寝かせ屋とーこ
今日のお仕事は折り込み。
ノート当番なので20分の早出です。
そんな今朝は、いつもより早く起き出して、洗濯機を回したら、再びお布団に戻る。
(早めにお洗濯を終わらせておきたかったから)
次にお布団から出たのはいつもの時間。
ここからはいつものルーチン。
今日の具だくさん味噌汁は、大根、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、油揚げ、チンゲン菜。
弱火でコトコト。
お風呂も沸いた。
灰皿を流しに持ってきたところで、外を見てみると……彼の車が停まってる。
洗ってコーヒーかすを仕込み終わるのと、彼が帰ってくるのと、どっちが先かな。
そんなことを思いながら……2個目のコーヒーカプセルをハサミで切ってるところで、玄関から音。
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいまー」
ギューッとハグしてキスして……彼の唇が冷たい。
今日も寒かったよね。
「お風呂沸いてる」
「助かるー」
彼がお風呂に入っている間に洗濯物を干してしまおう。
次の連休明けまで『寒い』予報のとーこエリア。
ベランダも寒い。
濡れているものを掴んでいるから、手の熱がぐんぐん吸い取られていく。
暖かくなると花粉の量が増えて、それはそれで大変なんだけど、それでも最高気温15度のシーズンに早く突入してもらいたい。
もしかすると、新しいルーチンになってしまうかもしれないのが、5~10分の仮眠。
どうしても眠くなってしまうらしい。
(深夜1時前から働いているのだから当たり前)
「外の冷たい風に当たって目が覚めた」
と言った30秒後には……
「眠くなってきた」
私の冷たい手を握ってるんですけどね。
冷たさで眠気も飛びそうと思うのだけど。
そこは「寝かせ屋さん」の本領発揮。
どんなに冷たい手でも、確実に眠りに落とす。(違)
「5分だけ寝る」
時計を見て、起こす時間を確認する。
「寝るって言っても、5分じゃ目を瞑る程度だろうけど」
大丈夫、5秒で眠れるから。(笑)
ルンバくんは動いてても平気と言うので、そのまま。
私は台所で洗い物を済ませてしまう。
……と、なんだかんだで8分経過。
彼を起こすと……
「んぁ、もう5分経ったのか」
「ん~もうちょっと経っちゃった」
このくらいの短時間でも眠るとスッキリするんだそうです。
確か10分程度のお昼寝ってお勧めされてたよね。
やっぱり、効果あるのかな。
私としても、これから車を運転するわけだから、少しでも眠気が飛んでる状態の方が安心できる。
今日のお仕事
出勤してみると、彼が言っていた通り、仕事量は少ない。
7種類しかない。
今日も早く終わりそう。
特に大きなトラブルもなく順調に終了。
11時半には「お疲れ様~」と会社を出ました。
そういえば。
昨日の帰り道で、ちょうど中間地点付近のT字路の歩道に、フロント部分が大破した車が置いてあったんです。
事故処理自体はすでに終わってるようで、ガラスの破片なんかも片付けられてた。
あとは車をレッカーするだけだったのかな。
さすがに撤去されてました。
どこにぶつかったんだろう?
あの場所、時々中央分離帯に突っ込む車があるから、そこ?
そうそう。
このT字路交差点の人間用の信号機。
方向が……あっち向いちゃって、青なのか赤なのか見えません。(苦笑)
仕方ないから車用の信号を見て判断してる。
先日の強風の後からあっち向いちゃってるから……あの風で動いたの?
そんなことある?
今年も梅の季節がやってきた
通勤途中で見つけたもの。
今年も早咲きの紅梅がキレイです。
このお宅の梅が咲くと、遊歩道にある白梅のつぼみが日に日に膨らんでくる。
冬色の景色の中に、鮮やかな色が入ってくると、春がそこまで来てるんだなって感じますね。
そう、咲くと言えば……
昨日の朝、彼と食べたポンカン。
普通にむいただけなのに、花が開いたみたいになりました。(笑)
2人して、「こんなことある?」と、ひと笑い。
写真は撮ってないけど、デコポンも。
ポンカンとデコポンの食べ比べ。
当然だけど、味が全然違う。
このポンカンはすっごく甘かった。
デコポンも特有の酸味があって美味しかったな。
ちなみに今朝のおやつはスナックミー。
クッキーと芋ケンピ。
安定の美味しさです。
で、今日。
スナックミーの追加便が届きました。
しかも25個の大箱。
以前も、この大箱って買ったことがある。
記録を見ると、ちょうど1年くらい前らしい。
300円オフクーポンも来てるし……ってポチったものが、今日届いたというわけです。
(まだ注文してから2,3日しか経ってない)早っ
クリスマスのアドベントカレンダーBOXをそのままストックBOXとして使ってます。
そこに、ポンポンと入れていく。
25個も届いてますからね。
当然だけど、BOXからあふれてます。
エンジェルタロット
明日(2月20日)は
直感で行動してOK

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな