今日のお仕事

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番ではないけれど、どこかのATMによる用事があるから5分の早出です。

 

出勤途中の郵便局に立ち寄ったら……ATMの前で行員さん2名とお客さん1名がお話してる。

行員さんの一人が(たぶんATM) の鍵を持っているところを見ると、またしても機械の調子が悪いのかもしれない。

そのまま回れ右して、コンビニのATMに寄ることに。

ちょうど信号が見える場所で、自転車組の同僚が渡っていくのが見えた。

私は入金後、次の信号で会社へ向かう。

 

出勤してみると……

その同僚から、今日のノート当番だった1月新人さんがインフルエンザの疑いでお休みすると連絡があったことを伝えてくれた。

インフルだったとしても、違ったとしても、LINEにメッセージを流せないくらい体調が悪いのか、お父さんから会社に連絡が入ったそう。

 

そうこうしているうちに、ベテラン4人が揃う。

お正月担当ではない同僚に今日のノートをお願いして、お正月担当組の私と自転車の同僚で、明日付けの機械を回す。

 

元旦付けは、数が揃っていないから、今日もパス。

明日2回戦、明後日3回戦で仕上げるというパターンに決定です。

 

機械はまあまあ順調に進む。

彼が戻ってきた12時にはまだ終わってないけれど。

13時までには絶対終わる。

 

たたみ担当に機械の片付けをお願いして、お正月担当の私たちは届いた広告たちの仕分け作業に入る。

「お疲れ様でした」と会社を出たのは13時14分。

 

今日は鏡餅を買って帰らないといけない。

(明日出すから)

ついでに柔軟剤と香りづけビーズも買って……

うちの前が見える場所に着いて……いない。。。

 

「ある」と思っていた彼の車が無い。

 

ここで思い出す。

ちょうどお昼に戻ってきた時、作業台下に置いてあるビニール袋を手にしてた。

ということは、お届け物などがあって、うちで休憩を取る時間がなくなっちゃったのかな。

 

 

 

 

彼からの電話

 

 

 

そうして、さっき(19時40分ごろ)、彼から電話。

「今日は何時に終わったの?」

「お昼を取らないで帰ったよ」

 

お昼にうちに来れなかったのは、お母さんから「テレビがつかない」と連絡があったから。

 

そして、明日の朝はうちに来る予定だったのだけど、シフトが変わって7時出勤になったから、「お昼に行く」。

明日は、元旦付けの仕事があるから、彼を起こす時間までに帰るのは不可能。(帰宅後に”彼の居た痕跡”を愉しむしかない)

15時に出勤してきた彼を、「お疲れ様でーす」って迎えることになる。

 

タイミングがずれずれになってしまうから、電話をしてくれたみたい。

きっと、私が寂しがってるんだろうなって思ってくれたんだよね。

 

お互いのこの仕事、予定通り時間通りに進むものじゃないって分かってるから、「仕方ない」ことだって思ってる。

寂しいって思っても、「一緒にいる時はもっとベッタリ濃密に過ごすからイイもん」って思うと我慢もできるし乗り越えられる。

 

それでもこうやって電話で声を聞かせてくれると、『寂しい』気持ちは吹き飛んで、『幸せ』な気持ちに包まれる。

 

もうね。

彼は私を喜ばせる天才です。

 

 

 

 

クロスステッチ経過報告

 

 

 

前回(12月8日)は……

 

 

今日は……

 

 

そこそこ進んではいるものの、それだけ日にちが経過してますからね。

とってもとっても遅れ気味です。

当初の予定だと、クリスマス前には完成してるはずだったんだけどな。

 

 

そして、悩んでいたものを購入しました。

 

 

やっぱり、枠があると楽です。

首が。

うつむき加減にならないように気を付けて、肘をついてチクチクしたりしてたけれど。

布の下側になってくると、その体勢にも無理が出てくる。

首が痛くなってくると、「やっぱり枠があったほうが良いかな」って探してました。

でもレビューを見ると、『木枠がガサガサでやすりをかけないと使えなかった』とか、『組み立てが上手くいかない』とか、あまり評価が良くないものが多い。

で、買うのを止める。

っていうのを何度か繰り返してました。

 

が、やっぱり、「首が……」って何度目かの正直で検索してみたら、これがヒットしたというわけ。

以前はAmazonで探したけど、今回は楽天で探したってのもあるかも。

これは商品ページに組み立ての様子を映した動画が載ってて、レビューも良かった。

値段も、木枠のこのタイプのものにしてはかなり安い。

 

思い切って買って良かった。

圧倒的に首が楽。

例によって、上側しか留めない使い方をしてます。

(上下で留めるよりも、このほうが刺しやすい)

木がガサガサってこともないし、組み立ても動画を見なくても大丈夫なくらい簡単だった。

土台ががっしりしてるから、引っ張ってもぐらつくこともない。

 

あとは1月6日までに、これを仕上げるだけ。

(ガンバレ私)

 

 

 

星座オラクル

 

明日は

 

スタートダッシュ

 

とにかく前へ進め!

 

って感じかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな