いつもの朝

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

 

そんな朝も、いつものように起き出して、いつものように支度をする。

この時期、悩ましいのはTシャツの上に羽織るもの。

朝はちょっと肌寒いから、少し厚めの(スウェット生地みたいな)パーカーやカーディガンを着たいところではあるのだけど、仕事帰りの時間帯は最高気温が出るあたり。

そうなると、生地厚だと熱い。

で、結局、夏でも羽織れる薄手タイプに落ち着くことになる。

(行程の半分を過ぎるくらいまでは『失敗したかな』って毎回思う)

 

今日の具だくさん味噌汁は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、インゲン、つみれ、しいたけ、大根。

 

 

「残りおよそ5分でお風呂に入れます」

この音声が流れた直後、玄関から音。

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

「あと5分って言ってたから、入る用意してたらちょうど良いくらいになるかも」

 

 

「何食べる?」

で、パンを焼いたりしてる間に、昨日の業務連絡。(笑)

 

「例の家、やっぱり引っ越してるよ」

「いない?」

「昼間でもカーテンが閉まってる家だったけど、カーテン自体が無いし、物干し竿も無いから」

で、

「一応、今日も電話してみてから、事務さんに戻そうと思う」

と言うと

「いや、もう戻しちゃって良いよ」

 

ってことで、戻しました。

事務さんにも、彼と同じ説明をして……

これ、どうするんだろう?

 

 

 

 

 起こす方法はキス

 

 

 

このところの新しい流れで、ご飯食べてコーヒー飲んでタバコ吸ったら……ちょっとだけ「寝る」。(ソファでゴロリ)

「10分か。寝れるかなー」

いやいや、5秒で眠れるから大丈夫。(笑)

 

彼が寝ている間、洗い物をしたり、洗濯物を干したり、歯を磨きながら新聞を読んだり。

(日によって、していることはバラバラ)

 

今日は歯を磨きながら新聞を読んでいるうちに8時52分になりました。

 

お姫様じゃないけれど、私のライオンさんを起こすのは「キス」。

瞬間的にビクッと目を覚ますのは1割くらい。

反応が何もなくて……目が覚めつつあるのに反応していないんだか、まるっきり起きていないんだかってのが5割。

目は閉じたままだけど、何らかの小さなアクションがあるのが残りの4割。

 

不思議だな~って思わずクスクス笑ってしまった。

目を閉じているはずなのに、私が唇を寄せると、同じタイミングで私の方に顔を傾ける。

何回やっても100%タイミングが合う。

 

 

「いってらっしゃい」と彼を送り出すとき。

「あっちから歩いてくるのも今日で最後か」

うんうん、ようやく近くに堂々と停められる。

「サプライズができなくなっちゃうな」

 

そう。

台所の窓から見える場所だから、お味噌汁の支度をしているときなら、彼が帰って来たのが分かる。

南側ベランダからも見える位置だから、洗濯物を干している時も、帰って来たのが分かる。

この間みたいに、「全然気が付かなかった~」ってことはなくなる……はず。

 

 

 

 

 

 帰り道ミッション

 

 

 

今日は仕事帰りに郵便局に寄るというミッションがありました。

駐車料金とかの引き落としの手続きだったんですけどね。

当然のことながら銀行印が必要なわけです。

この銀行印が……どっちだったっけ。

 

ずっと銀行印って持ってなくて、認印で登録してたんです。

あれはいつだったかな。

その印鑑の縁が小さく欠けてしまったんです。

この程度なら印影の変化は小さいから問題は無いのだけど、やっぱり欠けた印鑑ってのは……ねぇ。

そこで、ちゃんと銀行印を作ったんです。

フルネームタイプのを。

そのすぐ後くらいだったかな。

お給料の振り込みのために信用金庫に口座を作ることに。

だから、一番新しく作った口座は、この銀行印ってのはハッキリしてる。

問題はゆうちょ銀行。

「変えたんだっけ、変えてないんだっけ」

昔の通帳なら、印影があるからわかるけど、今は載せてないですもんね。

しかたないから、両方を持って行って聞くしかない。

 

で、帰りに寄ってきました。

窓口の人に事情を説明して、マイナンバーカードで本人確認してもらって、メモ紙に両方の印鑑を押して……

ってところで、「はっ」とした。

 

『認印の方、違うの持ってきちゃった』

 

これはヘタしたら、「どっちも違いますね」ってことになりかねない。

ドキドキしながら、結果を待っていると……

 

「こっちですね」

と示されたのは、銀行印の方。

『良かった~』

 

これで、手続きは無事終了。

 

てくてくしながら……

『じゃあ、銀行印で使っていた認印はどこへ行った?』

 

印鑑を入れてある場所から持ち出したのが、これだった。

あの入れ物にある他の印鑑は、私の旧姓のもの。

いくら欠けたからといっても捨てるわけがない。

無ければ無いで不安になる、というもの。

 

帰宅して、真っ先にしたことは「印鑑探し」。

棚から入れ物を降ろして中身をチェック。

やっぱり無い。

隣に置いてある別の入れ物かも?と見てみたけど、無い。

棚の上をパタパタと手で探って(私の目線よりも上だから見えない)……何かが手に触れた。

 

「あった~」

 

どうやら、入れ物からこぼれ落ちてしまってたらしい。

さしあたって、使わないものだけど、ちゃんと見つかって良かった。

 

 

 

 絶妙なタイミング

 

 

 

17時半。

夕方の集金に出発です。

末日指定のお宅と、昨日までに取りこぼしているお宅を回ります。

まずは、バス通り向こう側の末日指定のおばあちゃんのお家から。

同じ方面の2軒を回って、とーこんち側へ戻る。

残る2軒はこちら側。

ちょうど、うちの真横くらいを歩いている時。

見慣れた車がすーっと追い抜いていった。

 

「あ、彼の車だ」

 

どちらかが10秒早かったり遅かったりしただけで、チラリと見かけることもない、という絶妙なタイミングってのが本当に多いんですよね。

 

今回だって、ひとつ前の信号に間に合っていれば、彼の車が通るころには私は次の集金先へ曲がってた。

反対に、間に合わずにひとつ後の信号だったら、彼が先に通った後で見かけることすらなかった。

 

こういうことがあるたびに、「繋がってるな~」と思う。

 

それと同時に、シオンたちのドヤ顔が目に浮かぶ。(笑)

 

 

 

 藤とモッコウバラ

 

 

 

さて、彼の車を見かけた後で回った2軒も無事に会えたので、一応これで集金業務は終了です。

「一応」ってのは、再開が電話待ちという1軒の伝票があるから。

これは、いったん返して、来月の集金伝票と一緒にしてもらおうかな。

(金曜日に持って行く)

 

いつもは子供たちがいて写真を撮れなかったんだけど、今日は誰もいない。

 

ってことで……

 

 

 

ここの藤もずいぶん大きくなったなぁ。

 

それから……

 

 

 

モッコウバラ

今年はイイ感じに枝垂れてて、花の付きも良いみたい。

 

 

 

 

 

 ロマンスエンジェル

 

 

どのカードを使うのかって、くじ引きで決めているんですが。

 

「またロマンスエンジェルだ」

 

これだけ続けて『このカードを使って』となるからには、何か言いたいことがあるに違いない。

そこで、「私と彼のことで、伝えておきたいことがあればなんでも言って」とオーダーを出してシャッフル。

 

引いたのは……SOUL MATE(ソウルメイト)

 

うん、知ってる。(笑)

 

 

集金てくてくでのタイミングといい、5月は二人の繋がりをより意識する月になるのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな