今日の私のライオンさん

 

 

完全休日の今日。

いつものように、いつもの時間に起き出し、いつものルーチンで行動開始。

 

『今日は何分くらいに来るかな~』

 

なんて思いながら、化粧水をパチャパチャつけてるところで、玄関から音。

 

「おはよう、おかえり、お疲れ様~」

「外寒いよ~」

「今朝、寒いんだよね。10度いかないんだっけ」

「さっき見たら8度だった」

「ひー(ブルブル)」

シャワるというところで思いついた。

 

「追い焚きしたらお風呂入れるけど?」

「その方があったまるよね。そうしようかな」

 

沸くまでの間、コーヒーを飲みながらのお喋りタイム。

 

 

一緒に朝ご飯を食べて、お喋りをしているうちに……

彼はおやすみモードへ突入。

手も足もポカポカ。

目もとろーんとしてきてる。

 

「ルンバくんが動くまで寝る」

時間は6分くらいしかない。

「寝れるかな」

「今日はきっと5秒で寝れると思うよ(笑)」

 

ソファにゴロリと横になったのを見て、私は昨日の洗濯物を片付けに洗濯室(旧仮眠室)へ。

途中、洗濯物を持って別部屋へ移動する時に様子を窺うと……寝息が聞こえてる。

 

8時30分。

ルンバくんが動き出す。

寝かせてあげたいけど、そうもいかない。

 

 

「じゃあね」

「いってらっしゃい」

 

いつもの朝の風景。

 

 

 

 

 

 映画三昧

 

 

 

今日は映画を見ながらのクロスステッチ三昧。

 

どのタイミングで見ようかな、と思っていた「ゴジラ」。

まずは「ゴジラ-1.0」を。

続けて「シン・ゴジラ」を。

 

「シン・ゴジラ」は今回で2回目。

「ゴジラ-1.0」は初めて。

アカデミー賞の視覚効果賞をもらったというのが、また楽しみの一つ。

 

過去のたくさんある映画「ゴジラ」の内容はほとんど覚えてない。

街の建物をなぎ倒して……という印象だけが強く残っていて、どういう風に決着したのかをまるで覚えていない。

退治できたのかな。

それとも、帰って行ってくれたのかな。

 

思わず「ウルトラマンがいたら宇宙へ運んでくれるのにな」と思ってしまうあたり、脳内でいろいろ交じり合ってる。

 

えーと、確か……牛久大仏とゴジラって身長が同じだったよね。

って、調べてみたら、ゴジラって作品によって身長がまちまち。

最初のころのゴジラは50~55メートル程度。

シン・ゴジラは約120メートル。

牛久大仏は100メートルで、台座を入れると120メートル。

ウルトラマンは40~58メートル。(一番の高身長はウルトラマンキング)

となると、シン・ゴジラはウルトラマンたちの倍以上。

そんなに大きい相手を宇宙空間に持って行ってもらうってのは……けっこう無茶なお願いなのかもしれない。

 

そういえば「大怪獣のあとしまつ」のあの怪獣はどのくらいの身長だったんだろう。

(持って行ってくれたから)

 

 

 クロスステッチ経過報告

 

 

 

前回の「海辺の二人」は……

 

 

今日は……

 

 

そんなに大きく進んでいないのは、集金ウィークだったってのが影響してるかな。

 

 

 

前回の「Good Mornig Honey!」は……

 

 

今日は……

 

 

こっちも進んでるような、あまり進んでいないような。

とりあえず、お花はもう少しで全部刺し終えるかな。

 

 

 

前回の「ベンガル猫」は……

 

 

今日は……

 

 

サイズが小さい分、一番進みが早いように見える。

鼻の辺りが縦中心になります。(うっすら折り線が見える)

このペースでいけば、年内に完成できそう。

 

 

 

 

 

 

 ネイティブスピリット

 

自分も自然の一部

 

世の中は調和で満ちていて

いろいろなことが

あるがままに流れ進む

 

川の中の岩のように流れに逆らってどっしり構えるのも

水そのもののように流れて行くのも

どっちが良いとか悪いとかじゃない

 

『今の自分が楽しいと感じるには、喜びを感じるには』

 

これを軸に過ごしてみる

 

大丈夫

すべてうまくいくから

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな