うちで仮眠の日でした

 

 

今日のお仕事は折り込み。

いつもの時間に起き出して、いつものように支度を始めたのだけど、なぜか5分遅れで進行中。

とはいえ、まだ6時48分。

今朝はとっても冷え込んでいるから、ミストシャワーで顔を洗ったら、お風呂のスイッチを入れよう。

 

そして、洗面所でパジャマをぬg……がちゃ

ん???玄関ドアの音?

 

脱ぎかけたパジャマを戻して、玄関を見ると彼がいる。

 

「おはよう、おかえり、お疲れ様」

「ただいま」

 

えーっと、ん?

あー……あれ?

 

「時間……早いよね?」(もちろん、どんなに早くても良いんだけど)

「うん」

「7時になったら、お風呂のスイッチ入れようと思ってたから、まだお風呂できてない」

「今日は出勤が早いから」

「あ、夕刊?」

「いや、もっと早い」

「もっと?」

「12時までに出社だから、11時半ちょいちょいには出る」

 

なんでも、社員が出席する会議(講演会?)があって、それに出なくちゃいけないのだという。

 

まず、何から行動開始すればいいんだ?

 

午前中の使い物にならない頭を限度いっぱいまで稼働させているけれど……

いつものルーチンを組み返して最適解を導き出す作業がうまくできない。

 

私って、本当にこんなにも使い物にならないんだ。。。

(地味にショック)

 

それでもとりあえず、次の行動2つを決めることはできた。

 

まず、ミストシャワーで顔を洗って、お風呂のスイッチを入れる。

次は具だくさん味噌汁(里芋、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、豆腐、あおさ、長ネギ)を作り始める。

 

彼がお風呂に入ってる間に、抜け殻になっているベッドを整えてエアコンで部屋を暖める。

 

そうこうしているうちに彼もお風呂からあがって……

私も通常の活動状態に近づいてきた。

 

 

今日はそのままうちで寝ていく。

とはいえ、ちょっとでも長く眠れるように。

8時半までにはお布団に入って「おやすみなさい」のキス。

 

そうそう。

今日からキス解禁です。

 

 

 

彼が眠りについている9時38分。

私は出勤。

彼の車は離れた駐車場に停めてある。

というのも、今日は集金グッズのお届け日だから。

(配布担当は所長)

 

出勤して、広告たちの開梱作業をしているところで所長が戻ってきた。

 

「おはようございます」と声をかけると、私の顔を見て

「暑い」と言う。

表情が笑ってるから機嫌は良い。(分かりやすいタイプ)

瞬間、どうして「暑い」のか分からなかった。

 

頭の中で確認作業が始まる。

『見える場所に彼の車はない』

『所長はピンポンを鳴らさずに玄関外に置いて行くのがいつものパターン』

『玄関(外)周りに彼のものは……ない』

『よし、大丈夫なはず』

 

これらを

「暑い?」と疑問形で復唱している数秒で考えた。

 

そうすると、

「3往復したからさ」

「あぁ!5階までありがとうございました」

 

今月の集金は『特別配布』があるんです。

 

 

 

 

 

お仕事終わって会社を出たのは11時50分。

彼が出社してくるまで10分。

今日はすれ違い。

 

帰りがけに、ドラッグストアで咳止めを買って帰ろう。

以前も飲んでいた喘息系の咳に効くものにしようか(漢方薬)、気管支拡張剤が入っている浅田飴にしようか。

 

そうしたら、「まさにこの症状なんですけど」ってものを発見。

基本的には乾いた咳で、時々妙に乾燥した感じになって激しく咳き込む、というもの。

咳喘息や喘息に効く、という漢方薬。

漢方薬と言っても以前飲んでいた「粉」タイプではなく錠剤になってる。

大人なのに粉薬を飲むのが下手で、漢方薬のあの味も苦手だし。

「あの薬は効くけど嫌だな」って思ってた。

 

錠剤ならバッチリじゃない。

 

 

 

お買い物を終えて、てくてくしていると……

会社の車がスーッと追い抜いて行きました。

誰が運転してたのかは見えなかった。

 

信号で停まったけど、距離があり過ぎて、結局分からずじまい。

 

 

 

 

 

クロスステッチ完成

 

 

 

一昨日までは手仕事も封印してました。

昨日は一番ざっくりしている編み物から解禁してみて……

もちろん、根を詰めて没頭するなんてことはしないけれど、手作業を進められるくらい体力は戻ってきてる。

 

そこで、今日は目も作業も細かくなるクロスステッチを。

 

ってことで、完成しました~

 

 

 

『ほぼ全面刺し』タイプ。

葉っぱのある辺りから下が全面刺しになっていて、それよりも上は布地も含めての色デザイン、となってました。

 

刺し始めたのは2023年12月19日。

サイズ的にそこまで大きくはないのだけど、1年以上かかっちゃいました。

 

 

 

そして、先程。

『FRAGRANCE OF CLEMATIS』をスタートさせました。

画像は……次回にでも。

 

 

 

 

 

今しがた、雷が1回。

 

「あ、春雷」

 

って思ったものの……

 

立春前だから春雷じゃないんだよね。(たぶん)

いや、でもどうなの?

 

 

 

 

ソウルメイトカード

 

 

明日は

 

なにかしらの「高評価」を受ける

 

とりあえず、褒められたら、謙遜せずに

「ありがとうございます」と喜んで受け取るのが良い

 

(そうすることで”良い連鎖”が続いていく)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな