今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

そうなの。

二日連続でノート当番。

連続にならないように調整したかったんだけど、どうにもこうにもならなくて。

私だけじゃなく、他の同僚も二日連続になっちゃってる。

 

 

 

 

こういうところも大好き

 

 

今日の具だくさん味噌汁は、大根、にんじん、玉ねぎ、麩、わかめ、しめじ、オクラ、水菜、高野豆腐。

 

昨日、買ってきたドイツパンで朝ご飯。

 

 

雨はずっと降り続いている。

お洗濯物は部屋干ししなくちゃいけない。

洗濯室で干していると……玄関から音。

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

「お風呂沸いてる」

 

 

トースターの上に展開されていたパンたちを見て、

「うわーたくさんあるー」

 

その中の「塩パン」。

彼待望のパンです。

 

ひと口食べ始めたところで……

「どう?」と訊いてみた。

「まだ分からない」

そっか……

半分くらい食べ進んだところで……

「どう?」

「待って、今、パンと向き合ってるから」

そっか(笑)

 

食べ終わったところで、彼が言う。

「わかった。大量得点が入った」

「ん?」

「塩パンって、ある一瞬だけ『塩!』ってなる」

「そうなんだ」

「野球に例えると……」

『や、野球?(笑)』

「最初、なかなか打てないなと思ってたら、バントやらヒットやらで最後に大量得点が入った」

「……あ、ぇ、おぅ(笑)」

 

分かったような、分からないような。

分かりやすいような、よく考えると「どゆこと?」なような。(爆笑)

とりあえず「合格点」は付いたようです。

 

私のライオンさんは、時々変わった例え話(説明)をします。

そのたびに、お腹抱えて笑うことに。(笑)

 

(こういうところも大好き)

 

 

 

 

電子レンジ無し生活3日目

 

 

電子レンジ無し生活三日目。

 

お昼ご飯は、ドイツパンのミッシュブロートでサンドイッチ。

具材はレタス、ベーコン、ゆで卵、きゅうり。

 

晩ご飯は時間が遅くなってしまったから軽く。

ミッシュブロートをトーストして、生協で届いていたコーヒー風味のマーガリンを塗る。

あとはゆで卵とヨーグルト。

 

気分的にはGREEN SPOONで野菜を食べたいところだったんですけどね。

 

 

晩ご飯の時間が遅くなったのは、遅い時間の集金があったから。

今朝の段階で残っていたのは3軒。

1軒は、お昼くらいに電話して「18時」の約束を取り付けた。

18時3分、到着。

無事に受け取ったところで……

「引っ越すことになったんです」

「そうなんですか。日にちが決まったら、こちらに連絡ください」

内心、(良かった~)と小躍りしてました。(笑)

一番手間のかかる家から解放される。

 

残り2軒を回ってみたけど、どちらも留守。

そこで19時過ぎにもう一度回ってくることに。

1軒は会えたけど、もう1軒は留守。(残念)

 

そこからお風呂入って……とかだったから、晩ご飯の時間が20時半になっちゃったの。

本当はしめじ・ベーコン・のらぼう菜の和風パスタにしようと思ってたんだけどな。

 

 

 

 

レンジ無し生活は明日の朝まで。

 

今日は一日パンづくしになっちゃったから、明日の朝ご飯はコーンフレークにしようかな。

 

 

 

 

ルーンストーン

 

 

ラド(車輪のルーン)

 

車移動が吉

 

移動することで、良いものが手に入ったり、楽しい時間を過ごすことができる。

(明日の予定にピッタリ♪)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな