今日のお仕事
今日のお仕事は折り込み。
昨夜は早くにお布団に入ったけど、最後に時計を見たのが0時10分だから、結局眠れたのはその少しあと。
途中、4時44分に目が覚め……『ゾロ目だ』なんて思いつつ、再び眠る。
6時10分くらいに目が覚めた。
彼は7時出勤だって言ってたから、いつもよりゆっくり起きよう。
って思ってたのに、6時30分に我慢できなくなった。
……早く起き上がりたい。
もうね、なんて言うの?
『身体が栄養を欲してる』
いつも通りの時間に、具だくさん味噌汁(じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、高野豆腐、しいたけ、イカつみれ、小松菜)を作っちゃいました。(1人前)
出勤てくてく、今日のアウターはどれにしよう。
風が強くて体感温度がヤバいから、「そうだ、これにしよう」。
ひざ下の長さで、一見ダウンコートっぽいんだけど、実際にはダウンは1gも使われてなくて、ALLポリエステルというコート。
ものすごい年代物なんだけど、実際に袖を通したのって…1回?2回?
これね、離婚騒動が起きる直前、標準体重だったころに買ったものです。
その後、ストレス太りで過去最大値になって、当然着られなくなって、タンスの奥に封印されてた。
「痩せたら着てやる」と。
ようやく着るチャンスがやってきた。
(これを買った時よりも3㎏ほど痩せてる)
中に前ジップのパーカーを着ても、着ぶくれることなく。
そう、デザインがね。
なにせ『今』のデザインじゃないから(笑)、オーバーサイズじゃないの。
でも、もともとダウンっぽくて着膨れして見えるタイプだから、細身でシュッと見えるってのは、私的にはありがたい。
これに、去年の冬にGUで買った大判ストールをマフラー巻きにして出発。
暖かい。
とっても暖かい。
ストールも暖かい。
会社に着くころには、若干汗ばみそうなくらいの暖かさでした。
「おはようございます。昨日はありがとうございました」
「おはようございます。大丈夫なの?」
「うん、大丈夫」
私はたたみ作業。
9月新人さんに機械前側を覚えてもらってる。
チラチラと時計を見ながら……
うーーん、やっぱり13時に終わるのは無理っぽいな。
彼、昼店番が入ってたから13時まで残り。
どうかな。
昼店番があると、休憩時間が短くなるから、うちに来ない率が高くなる。
タイムカードを押したのは14時ジャスト。(実時間は14時4分)
彼はいませんでした。
お昼ご飯を食べたのは15時半過ぎ。
生協で届いた冷凍のミニロールキャベツと白菜とベーコンと大根をコンソメスープで煮込んで……
食べすぎました。(苦笑)
HOTカーペットの上にゴロリと横になって、映画を見ながら……寝る。
そんな合間合間に体温を測ってる。
コロナ禍で緊急事態宣言が出たころ、出勤すると体温を記入しなくちゃいけなかった。
そのころ測っていて知ったのが、1日の中で体温に幅がある、ということ。
私の場合、一番低いのが35.8度で、一番高いのが36.6度でした。
これ、風邪も何も引いてない1日の中での変動です。
一応、中心値の36.2度±0.2度ってのが一番多くはあったけど。
そういえば、実験もしたんだった。
お風呂で深部体温をあげるのに39~40度で10分浸かる、なんて言いますよね。
それって本当?って。
そうしたら、37度まであがってました。
まあ、そんなこんなで。
私には珍しく「疲れた」感はあるけれど、当初危惧していたよりも動けましたね。
ってか、たたみ作業をしながら、
「仕事してると身体の調子が戻ってくる」
なんて思ってしまったあたり「やぎ子」なのかもしれない。
一応、今日も早めにお布団に入るつもり。
だけど、久しぶりにカードは読む!
マゼンタオラクル
明日は
太陽のパワーを身体に取り入れよう

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな