全然気が付かなかった
今日のお仕事は折り込み。
いつもの時間に起き出し……たものの、いつもとちょっと違う動きをしました。
いつもは、スマホをベッドの上に置いたまま、ベッドの右サイドから出て、カーテンを開けつつ左側に回り込み、トイレに行ってからスマホを取りに戻る。
今日は、いつもならお布団の中で終わらせてしまうポケモンスリープのリポートなどの操作が残っていたこともあって、手に持ったままトイレに行って、寝室へ戻らずにリビングへ。
そう。
カーテンを開けてません。
このカーテンを開けていないことに気が付いたのは、「いってらっしゃい」と玄関に行った時。
そう。
今日の朝ご飯は彼と一緒。
久しぶりに一緒の朝ご飯。(5日ぶり)
具だくさん味噌汁は、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、オクラ、えのきだけ、高野豆腐、麩。
お鍋を火にかけて、お洗濯物を干しにベランダへ。
ベランダからリビングの時計は見える。
『37分になったらお味噌入れなくちゃ』
『今日は帰ってくるの遅いな』
そんなことを思いながら干していて……
ふと時計を見ると
『あ、40分になっちゃった』
部屋に入ると、テーブルの上に新聞と……お菓子の袋?が置いてある。
『あっ』とソファを見ると、彼のジャンパーがある。
洗面所のドアを見ると、電気が点いていてキチンと閉まってる。
『お風呂中だ』
『今日は全然気が付かなかったな』
『そーっと入ってきたのかな』
そんなことを考えながらお味噌を入れて、オクラを取ろうと冷凍庫を開けたら……
『帰ってくるの遅いと思ったら、冷凍チャーハンと冷凍焼きおにぎりを買ってきたんだ』
ここでハタと気が付く。
これらが冷凍庫に入っていたということは、彼が冷凍庫に入れたということで。
そうなると、それなりに室内から音がしそうなものだけど。
それすら気が付かなかったってこと?(私ヤバイ)苦笑
火を止めて、続きを干して、部屋の中へ戻ると、ドライヤーの音がする。
台所で洗い物をしているところで、彼が顔を見せた。
「おかえり~」
「ただいまー(笑)」
「お疲れ様~」
「こっそり入ってきたの?」
「いや、普通に入ってきた」
「全然気が付かなかった」
「今日は気が付かない日なんだなって思った(笑)」
ガラス窓を開けて網戸にしてるんだから、気が付きそうなものだけど。
全然気が付かなかったのよね。(苦笑)
ロミジュリ
「今日、夕刊だよ」
ということは、ロミジュリの日。
「15時ちょいちょいくらいかな」
ということで、14時50分に窓拭きの準備をしてベランダへ。
今日は外側だけ。
前回のロミジュリの日に窓を拭いたんだけど、その数日後だったかな。
窓に雨が当たるくらいの強風で、キレイだったのはほんの数日間だけだったんです。
道路を気にしながら、窓を拭いていたら……
またしても、お隣の窓が開く音が……
(そんなに気になるもの?)
15時10分くらいかな。
少し離れた住宅地を抜けてくる彼のバイクが見えた。
いつものポイントでひらひらと手を振り(×2)、建物の側面に回ると、ヘルメットに手を添えて合図をくれる。
奥の配達を終わって出てくるのを、そのまま待つ。
今日は風が強かった。
冬の間は北風だったけど、今日は南東の風。
背後からの強風で、私の髪の毛が風に流される。
『下から見たら、なかなか不気味な状態だったりして(苦笑)』なんて思って、一人でクスクス。
再び通り過ぎていく彼に手を振って(彼も合図)、今日のロミジュリの終了です。
歯のメンテナンスデー
今日は夕方から出かけなくてはいけない。
歯のメンテナンスデーです。
予約は18時15分。
「お変わりないですか?」
「はい、特にはないです」
「診ていきますね」
虫歯になりやすい体質だから、毎回ドキドキする。
結果、前回よりも良い感じでした。(良かった)
「お掃除していきますね」
歯のお掃除をしてもらいながら、ふと思う。
歯のメンテナンスで、ここに通うようになってずいぶん年数が経つ。
「特別悪くないけど、良くもない」
という状態がずーーーっと続いてた。
このラインから、良くもならないし、悪くもならない。
そのころって2ヶ月に1回のペースで通ってた。
「ここが」って注意されると、次回は「ここ」は良くなってるけど、「あっち」がダメと指摘される。
そんなことの繰り返し。
それが、ある時から突然、「とても良いです」ってなった。
あまりにも急な変化だったから、歯科衛生士の人も不思議がってたくらい。
「何か変えました?」って。
歯ブラシも磨き方も、何も変えてないから、自分でも「なんだろう?」って思ってた。
これ、今なら分かる。
「ツインレイと出会ったから」
痩せるだけじゃなく、こういうところにも変化があるんだなぁ。(ツインレイって不思議)
次は4ヵ月後。
8月です。
編み物経過報告
今日の手仕事は編み物。
パイナップル模様の丸ヨークセーター。
同じ編み図で糸を変えました。
前のは黒にラメ糸が絡んでるものでした。(夏糸)
2玉編み終わったところで、試着とばかりにスポンとかぶってみたら……
……チクチクする。
夏糸だから、中に着るのはキャミソール。
そうすると、肌に触れる面積が大きい。
だとすると、このチクチク加減は……厳しいかな。
ってことで、コットン100%に変更です。
色はグレー。
なんか光ってるように写ってるけど、実物はマットなグレーです。
ちょうど1玉終わったところ。
10玉あるから足りるはず。
(半袖だし……たぶんきっと大丈夫…だよね)
エンジェルタロット
どんな時でもユーモアを忘れないように
深刻になりすぎないように

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな