今日のお仕事(シフト書きで早出)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番ではないけれど、20分の早出です。

というのは、新人さんがノート当番なので、それのお付き合いにプラスして来月のシフトを完成させなければいけないから。

 

20分あれば、シフトを完成できるって思ったんだけど。

今回は組み上げるの難しかった。

年末仕事までいてもらわないと困ると、本当は10月で辞めると言っていた同僚をズルズル引き留めているから。

みんなの出勤希望日数を割らないように気を付けながら、出勤日のバランスを取る。

それが終わると、ノート当番や新聞当番にポスティング当番も決めていく。

もちろん、これも偏らないようにバランス良く。

9時55分頃、同僚が出勤してきた。

 

「ごめん、20分あれば終わると思ったのに、まだ終わってない」

「良いよ。ゆっくりやって」

 

 

 

新人さんの様子を見ていると、以前のように「どこが何なのか全くさっぱりわかりません」状態からは脱却できてるっぽい。

けど、やっぱり地区番号と町名が一致しないらしい。

決まった入れ方になっている2種類と、どこでも自由に入れられる1種類の指定の仕方を教える。

 

「ここと、これの計算をして、そこに書いてね」

 

この計算、2ヵ所ともミスってました。(苦笑)

どちらも大勢に影響がないものだから平気だったけど。

 

「確かめ算しようね」

 

 

 

 選挙翌日の朝は

 

 

 

そんな今朝。

いつもの時間に起き出して用意を始めて……

 

7時半、まだ彼の姿はない。

でも、来るのは分かってる。

昨日のうちに、「しばらく朝刊になる」と聞いていたから。

 

選挙翌日だから、新聞の店着は遅くなる。

そういえば、どのくらい遅れて着くんだろう。

何度も「配達遅れます」の折り込みをしてるのに、何時間くらい遅れるのかって、今まで聞いたことなかった。

 

いつもは、彼の顔を見てからお鍋を火にかけるところだけど、今日は先に作っておこう。

ちょうど弱火にしたところで、玄関から音。

 

「おはよう、おかえり、お疲れ様ー」

 

朝ご飯を食べながら質問。

 

「どのくらい遅れて着くの?」

「2時間半~3時間くらいかな」

「そんなに!」

「自分が店を出た時点で、まだ戻ってきてない配達さんもいるからね」

 

 

具だくさん味噌汁と、彼はパン、私はおにぎり、デザートにりんごを食べながら……

「りんご、美味しいなぁ」

「うん、美味しい」

 

頂きもののりんご(シナノスイート)です。

なんだろう。

今年ってりんごの当たり年なの?

むちゃくちゃ美味しい。

これだけじゃなく、生協で注文している他の銘柄のりんごも、甘味が強い。

 

 

 

 黄色いきのこ、増殖中

 

 

 

この間の黄色いきのこ、どうなってるかな。

……増えてました。

 

 

右の手前側の塊が、先日初めて見つけて画像を撮った個体です。

 

 

大きさの比較に指も一緒に撮ってみた。

 

 

これが最初に見つけた時の画像。

こうして見ると、私が指差してる2つって、この画像の左の小さな2つですね。

よく見ると、一番右と指差してるものの間に倒れてるのが1つ。

この倒れてるものが、最初に撮った画像の真ん中でドドンと写っていたものですね。

 

1枚目の画像みたいに、範囲を広げてるとは想像もしてなかった。

次の出勤日には……どうなってるだろう。

 

 

 

 クロスステッチ経過報告

 

 

 

前回の海辺の二人は……

 

 

今日は……

 

 

あまり進んでる気はしてなかったけど、ホントに進んでませんね。(苦笑)

 

 

前回のGood Mornig Honey!は……

 

 

今日は……

 

 

えーっと、こっちも進んでないように見えるけど。

よく見ると、左側のベージュ部分の面積が増えてます。

糸もベージュで見えにくいのに、シングルステッチだから余計に存在感が薄くなってる。

 

 

前回のベンガル猫は……

 

 

今日は……

 

 

一番進んだ感があるのがこれかも。

年内に仕上げなくちゃってのがあるから。

サイズが小さいからと安心してないで、早めに出来上がるようにって考えてる。

 

やっぱり、目が入ると可愛さが増しますね。

 

 

 

 

 

 青い鳥の本

 

 

「出会い」について

思いを巡らせてみたい

 

明日はそんな日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな