穏やかだけど寒い朝

 

 

今日のお仕事は折り込み。

月曜日が新聞休刊日なので、1日分のお仕事です。

 

 

こんな日の朝も、いつもように起き出して、いつものように支度をする。

天気予報を確認すると、今日は強風が吹き荒れるとなってた。

でも……とっても穏やかなんですが?

ほぼ無風、という状態なのに、本当に風速7メートルとか8メートルとかになるの?

とはいえ、洗濯物を飛ばされるのは嫌なので、ジーンズ5本洗うことに。

気温を確認すると‐2度くらい。

屋根に霜が降りてないから、そんなに低いとは思わなかった。

ってことで、お風呂の用意。

 

今日の具だくさん味噌汁(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、白菜、しいたけ、寒天)は二人前。

 

灰皿を洗って、コーヒーかすを仕込んでるところで、玄関から音。

 

「おかえり~お疲れ様~」

「ただいまー」

「お風呂沸いたよ」

 

この時、思いっ切り勘違いしてました。

洗濯物をたたんでる時(4,5分前)、お風呂から声がしてた。

「お風呂が沸きました」って言われた気がしてた。

そこで、「お風呂沸いたよ」発言だった。

彼がお風呂に入る用意をして、お風呂場に消えたころ……

「お風呂が沸きました」

 

……あれ?

ってことは、さっき聞いた気がしてたのは「残りおよそ5分でお風呂に入れます」だったのか。(苦笑)

 

彼から特にツッコまれたりしなかったのは、意外とこういうボケをかましまくってるからなのかもしれない。

(またやったな)みたいな感じで慣れてきた?(笑)

 

 

 

「やらかした」だと、今ひとつ、やらかしちゃいました。

今日の晩ご飯、冷凍チャーハンにしちゃったんです。

朝はパン、昼はパスタだったから、ご飯が良いなって。

でも、おかずを用意するのが面倒。

冷凍庫を開けたらチャーハンが目についた。

220グラム。

『他に食べないから、いけるに違いない』

そう思って食べ始めて……半分になったところで『やっぱり多かった』ってなりましたね。

そこでやめておけば良かった。

「エイ!」と食べ進め……現在メチャクチャお腹がキツイ。

思いっ切りポコポンになってる。(苦笑)

 

 

 

 

 

朝ご飯のとき、彼が折り込みシフトの状態を心配そうに訊いてくる。

「今日も3人だよ」

「3人?すっごく多かったよ?」

 

今日の3人は、昨日の3人と違って、古株2人と新人1人だから、多くても何とかなる。

 

「まず、隣の市のポスティングでしょ」

「あぁ(もう届いてるんだ)」

「11日付けと12日付け」

 

あ、それね!

今年に入ってから広告配送のシステムが変わりました。

働き方改革の関係ですよね。(きっと)

前は休刊日でも関係なく、配送が休みなのは日曜だけだったのだけど、今年に入ってから休刊日前の土曜日に休刊明けの広告も届くことになった。

これで、月に1回だけどドライバーさんも日月と連休ができる。

前もって配送されてくるけれど、私たち折り込みの作業は今まで通り。

持ち込みの締め切りが『折り込み前日の10時まで』だから。

 

雨ビの機械と機械の間に2日分の広告をドドーンと積み上げてきました。

伝票で広告数を数えた同僚が「少なめだから、うまくすればお昼取らずにいけるかもよ」

ところが、実際に広告を運んでみると、2枚ものが多いのかかなりかさ張って山積みになる。

『これ……お昼休憩取らずに続行はキツイんじゃ?』と思ったけれど。

『まあ当日、始めてみないと分からないよね』

(出勤は古株3人だし)

 

 

 

 

風が吹き荒れる日中

 

 

朝はあんなに穏やかだったのに、仕事中からどんどん風が強くなり、帰るころ(13時20分)には押し戻されそうなくらいの向かい風。

グーグルマップのタイムラインを見てみたら、普段18分程度で歩けているのに21分かかってた。

(向かい風パワーってスゴイんだな……)

 

 

彼、午後休が取れたということで

「髪の毛切りに行ってくる」

明日、会うときには短くなってる。

私、何気にというか、やっぱりというか、髪の毛撫でるのって好き。

撫でるのも、指を潜り込ませるのも、好き。

(撫でられるのも好き)

その時の感触で、そろそろ切りに行くのかなって思ってたところで、「そろそろ髪切りたい」発言があったのは木曜日。

 

きっと、明日の朝「おかえり」でハグした時に、「短くなってる」ってなるんだろうな。

 

 

 

 

レッツラバーズ

 

 

明日(2月9日)は

 

Life wants me to be happy

 

心が「幸せだ」って感じるのが

最大級の『幸福感』

 

当たり前のようでいて当たり前じゃない

「幸せ」を感じるのは”心”と”細胞”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな