今日のお仕事はビーズ教室。
マンツーマン講習となりました。
私も座って手作業をしながら。
頼まれものの干支チャームを作ります。
今日のコーデ
そんな今日のコーデは……
まだ朝の薄暗いうちで、玄関のオレンジ系のライトを点けての撮影だったから、全体的にオレンジ味が増してると思ってください。
トップスというかワンピースはユニクロ。
7分袖で前ボタンタイプ。
もともとはインナーにキャミワンピがセットされてたけど、今日はGUのシアータイプのTシャツ(ワイン)を着てます。
去年、値下げになったタイミングで購入したのが990円。
今年のお正月にさらに値下げになって、現在は390円です。
オンラインショップでは完売になってるようですが、店舗によっては在庫があるかも。
ちなみに、私は何かのインナーとして着るというのがメインになるから、サイズはSにしました。
ボトムスは、生協の通販スクロールで購入したワイドパンツ。
私の場合、面積を多く出すと「パジャマ感」が出てしまうワイドパンツですが、このくらいなら何とかなりました。
ギリギリ処分は免れた……という感じでしょうか。(苦笑)
誕生日プレゼント
「そろそろ着く~」と連絡をもらって出発したのは、いつもより少し早め。
今日は予定が盛りだくさん。
まずは、彼の誕生日プレゼントを買いに行く。
彼が使っていた骨伝導イヤホンが壊れてしまったから、
「新しいイヤホンが欲しい」
彼も私と一緒でカナル式のイヤホンは苦手。
なので、骨伝導かオープンイヤータイプ。
オープンイヤーイヤホンと言えば、私も欲しい。
今まで使っていたSONYのオープンイヤーイヤホン。
音は出るけれど壊れ気味。
そこで見つけたのがゲオのオープンイヤーイヤホン。
『私もお揃いで買っちゃおう』
次は電気屋さんへ。
私の誕生日プレゼント、くるくるドライヤーです。
「ありがとう♪」
さっそく明日の朝から活躍してもらいます。
ニアミス
このお買い物に行くには、会社の前を通り過ぎなければいけない。
『時間的にどうかな。まだ最中か、終わったか』
通り過ぎる時にチラッと見ようと思っていた。
ところが……
会社近くの大きな交差点で停まった。
右車線にすーっと停まったのは、会社の車。
見覚えのあるロゴが描かれた車が視界に入り、運転している人も見えた。
私たちの車の斜め前に停まる。
「え……あれ、所長だ」
「こんな時間にどうしているんだ?」
このとき、12時50分くらい。
確かに、事務さんたちはお昼休憩の最中。
ときどき、「ちょっと出ます」と折り込みに声をかけて出ることはあるけれど。
とりあえず、今の位置なら振り返られたとしても、会社の車の助手席のシートの陰になって私の姿は見えない。
このままの位置関係を保ったまま進めば……
「大丈夫、気が付いてなさそう」
その後、別の道で
「前の車、ポスティングさんの車かもしれない」
確かに、この色の車だった。
「家、この辺りなんだよ」
私も彼もナンバーまでは覚えてないけど、きっとポスティングさんだったんでしょう。
「今日は、こんな感じの日なのかな」
この2回だけでニアミス騒動は終わり。
「二度あることは三度ある」からヒヤヒヤしてたんですけどね。
(私たちが気が付いてないだけで3回目があったという可能性はゼロではないけれど)
今日のランチ
今日のランチは
焼肉です。
誕生月にはサービスがあるから、「絶対行こうね」って決めてた。
ただ、2人誕生日でも1テーブルに1サービスってことなので、1回損した気分になっちゃうんですけどね。(苦笑)
選んだサービスは
バースディデザート
花火付きとは驚いた。(笑)
「カメラカメラ」なんてやってるうちに、花火は根元まできてた。(ギリギリ間に合った)
彼といる安心感
家に帰ったら、イヤホンをペアリングして……試してみる。
音漏れの状態とかもチェックしたり、耳へのかけ具合とか。
その後はのんびりゴロゴロ。
彼はいつものように5秒ですやすや。(笑)
私も寝ます。
「とーこがちゃんと眠そうなのって珍しい」
まだ唸ってるから、夜中に何度も目が覚める。(自分の唸り声で)
その関係で完全に寝不足状態になってるんだと思う。
彼にくっついて、ぬくもりでポカポカして、なんとも言えない安心感に包まれていると、とっても落ち着いてきて眠たくなってくる。
彼が、私にくっついていると眠くなるというのは、この感覚なんだろうな。
神託のタロット
明日は
予定通りには進まないものだ
って思っておく方が精神衛生上良い

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな