今日のお仕事&受け取り

 

 

今日のお仕事は折り込み。

出勤途中でセブンイレブンに寄って荷物の受け取りをしてきました。

受け取ったものは……

 

 

鏡リュウジさんの『星の開運ノート2025』。

 

今年も使ってます。

最初は何用にしようかな~って考えててひと月終わってしまい……

2月から使い始めた、という感じですが。

 

何用にしたのかというと、主に私のライオンさんのこと。

マンスリーページは見るだけで書き込んではいなくて、書き込みはウィークリーページにしてる。

彼と会えたタイミングや時間。

『道端で偶然バッタリ』とか『朝ご飯を一緒』とかの、ちょっとした情報も書いてる。

彼とのことをブログに書かない日もあるから、記録も兼ねて。

 

今回は「とじこみ付録」が付いてました。

 

「幸運を呼ぶタロットカード」

 

いったい、どれが来てくれるのかな。(ドキドキ)

どこにあるんだろう?とパラパラめくっていると、最後のページにありました。

 

『THE LOVERS』(恋人)

 

2025年は恋人のカードが守ってくれるそうです。

裏面には鏡リュウジさんからのメッセージが書かれてました。

《2025年 LOVEに満ちた一年に!》

 

いやぁ、なんか……めっちゃ嬉しい♪

 

 

 

今日のコーデ

 

 

さてさて、そんな今日はデートの日。

出来るだけ早く折り込み仕事を終わらせたい。

私は機械後ろ側担当。

私たちのことを知っている同僚が機械前側担当。

彼女も用事があるとかで、

「12時半であがらせてもらうので、よろしく!」

「うん、私も早く帰りたい」

 

無事、12時26分に「終わった~」のLINEをできました。

 

帰り道、ダカダカ歩きながら……「暑っ!」

昨日まで涼しかったのに、また暑さがぶり返した感じ。

 

ってことで、今日のコーデは……

 

 

スマホで影ができちゃった。

今までこんな風になってたんだっけ?

黒っぽい服が多いから気が付かなかっただけ?

 

何回撮り直しても影が入っちゃうから、諦めた。(苦笑)

 

トップスは、SHEINで購入したノースリーブTで色はナチュラル。

これ生地が変わってて、少し伸びがある生地に同じ色のシアー素材を重ねて縫い付けてあるんです。

それでちょうど縦ラインができてる。

肩幅も身幅も骨格ストレートの私にとって理想通り。

 

羽織っているのは「何年物?」というくらい前から持ってるコットンヤーンのロングカーディガン。

 

スカートは去年の今頃だったかな?

GUで購入したハイウエストフレアミディスカート。

サイズはMでカラーはナチュラル。

私は発売早々購入したから2490円だったけど、最終的には990円まで下げてすべて売り切ったようです。

ウエスト位置にタックが入ってるし、ハイウエストタイプだから、骨格ストレートには向かないデザインなんだけど、私は勧められるナロースカートよりも、こういうふわっと広がるフレアスカートが好き。

生地がしっかりしてるから、フレアの広がりラインがとってもキレイ。

レビューを見ると、ほぼ同じデザインで2年連続発売だったようで、今年も発売になったら違う色が欲しいなって思ってたんだけど、今年は発売しないみたいです。(残念)

 

骨格ストレートに大敵なウエスト周りのタックとハイウエスト。

これを克服するためにウエストインはしないことにしました。

腰回りのタックなどを隠してしまえばスッキリ見える。

 

 

ベージュは色味が違っても「3アイテム」合わせると、大きな違和感なくどうにか収まってくれる、というスタイリストさんのアドバイスを受けて組んでみました。

 

これに、レースの靴下に濃いめのブラウンのマニッシュシューズ、ブラウンのバッグを合わせて出発です。

 

 

 

 

今日のランチ

 

 

13時10分くらいに迎えに来てもらって……

 

「今日は何食べる?」

 

 

 

久しぶりにお寿司。

もちろん、これだけじゃなくて、もっと頼んでます。(笑)

 

デザートも。

熱々のスイートポテト(というほど甘くないけど)にバニラアイスをドドンと乗せたスイーツ。

前回、レーンの反対側に座った人が頼んでいたものを目にして……

 

「アレは何?」

とメニューを隅々まで見て……

試しに頼んでみたら、すっごく美味しかった。

 

今回は、私たちはレーンの一番端だったから、ゆっくり運ばれてくるデザートを見て、「アレ何?」となった人がいたらしく。

「いも娘!」(商品名)と声が聞こえてきて、彼と顔を見合わせてクスクス。

 

この間の私たちと同じことやってる。(ふふ)

 

 

 

思わぬところで大発見

 

 

 

事件は帰宅して少ししてから起きました。

彼、お腹痛くなりそうな気配が忍び寄ってきた。

 

お寿司大好きだから、1.5ヵ月に1回くらいの頻度で食べに行ってた。

それがある日、帰宅してお腹が痛くなったことがありました。

薬を切らしていたから、近所のドラッグストアに走った。

それ以来、しばらくお寿司は封印。

それでもやっぱり好きだから食べたくなる。

生がいけないのかもしれないと、前回は炙り多めで頼んでみた。

でも、炙りばかりだとお寿司を食べた気がしない。

 

今日は……生のセーブをあまりしなかった。

彼と、フォトアルバム「私のライオンさんとのお食事記録」を見ながら、「このときは…」なんて話していて気が付いた。

 

「もしかして、貝?」

 

本人は無意識のようだったけど、貝類の注文はほとんどしない。

時々、お勧めにあがってきてるものやホタテを頼む程度。

あらためて食事記録を見てみると、前回お腹痛くなったときも「貝」を頼んでた。

原因が貝なら、他の食事処でお刺身定食を食べても平気というのが頷ける。

 

「確かめるためには食べてみないと」

「貝を食べないで痛くならないかを確認すればいいんじゃ?」

いやいや、わざわざ痛くなるリスクを取らなくても。(笑)

 

そんなことを話しながら、お食事記録を見ていたら……

 

「今の!戻って!」

 

何事?

彼が発見したのは「なんこつ揚げ」。

 

これって、1回だけ行ったことのある和食屋さん。

私たち行きつけのカフェの系列店で、同じ敷地のお隣同士という店構え。

急いでサイトでメニューを見てみたら……

 

「あるよ、なんこつ揚げ!」(私)

 

しかもパフェも何種類か揃ってる。

あんみつもある。

 

「こんな近くになんこつがあったなんて」(私)

「怪我の功名だ」(彼)

 

パフェもシャインマスカットだからきっと季節限定。

 

「これは早急に行かないと」(彼&私)

 

来週のランチは、どうやらここに決定かな?

 

(当日に、なんこつの気分じゃないってならない限り)笑

 

 

 

 

 

 

クロウカード

 

明日は

 

平和な一日になりそう

 

一度諦めてしまったことを再スタートさせるのにも良い日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな