る。

『今日はちょっと早めだな』

そのまま玄関へ走り……玄関ドアを開けると。。。

宅配さんでした。(生徒さんにしては早いと思ったよ)

生徒さんに頼まれていた材料も入っているので、ちょうど良かったんですけどね。

 

9時58分。

チャイムが鳴る。

今度こそは生徒さん。

玄関ドアを開けると、「ちょうど一緒になった」と4名そろって到着です。

 

 

みなさん、入ってくるとまずは新作コーナーを見る。

ずーーーっと新作を出してなかったけれど、ようやく……

 

「あ、これって新作?」

「これ良いな。これ作りたい」

「3点セットで作るー」

「とりあえず、指輪を作りたい」

 

ということで、3人が3点セット、1人が指輪となりました。

 

「色はどうします?」

 

で、ここから先が混乱の嵐が吹き荒れる。(苦笑)

 

1人は3点セットと言いつつも、「ブレスレットだけ違う色にしたい」。

『この組み合わせがこっちで、そっちはこれとそれを……』

組み合わせてる途中で、「ここって……」と、質問も入るわけですよ。

間違えてるところを教えて、あれやって、これやって……

『あれ?さっき出した金具の袋、どこに置いたっけ』(苦笑)

数えてる途中で声がかかり……

『もう一度、数え直しだ』(苦笑)

 

 

ってことで、新作のお披露目です。

 

タイトルはフランス語で【ポルタフェリーチェ】(幸せを運ぶ)。

 

ネックレスは

 

 

ブレスレットは

 

 

リングは

 

 

この3点の中で、一番最初に完成したのはブレスレット。

ネックレスは、最初全然違うデザインを考えてたんだけど、ブレスレットのつなぎ目に使ったモチーフが気に入ってしまって、それをクローズアップしてネックレスが完成。

指輪もさんざん悩んで、何度も壊しながら……これに落ち着きました。

 

 

 

 

 

朝のロミジュリ

 

 

 

12時になって、生徒さんたちが帰って……

 

いつもなら、ここで「生徒さん、帰った~」と連絡をするところですが……

 

今日は1日。

彼の仕事が忙しく、休みが1日ズレました。

 

 

ということで、今朝。

いつものように起き出して、いつものように支度をする。

お風呂の追い焚きスイッチも入れて、具だくさん味噌汁を作り始める。

今日は、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、厚揚げ、しめじ、麩、小松菜。

 

台所の窓から駐車場が見える。

流し側にいると見えないけれど、コンロ側にいると見える。

 

『そろそろかな』

チラッと視線を向けて……まだです。

 

『ボチボチかな』

チラッと視線を向けて……車が停まってる!

彼の姿は……見えない。

 

ふた呼吸くらい後で、玄関から音。

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

 

 

食後のタバコを吸いながら、ベランダから停めてある車を見る。

「今まで、空いてた場所に停まってるから、『なんだ?』ってなりそうだよね」

確かに。

とはいえ、たいていの人は気にも留めないと思う。

気にする人は「うるさ型」のごく一部の人。

そういうタイプの人は、意気揚々と管理事務所に「違反車だ」って言いに行くだろうけど、「5月1日から借りてますね」って言われるだけだからね。

 

 

9時を過ぎて……「いってらっしゃい」

今までは、彼が歩いてく後姿を窓から(こっそり)見てたんだけど。

今日からは、ロミジュリのお手振りポイントで待機。

視線を感じたのか、「そういえば」と思ったのか。

彼がふいっとこっちを見る。

ロミジュリのときみたいに、ひらひらと手を振る。

車が動き出すと同時に、私は干してる途中だった洗濯物の方へ。

5月中は、こういう「いってらっしゃい」になりそう。

 

 

 

 

 

ルーンストーン

 

 

明日は

 

二人が一緒にいることで、触れ合うことで、

全てのことが2倍になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな