今日のお仕事(ビーズ教室)
今日のお仕事はビーズ教室。
2ヵ月ぶりのお二人と、このところ2週間に1回ペースのお一人の、合計三名をお迎えです。
で、この三名が顔を合わせるのも久しぶり。
久しぶりなんてもんじゃない。
「1年以上ぶりかも?」
「いや、もっとかも?」
なんて会話が飛び出すくらい。
2ヵ月ぶりのお二人は、いつも教室の後でパン屋さんに寄って帰る。
そのパン屋さんは、私がお気に入りのパン屋さんで、ときどき仕事帰りに寄ってくるお店です。
今まではお仕事の関係で火曜か水曜に来てくれていたのだけど、2月いっぱいでお仕事を辞めて曜日の縛りが無くなったからと、初めての月曜日でした。
でも、そのパン屋さん……。
「今日って開いてるのかな」
「月曜だから休みですね」
そうなの。
月木日祝がお休みなの。
「代わりに何かないかしら?」
ということで、ときどき仕事帰りに寄ってくる別のパン屋さんを紹介。
「あそこはメロンパンとクリームパンが美味しいですよ。あとはライ麦食パンとかオレンジピールが入った食パンとか」
こっちのパン屋さんはふわふわ生地で、言うなれば「日本のパン屋さん」という感じ。
(お気に入りのパン屋さんはドイツパン)
パンのタイプが違うから、「今日はこっち、次はあっち」ってな感じで立ち寄ってる。
「そこ行ったことないんだよね。行ってみようか」
(お口に合うと良いけれど)
そろそろ決めないと
そんな朝。
いつものように起き出して、いつものように支度をする。
あ……画像撮らなかったけど(というか撮り忘れた)、今日は昨日届いたばかりのユニクロのワンピースを着てました。
エアコンやHOTカーペットは必要ないくらいの室温だけど、少し肌寒い。
そこで、ノースリーブワンピースの中に何か仕込むことに。
カラーはオリーブ。
サイズは丈長めのSサイズ。
中に仕込んだのはオリーブ色の半袖Tシャツ。
上に、ダークネイビーの綿ニットのカーディガンを羽織りました。
これね。
丈長めで正解でした。
身長151センチの私で、丈はふくらはぎをしっかり隠してくれて、くるぶしはまるっと見えるくらい。
身幅もSでちょうど良かった。
中にTシャツを仕込めるくらいの余裕がありました。
具だくさん味噌汁は、にんじん、玉ねぎ、油揚げ、しめじ、わかめ、ほうれん草、里芋。
洗濯物を洗濯機から出しているところで……玄関から音。
「おかえり~」
「ただいまー」
「お疲れs(モゴモゴ)」を言いながら、おかえりなさいのキス。
「お風呂沸いてるよ」
「えーっと今日は……」
「追い焚きね」
毎日のように顔を合わせて、毎日のようにご飯を一緒に食べて、毎日のようにハグ&キスをしているというのに。
今年のお揃いTシャツの注文、まだしてません。
デザインは決まってるんです。
「これしかない!」ってのを見つけたから。
悩んでいるのは色。
私は黒。
折り込み仕事着にするから、黒じゃないとヤバいんです。
なにがヤバいって汗が。(苦笑)
折り込みを始めて数年のときはカラフルだったんですよ。
手持ちのTシャツを着てましたからね。
ピンク、水色、グレー、グリーン、茶、赤、白、黒、とにかくいろんな色を持ってた。
汗をかきにくい体質だったのが、折り込みを始めて数年で汗をかけるようになってきた。
新陳代謝が良くなって、それはとても良いことだと思うけれど……問題は汗染み。
白と黒以外のTシャツはとんでもないことになってた。
(最悪はグレー)
そこで、買い足すときは「黒」を選ぶようになって、ディアヴォなどのライブTシャツも黒だったから、黒率が急上昇。
今は白1枚、ダークグレー2枚、モスグリーン1枚、残りは全部黒。
去年と一昨年、私が選んだのは黒で、彼が選んだのは白。
彼が悩んでいるのは、連続で白だったから、今年は違う色にしようか……ということ。
イラストが一番映えるのは「白」。
でもずっと白だったし……
GWまで悩もうねって話してて……かれこれ2ヶ月。(笑)
そろそろ決めなくちゃね。
牡牛座新月
本日、4時31分頃、牡牛座で新月を迎えました。
リーディングで使ったのはパワーストーンオラクル。
1枚目:コバルトカルサイト(ハート)
2枚目:クリスタル(純粋)
3枚目:カーネリアン(勇気)
そうなのよね。
愛し愛される関係を築けてたことで、愛される幸せ、愛する喜びを得ることができた。
そういう基盤ができたから、徐々に本来あるべき状態へ物事が進んでいるのかもしれない。
長い間、動かなかったことが動き始めてる。
まさに「新たな始まりのとき」。
ここから先が、本当の意味で「次の人生」なのかもしれない。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな