今日のお仕事はビーズ教室。
でしたが、キャンセルが出たので、自分作業日となりました。
今日のコーデ
そんな朝。
いつものように起き出したけれど、服選びが迷子になりました。(苦笑)
トップスから決めるか、ボトムスから決めるか。
どっちが正解(決めやすい)のかは分からないけれど。
いずれにしても、決まる時は1回でパッと決まるのに、ダメだった時は完全に迷子になる、というのが常。
今日はボトムスから決めました。
これに合わせたトップスを……で迷子になった。
いくつも脱ぎ散らかして(苦笑)、ようやく決まったのがコレ。
トップスは、ポコポコした生地でカラーは黒。(フェリシモ)
サイズはS。
これに、黒のベルスリーブニットカーディガンを合わせました。
近所のお店(今は撤退してる)で1000円で売っていた透かし編みカーディガン。
かれこれ15年は着てるというものです。
スカートはGUのナロースカート。
カラーは黒でサイズはM。
左斜め前にスリットがあります。(鏡なので反転)
(わかるかな)
このスカートを出した後で、今日のラッキーカラーをチェック。(keikoさんのメルマガ)
ラッキーカラーは黒でした。
当初は、このカーディガンじゃなく、ベージュのニットカーディガンを出したんです。
が……なんか合わない。
そこで、グレーの裏起毛カーディガンを……やっぱりダメ。
別の黒のカーディガン、白、グレー、いろいろ試してみて、この透かし編みニットカーディガンが『一番マシ』という結論に達しました。
途中、あまりにも決まらないものだから、スカートを止めようかとも思ったんだけど『ラッキーカラー黒だし』と強行突破。(笑)
あらためて思ったのが、私はナロースカート系が似合わない、ということ。
このスカートなんて、骨格ストレート向きだとしきりに勧められていたものです。
ホロスコープ的(金星水瓶座)にも『Iラインスタイル』を勧められます。
パンツもセンタープレスがあるものを勧められる。
でもダメ。
なんかしっくりこない。
もしかしたら低身長(151センチ)ってのが関係してるのかもしれません。
確かに、腰回りにボリュームが出るギャザースカートやウエストタック入りのフレアスカート、タックパンツは完全にアウトなんですけどね。(その辺は骨ストセオリー通り)
今では、自分なりの解釈ができるようになったから、ナロースカートもセンタープレスパンツも買わなくなったけど、すでに買ってしまっているものは……なんとか着ようと試行錯誤状態です。
これに、白のカバン、白のブーツを合わせて出発です。
今日のランチ
13時に迎えに来てもらって……
今日のランチは何にする?
「何か食べたいものある?」
毎回、訊いてくれる。
「ううん、特にない」
毎回、同じ答えを返す。
「ランチデートはおまかせしちゃう」
ということで……
焼肉になりました。
道中、なんこつの話になりました。
彼にとって、なんこつはデザートの位置付けなんですって。(笑)
なんこつを焼き始めるタイミングが難しい。
焼くのに時間がかかるからと、先に焼き始めてしまうと、食べる頃には冷めきってしまう。
(デザートだからね)笑
そこで思い出した。
一番最初に焼肉屋さんに行った時。
メニューになんこつがあることに気が付いたのが、もう食べ終わるよというころ。
デザートに何か頼む?とメニューを見ていたら、なんこつを発見したんじゃなかったかな。
そこで、なんこつとミニパフェを注文。
私がパフェを食べて、彼がなんこつをカリコリ。
ってことで、今回はそのパターンにしようと……パフェも注文。
……
画像を見て気が付きましたか?
お肉と一緒にパフェも届いちゃった。(汗)
お肉焼いてる間にパフェを食べるという事態になってしまいました。
そういえば……タッチパネルに「食前」「食後」って選ぶところが無かった。
今度は帰りの道中。
「はらみはもう頼まないかな」
「うん」(同意)
「豚肉が美味しかった」
「うん」(同意)
これね。
私の豚肉好きがうつったみたい。(笑)
しかも、脂身が嫌いな彼なのにバラ肉を美味しいって言う。
確かに網焼きで余分な脂が落ちるし、カリッと焼き上がってるからってのもあるだろうけど。
豚肉、特にバラ肉が大好きな私。
うちで調理するお肉の種類別頻度は、豚肉6:鶏肉3:牛肉1、という割合かな。
(ラムが手に入りにくいってのが難)
おうちでのんびり
お腹ポコポン。
家に帰ったらのんびりまったり過ごす。
一緒にお風呂に入りながら……
「この間、集金先で思ったんだけどね」と切り出す。
「○○(建物名)って玄関の隣にお風呂があるエリアがあるでしょ。もし、うちがあそこだったら、一緒にお風呂入れなかったね」
窓があるお風呂のマンションだってあるのに、うちのお風呂には窓がない。
実家や戸建ての友達や同僚の話を聞いていると、窓があると良いなって思ってたけど。
一緒にお風呂に入るってことを考えたら、お風呂に窓がないってのはラッキーなことだったかもしれない。
今日もとっても早く眠りについた私のライオンさん。
彼の寝息に誘われて、私もうとうと……
15分か20分くらいで目が覚めた。
そこから、彼が起きるまでは読書タイム。
週に1回の読書タイムだから、あまり読み進んでないんですけどね。
しばらくすると、彼が目を覚ました。
「夢を見てた」
「夢の中で集金してた」
「集金もらえたの?」
「会えなかった」
「夢の中でも仕事してたなんて、お疲れ様」と頭をなでなで。
「ここの地区だから、とーこも一緒だった」
私の場合、夢の中で「感触」があると記憶できる。
何かに触れた手の感触とか、食べた味とか。
感触が無かった夢だと、夢の記憶を反芻しているうちに、手ですくった砂がこぼれていくように、サラサラと記憶も消えていく。
なにか夢の取っ掛かりがあれば思い出せる、と思うのに、その取っ掛かりすら忘れちゃうんですよね。
(で、ここ数日はまるっきり覚えていられない)
シャドウ&ライトオラクル
明日は
「あなたのことを利用しようとする人と決別する時」
もちろん、実際に「宣言」を口にしても良いのだけど
頭の中で、その相手と繋がっているコード(何かしらの縁の糸)を切る、とイメージ
切ったコードが再び付かないように、コーティング(傷補修)することも忘れずに(こっちもイメージ)


人気ブログランキング
ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな