来月のシフト(案)←いろいろ大変

 

 

今日のお仕事は折り込み。

新聞休刊日なので、彼が朝ご飯に来ることもない。

 

それでも、いつものように起き出して、いつものように支度をする。

お洗濯も済ませて、出勤準備も整って……時間が余ります。

 

じゃあ、今のうちに4月のシフト(案)を作ってしまおう

 

本当は帰宅してから作ろうと思っていて、忘れないようにとPC前に『シフト』とメモ書きを置いたのは30分前のこと。

 

まあ、時間が足りなくなったら帰ってきてから仕上げればいいし

 

4月の半ばまで9月新人さんがお休みとなるから(お子さんの関係で)、月前半のシフトはかなり厳しい。

どう頑張っても出勤日数は増えてしまうのだけど、なんとか教室の日も今月並みに確保して……。

とはいえ、みんなに✖を入れてもらったら、この目論見も崩れてしまうかもしれないけれど。

 

出発10分前にシフト(案)が完成。(間に合った)

 

出勤して、「シフト持ってきたよ」と声をかける。

9月新人さんには

「25日過ぎに確定させたらLINEで送るね」

 

そこでもう1人の同僚(私と同じ1月9日生まれの人)が恐ろしいことを言ってきた。

「10日は孫ちゃんの関係で休み入れたい。それから○○さん(私たちのことを知っている同僚)も10日から法事で帰省するって言ってたよ」

 

ということは……出勤できるのは私と11月新人さんの2人。

 

……よみがえる1月4日。(笑)

 

1分でも早く帰りたい木曜日だというのに。

2回戦になることはほぼ無いと思うけれど(希望)、11月新人さん1人で機械を回せるはずもない。(仕事量は前も後ろも使わないとダメなくらいはあるはず)

ってことは、私がノート書いて機械も回して、合間見てたたんで……ってことか。

 

9月新人さんに「1時間でも良いから来てもらえると助かる」と声をかけたら、

「需要があって良かった。来ます!」

広告出し作業だけでも入ってもらえると助かる。

 

 

なんかね。

今月の木曜日は平和だったから、来月のドタバタがより際立つという感じなんですよね。

実は、そのドタバタは5月1日以降も続く……。

まだ配送会社からの通知が来てないからハッキリしないんだけど、4日か5日のどちらかが折り込みの出勤日になるはず。

それによって、2日の仕事が2日分になるか3日分になるかが変わってくる。

 

1日の木曜日は彼の休みが飛ぶ。(確定)

2日は、私が3日分の仕事量だとしたら終わるのは早くて夕方。

一応、金曜が絡んでるからフルメンバー(5人)出勤にするつもりではいるけれど、9月新人さんはお子さんが学校から帰ってくるまでだからな。

3日(土)はミーティングの前日で忙しいから休めない。

4日(日)はミーティング。

5日(月)は折り込み出勤かもしれない。

 

彼の休みも、どの日になるか分からない。(配達さんの調整もあるだろうし)

 

毎年GWの辺りは大変なんだけど、今年もわたわたバタバタしそう。

 

 

 

 

私の花粉症対策

 

 

 

そんな今日の折り込み仕事は12時前に終了。

家に着いたら、まずお風呂の追い焚きスイッチをON。

てくてく中についた花粉を落とさねば。

 

幸いなことに、キューピーのディアレプラスが私に合ってるようで、鼻のぐずつきはかなり抑えられてる。

全くぐずつかないというわけではないけど、1,2回鼻をかめば治まるという感じ。

 

 

 

 

 

ただ、目のかゆみや皮膚のかゆみはあるから、少しでも早く洗い流したい。

 

 

 

 

ロミジュリの日

 

 

 

14時40分。

見ていたドラマを一時停止して、窓の外を向いて座る。

(手仕事は編み物)

 

14時50分。

『……来る』と感じた。

ベランダに出て……『いないな』

と思ったところで、マンション脇の道路にバイクが入ってきた。

 

そう、彼のバイク。

今日は夕刊さんがお休みだから、彼が夕刊担当になってる。

昨夜のうちに教えてもらってた。

いつものポイントでひらひらと手を振り、彼のバイクを目で追う。

久しぶりのロミジュリ(1ヵ月以上ぶり)。

 

 

新聞休刊日は基本的に彼と会えない日になるから……。

道路と5階という離れた距離ではあるけれど、姿が見れて、合図を送り合えるだけでも幸せ。

 

 

 

 

ビーズで鳥さんを完成させて(ピアスに仕上げた)、編み物をして。

外が暗くなってきたら、ちょっとヒンヤリしてきた。

HOTカーペットの上で毛布にくるまってゴロリ。

ピクミンをおつかいに出して、そのままスマホゲーム。

先週だったか、先々週だったか。

お散歩アプリ「あるくと」のポイントをもらうために見なければいけない広告で、ついインストールしてしまったゲームがありまして……。

駐車場のアレです。

車やバスに人を乗せていくっていうアレです。

やってみると、悔しいくらい上手くいかないんです。

寝転がったまま、そのゲームをしていたら、何やら音が……。

クッションから頭を浮かせて耳を澄ませて……

『下の家かな』(床に寝ころんでるからね)

 

と、続きをしていたら……

 

すぐ近くから「ビックリしたー」と声。

 

私もビックリした。(笑)

 

「おかえり、お疲れ様。……今日はあがり?」

「ただいま。うん、あがり。おやつ食べに来た」

 

 

今日はハグもキスもできないと思ってたから。

こうやって帰りに寄ってくれて嬉しい。

 

静電気の痛みをものともせず、ぎゅーっとハグしてたくさんキス。

 

パチ!

「痛い~」

「痛いー」

(笑)

 

 

 

 

引き寄せの法則とエゴの手放し

 

 

 

keikoさんの他にも何人かお気に入りの星読みの方がいます。

その中の一人、真木あかりさん。

 

Xで流れてきた『LEE』のインタビュー記事。

読んでいて「あっ」と思うことがありました。

 

私が感じていたことと同じことを感じてる

 

 

よく言うところの「引き寄せの法則」。

アメブロを始めて間もなくのころ、「あいまいに思うよりも具体的に求めると良い」とスピ系の人から聞いた。

そもそも、スピ系を信じていない人からすれば、「思ったからって引き寄せられるの?」と疑問だろうけど。

スピ系のことを信じてるわりには疑り深い私が「本当なんだ」と感じているのが、これ。

 

なんとなく「願いは1つじゃないと、欲張ってるみたいで」って思ってしまうけれど、欲張ったほうが良い。

 

以前、記事にもしました。

 

 

 

 

2019年10月22日の記事です。

 

 

―――引用ここから―――

 

引き寄せの法則って本当にあるんだなっていう実例があります。

 

笑顔のない生活が続いていたから、楽しく笑いあえる人との出会いを願った。

出会った人は、確かにあちこち連れ歩いてくれて楽しい時間を過ごせる人。

ただ、何事にもルーズだったけど。

 

きちんと生活している人との出会いを願った。

出会った人は、私に足りないものを指摘してくれる人だった。

『良い女になりな』、と。

ただ、嘘をつく人だった。

 

誠実な人との出会いを願った。

出会った人は、確かに誠実で仕事もできる人だった。

ただ、私のことを理解しようとしない人だった。

自分の考え以外は見ようとしないから、私の一面しか見ない。

他の面は本当に見えていないのか、華麗にスルーする人だった。

 

今、お互いに認め合い、お互いに高め合い、共に生きていける人との出会いを願ってる。

尊敬できる人。

いろんな会話ができる人。

会話がない時間も楽しめる人。

一緒にいて安らぐ人。

私が疲れてる時や寂しい時は甘えさせてくれる人。

私に気を許して甘えてくれる人。

それから、私の趣味(シチュや感想書き)を認めてくれる人。

 

―――引用ここまで―――

 

 

自分で読み返してみて驚いてます。

願ったこと全て叶う相手が私のライオンさんなんですもん。

 

これを書いたのは2019年10月22日。

彼がこっち店舗に戻ってきたのは2018年9月。

2018年12月29日と30日の出来事から、社員の中でポンと飛びぬけて意識に上る人になった。

とはいえ、まだまだ全然話をする間柄ではない時期。

接近する気配も何もないころ。

 

自分が漠然と思っていたことをハッキリと「言葉(文字)」にしたのは初めて。

この日、「WAIT」というサインがあった、というのも繋がってくる。

そして、じわりじわりと動き始める。

 

2019年11月25日。

カレンダー配布がある集金初日。

初日エリアを終えて、うちのマンション内の配布をしていた時のこと。

集金中に初めて彼とバッタリ遭遇した。

ワイヤーカートにカレンダーを詰め込んでガラガラ引っ張っていた私。

「お疲れ様でーす」と声をかけると、

「お疲れ様です。○○の方に行くけど、乗っていきますか?」

○○エリアは翌日回る予定だし、うちのマンション内の配布分しか持ってきてないし、それにそろそろ会社に戻らなくちゃいけない時間のはず。

だから……

「今日は○○に行かないし、大丈夫」と答えて別れた。

その後、

『せっかく言ってくれたのに、私ってばありがとうって言ってない』

『私のあの言い方って、無いわ……』

って反省しきり。

『嫌われてないと良いけど……』って。

 

だから、2020年11月17日に新聞契約更新でうちに来たときにお喋りしてくれたことが嬉しかった。

とりあえず、嫌われてなさそうだって。

 

急接近した2021年12月3日と同じような話を同じくらいの時間していたのに、どうしてこの時は急接近とならなかったのか。

 

これにもちょっと思い当たることがあります。

私が意識的に「GO」を出していなかったのが原因だと思う。

 

2019年10月。

室蘭に私と子供たちが集合したとき、私は体重高値安定真っただ中。

11月末くらいから、朝の具だくさん味噌汁を始めて、微動だにしなかった高値安定が少し下降し始めた2020年。

ところが、コロナ禍で折り込みが激減し、仕事での運動量が減ったことで、減少が止まり増加傾向へ転じそうな気配が。

これはマズイとプランクで対抗しようとしたのが2020年9月くらい。

このころに思ってたのが「こんなに丸々してたら恥ずかしくて脱げない」「太ってるうちは運命の人にも会えない」

 

その後、何月かは忘れちゃったけど、美の女神ビーナスにオーダーを出した。

痩せたいって思ってるのは私のエゴ、私の思い込み。

10年以上この体形なんだし、このままだって私は私。

だったら……

「運命の人が好みの体型にして」

 

そうしたら、あんなにビクともしなかった数値が、ジワリと落ちはじめ……

2021年12月3日に急接近すると落ちるスピードが増し、2022年6月からはさらにググンと落ち……

2023年の夏から、今の状態(身長から割り出す平均体重よりも下)に落ち着いてる。

 

 

引き寄せの法則にしても、エゴにしても。

意識の力って、考えてるよりも強力なもの、なのかもしれません。

 

 

 

 

マゼンタオラクル

 

目の前にいるのは

今生、出会うべき人

(私たちの場合はツインレイ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな