今日の特徴「15分消えた」
今日のお仕事はビーズ教室。
うちの教室では一番新しいお二人をお迎えです。
新しいと言っても、6年くらい経つのかな。
お二人とも、年数はそれなりにあっても、お孫ちゃんが産まれたり、コロナ禍があったりで、数ヵ月お休みってのが幾度かあったのだけれど。
今日は、以前にもやったことのあるビーズステッチ。
だけど、もしかしたら……3年くらいは遠ざかっていたかもね?というブリックステッチ(シェイプドステッチ)。
「え、どうしよう。全然覚えてない。前作った時、こんな風にやってない気がする」
と焦りまくり。
「いやいや、ちゃんと形になってたから、やってるはず。大丈夫」
(それなりに付きっ切りで見てたから間違いない。大丈夫)
そんなこんなで12時になり……
「ありがとうございました」と見送る。
リビングに戻って、彼に「終わった」の連絡を入れようと……
12時17分。
え?…………もう?
とりあえず、パソコンの位置とベンチシートの位置を直したところで「生徒さん、帰った~」のLINEを飛ばしておく。
今から思えば、この時の「15分消えた?」ってのが『今日の特徴』だったっぽい。
今日のコーデ
そんな今日のコーデは……
身長151センチ、骨格ストレートの私。
GUの布帛コンビネーションワンピース。
(カラーはブラックでサイズはM)
このワンピースの上にGUのシェルニーセーターを合わせました。
カラーはパープルでサイズはM。
お勧めはSサイズだったんだけど、Sだと丈が短くなるからMを購入。
着てみて、Sにしなくて良かった、と思いましたね。
この着丈でギリギリの妥協ライン。
本当ならあと1センチでもいいから長いと良かったんだけど。
着丈だけで考えると、Lだと2センチ長いから理想的。
ただ、身幅が大きくなりすぎる。
どっちを取るか……でMにした、というわけです。
これはポリエステル100%。
ベロアの太リブです。
とても柔らかいし、毛が入っていないから全然チクチクしません。
これだと安心して着ていられる。
敏感肌タイプの人にお勧めできます。
太リブだし丈も短めだから、骨格ストレートにはどうかな?って思ったんだけど、襟元も詰まってないし、色の濃いものなら太いリブもそんなに目立たないだろう、ということで購入。
この紫色は深みがあって艶感も良かったです。
今日のランチ
13時24分到着予定、だろうと判断。
踊り場で下を見てみると、何やら今日はたくさん車が停まってる。(駐車してたり、作業中だったり、待機中だったり)
2階と3階の間の踊り場から覗いたときに、彼の車が入ってくるのが見えた。
1階と2階の踊り場からチラッと見えたのは、停まっている車の間を縫うようにゆっくり走らせているところ。
ちょうどエントランスから外に出ようとしたところで、彼の車がスイ―ッと横付け。
タイミングばっちり♪
今日のランチは何にする?
今日は駐車場に入れるまで「軟骨」に決まってた。
茶碗蒸しもあるし。
ところが、駐車場には車がたくさん。
「どうしてこんなに混んでるんだ?」
ちょうど、カフェの方から3名出てきた。
こっちだと、席が片付いたらすぐに案内されそう。
「軟骨」のある方は……
「あれ、並んでるんじゃ……」
ということで、今日はカフェに決定。
キャラメルラテとブレンドコーヒー
シーザーサラダとランチセットのサラダ
シーザーサラダの温玉は私のもの。(笑)
温玉とシーザーサラダの1/3を分けてもらって、残りは野菜大好きな私のライオンさんのもの。
明太子カルボナーラ
この生卵も私のもの。(笑)
新メニューのジェノベーゼピザ
やっぱり美味しい。
(気の迷いではなかった)
お芋のパフェ
底の方は「あんみつ」をイメージ。
大きな寒天がゴロリと入ってたりして。
甘いけれどサッパリしてる、というパフェでした。
で、2人ともお腹ポコポン。(笑)
付き合い始めてすぐのころから定期的に来ているけれど、
「学習しないよね」と笑い合う。
初めてのときは、サイズ感が分からないから、頼みすぎて「多すぎた」ってなるのは仕方ないこととして。
何度も通っていて、サイズ感も充分把握している。
それなのに毎回「お腹ポコポン」になってる。
2人して、お腹きついと言いながら検証してみる。
私「パフェが多かったかな」
彼「でも、パフェ食べたいよね」
私「うん。じゃあサラダ?」
彼「シーザーサラダは美味しいから外せない」
私「この温玉もすごく美味しいから私も食べたい」
彼「ピザとサラダだけにすると、足りないってなるよね」
私「うん、足りない」
彼「太ってきたから痩せなくちゃって思ってるのに、削れるものがない」
私「分かった。木曜(デート日)は諦めて、他の日に食べすぎないようにしよう」
そういう私も、あと1キロ落としたい。
ということで、6日前から始めているのがピラティス。
もちろん、アプリで。
筋トレやヨガ、ストレッチなど、アプリでやっていたけれど、考えてみたら、今年の2月か3月くらいからどれもやってない。
筋肉量が減ってるわけではないけれど、ちょっと身体にカツを入れよう。
今までのアプリでも良いんだけど、何か良いのが無いかな?で目に留まったのがピラティス。
全身に効く30日コースってのを始めてます。
筋トレとヨガの中間って感じのプログラムを組んでくれてる。
実はこのピラティスが一番ハードだと感じてます。
ヨガも筋トレもストレッチも、『もうだめ』ってなることも息が上がってしまってインターバルの30秒でふーふー言って息を整えるなんてことも、なかったから。
アクティベイティングカード
明日は
朝日を浴びて
オレンジ色や赤いものを食べて
「絶対大丈夫」と信じて(思い込んで)行動!

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな