今日もお昼におうちごはん
今日のお仕事は折り込み。
ノート当番なので20分の早出です。
今日も一人の朝ご飯だけど、いつもの時間に起き出します。
いつもの流れで作業を開始。
今朝の具だくさん味噌汁は、じゃがいも、玉ねぎ、つみれ、しいたけ、長ネギ、とろろ昆布、油揚げ。
9時を過ぎたところで、彼からLINEが入る。
今日も昼店番が入ってしまった、と。
もう、本当に、昼店番が当たる確率が高すぎる。
またしてもお昼休憩が削られてしまう。
「でも、来る?」
「行く」
出勤してみると、仕事量はとっても少ない。(6種類)
機械掃除の日だったから、少なくて良かった。
「お疲れ様でした~」と会社前で解散したのは11時50分くらい。
彼が戻ってくる前でした。
(後で、この解散シーンを反対車線から見たと聞きました)
てくてくしながら、メニューを考える。
家に着くのは12時10分くらい。
彼が帰ってくるのは1時間後。
『今日は何を食べたいかな』
冷蔵庫の中を思い出して……
昨日届いた春菊を使いたいな。
だとしたら……1品はスパニッシュオムレツにしよう。
これなら、ご飯でもねこねこ食パンでもOKだもんね。
(昨夜、ねこねこ食パン『黒猫』を解凍してた)
家について、スマホを見ると彼からLINEが来てた。
「お昼ごはんのメニューは任せる」
ということで、パパっと着替えたら、冷蔵庫の中を確認。
野菜室でかさ張っているほうれん草を使おう。
ねこちゃんパンがあるけど、何となくご飯になりそうな気がする。
ということで。
1品目はスパニッシュオムレツ。
具はじゃがいも、にんじん、春菊、玉ねぎ、ブロッコリーの茎。
2品目はほうれん草とちりめんじゃこと油揚げのごま油炒め。
3品目は昨日生協で届いた冷凍の「ぼんじり」。
助かるのは、彼が猫舌だということ。
少々冷めてても「問題ない」と食べてくれる。
「かえって食べごろ」と言ってくれる。
とはいえ、ちょっと時間配分をミスってしまい、1品目ができたのが12時50分。
2品目は12時55分。
3品目のぼんじりを電子レンジでチンしたのは13時ジャスト(2分チン)。
鶏さんだから、フライパンで追い焼きすることに。
(これは彼が帰ってきてから)
彼が帰って来たのは13時12分くらい。
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいまー」
ひとしきり玄関でハグ&キスをしてから……
「思ったよりも早かった」
「そう?」
(15分は過ぎるだろうなって思ってた)
ぼんじり以外はテーブルに並んでる。
一応、聞いてみる。
「パン?ご飯?」
「ご飯」
ってことで、今日も画像を撮るの忘れました。(安定)←違
スマホの生体認証
「いってらっしゃい」
と、彼を送り出してから。
ふと思いついて、スマホを手に取る。
指紋認証……通りません。
かれこれ2ヵ月経つのかな。
もしかしたら、2ヶ月ではなく、もっと前からかもしれないけど。
寒くなってきて手が荒れ始めて、認証が通らなくなった。
途中、復活した時期もあったんですけどね。
生徒さんたちも、「指紋認証が通らない」って言ってたから、『私だけじゃなかったんだ』って安心したものの……。
不便すぎる。
『顔認証だとどうなんだろう』
同僚の1人が顔認証にしてるんだけど、
「マスクしてるとダメだから、いちいちマスクをずらすのが面倒」
って言ってた。
とりあえず、顔認証の登録に進んでみると……
どうやら、私のスマホは「マスク有り」という設定ができるみたい。
試しに鼻と口を手で隠してみた。
ちゃんと認証します。
あまりにも簡単に認証するものだから、
『本当に顔認証でロック解除してるの?』
なんて、疑問が生まれたくらい。
(顔に向けずにいたらロック画面のままで、顔に向けたら解除されたから、ちゃんと機能してる)
それじゃあ、指紋認証はこのままでいいか、と思ったんだけど、そうはいきませんでした。
銀行によって、独自の顔認証のところ、生体認証のところなど様々。
ボロボロの指先で登録し直しです。
……これ、指先のボロボロが治ってきたら、認証が通らなくなったりするのかな。。。
(それはそれで、『なんだかな~』な気分になる)苦笑
獅子座満月
本日の22時53分頃、獅子座で満月を迎えました。
リーディングで使ったのはアルケミアタロット。
1枚目:ワンドの8(R)
2枚目:ソードの9(R)
3枚目:ワンドの3
JUMP:法王
急激に変化することがあったりして、戸惑うことになりそう。
ただ、考えすぎている部分もある。
変化の対応に追いついていけなくても、ここを抜ければ何とかなる。
何とかなった先には穏やかな日々が待っている。
『目の前のことを対処する』ことに意識を集中させて、突飛なことや無謀なことはしないようにすること。
まさに、そんな感じの2週間になりそうなんですよね……。
先回りしていろいろ考えずに、目の前に提示された出来事へ対応していく、ってのを心しなければ。
ついやっちゃいそうだから、自制しなくちゃ。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな