どっちになるかな?の日曜の朝

 

 

今日は完全休日の……と言いたいところだけど、1日指定の集金があるから『完全』とは言えないけれど、『ほぼ完全に近い』休日でした。

 

そんな朝。

6時35分にポケモンスリープのアラームに覚醒を促された。

その2,3分前に目は覚めてて、ボケボケしてるところだった。

うだうだしてるのに、なかなか鳴らないから、セットし忘れたのかも?と思ったくらい。

 

さて、今日は……来るかな来ないかな。

 

というのは私のライオンさん。

 

昨日見た日曜のシフトが複雑だったの。(不確定要素有り)

9時出勤とある隣に「○○区?」と書かれてる。

これ、この間聞いたんだけど、その地区担当が来るのか休むのかハッキリしてなくて、もしかすると夜中に呼び出しの電話があるかも?という「?」なんだそう。

 

呼び出しが無ければ、9時出勤。

転送電話を持たされなければ、お昼ご飯を食べに来るパターン。

呼び出しがあれば、深夜出勤で朝刊配達。

8時前後に来て、朝ご飯を食べて、うちで寝るパターン。

 

 

のんびりモタモタ行動してたら……玄関から音?

 

「おはよう、おかえり、お疲れさまー」

 

なんでも、かなりの確率で呼び出しがあると覚悟してたそうです。

それで昨日は早め(と言っても19時50分くらいだったかな)に帰ったのだとか。

私のブログで昨日の顛末を読んで、

「待ってなくて良かった」(彼)

本当よ。

22時に私たちが帰ってから店閉めて帰宅してたら、1時間半くらいでまた出勤しなくちゃってなってたもの。

 

(私たちの作業中に某諸紙の朝刊が届いた)←去年の12月29日にも経験した光景……(ブルブル)

 

 

 

 

ハグしたりキスしたりしながら、何気なく彼のチェックが入ります。

何のチェックかというと、私が怪我してないかってこと。(笑)

昨日は忙しかったわりには、どこもぶつけてないし、紙で切ってもいない。

『よし、大丈夫』(と、自信満々)

 

いきなり、左腕の一ヵ所をポンと触られた。

「ここ、どうしたの?」

「あれ?痛い」

指先で軽くポンって触れられただけなのに、痛い。

見ると若干腫れてて色も青く変わってる。

 

「全然、気が付かなかった」(私)

(今日は大丈夫だと思ってたのに)苦笑

 

ぶつけた覚えはないし……

いつ、やっちゃったんだろう……

 

で、後になって思い出した。

機械前側の一番下に大量の紙が詰まった。

前側担当が紙詰まりを取ってたんだけど、

「がっしり食い込んでて全然取れない。代わって。任せた」

その場所で詰まると、「腕の関節が逆に曲がるとか、腕の途中で自由に曲げられる関節がほしい」と思ってしまう。

(Zに曲げたい)笑

かなり無理な態勢で腕を奥まで突っ込むことになる。

その位置まで腕を入れると、顔はあらぬ方向へ行くから、手探り状態で紙を引きずり出さないといけない。

 

ぶつけたとすると、その時しかない。

 

(今も触ると痛い)

 

 

 

今日のお仕事(集金1軒)

 

 

 

10時半。

彼が寝ている間に、1日予約のお宅へ出発。

てくてく5分ほどで着ける。

 

ドアチェーンをして、玄関ドアを少し開けて、部屋に空気を通してる。

この状態なら100%在宅してる。

 

ピンポーン

(反応がありません)

でも、ドアチェーンをして外に出るってことは不可能だから、絶対中にいる。

もう一度……

 

ピンポーン

 

今度は反応がありました。

ドアの隙間から顔を見せながら「新聞の集金でーす」と声を張る。

 

出てくるのを待ってる間に、階下で2人くらいの話し声。

「蜂がいる」ってのも聞こえて……

そうしたら、1人が階段をあがってきて、連絡用っぽい茶封筒を「ドアポストに入れさせてもらいますねー」

その人、去り際に「階段のところに足の長い蜂がいるから気を付けてくださいね」って教えてくれた。

集金終わって……階段を降りる。

どこかに蜂がいるかも?ってキョロキョロどきどき。

そうしたら、階段を降り切った正面に何かいる!

どっきーんを飛び上がり、よくよく見ると……クモでした。

あービックリした。

そのクモだって大きめなものだから、驚くには充分なんだけど、「蜂」って思ってたから。

気分は「なーんだ、クモか」ってな感じで。(笑)

 

無事に蜂に遭遇しないで通り抜けることができました。

 

 

 

 

おうちごはん

 

 

 

13時半。

お昼ご飯の用意をしよう。

 

 

ハムとピーマンの炒り卵(粉チーズ入り)

 

豚肉のハニージンジャーなんちゃら漬け(生協冷凍)に

にんじん、長ネギ、オクラを炒め合わせました。

 

スープはGREEN SPOONの温野菜たっぷりの伊勢海老ビスクポタージュ。

 

なんか、企画が始まったらしくて。

摂取した野菜の量によって(1袋でカウント?)ランクがついて、特典があるのだとか。

朝、このお知らせをざっくり読んだんだけど、その時は「これから先」をカウントするものだと思い込んでて、関連してくるのはまだ先だから、そのうちゆっくり読めばいいや、なんて思ってた。

 

で、今。

9月のシフトも決まったことだし、配送日を設定しようと(仮の日にちを設定してる)マイページを開いてみたら、過去の購入分もカウントされるらしく、私はいきなりレベルMAXになってました。(笑)

GREEN SPOONを始めたのは、去年の私の誕生日だから、約1年半経ってる。

そりゃMAXまで行くよね。

特典は何だろう?と思ったら、何種類(10種類だったかな)の中から、どれか1つをプレゼント、というものでした。

これは嬉しい。

使うかどうか分からないグッズよりも、いつも頼んでいる商品の中から選べるってのは有り難い。

 

 

 

スナックミー

 

 

 

GREEN SPOONはいつの間にか1年半買い続けているわけですが、それよりも長いのはスナックミー。

 

4週間に1回届くから、日にちによっては月2回になるときもあるけれど。(うちは4週ごとの土曜日配送)

今回のおやつは……

 

 

こんな感じ。

彼の好きなドライマンゴーが入ってきました。

 

まだ玄関先で立ち話していたころ。

スナックミーの話が出て……どうして出たんだろう。(笑)

 

「今まで食べてきたドライマンゴーは何だったの?って思うくらい、とっても美味しいドライマンゴーだった」というようなことを話したんだと思う。

 

「そのうち、また届くから、そのときに食べてみる?」

って。

 

リクエスト出してるとはいえ、そうそう頻繁に入ってくることはないのに、このときは翌月か翌々月くらいに入ってきたんじゃなかったかな。

 

で……

 

「コーヒー飲んでく?」

 

って立ち話から一歩先へ進む切っ掛けにもなったスナックミー。

いったい、今回で何回目?って調べてみたら、55回目でした。

 

定期便の他にも、大容量パックを2回、クッキー缶を1回、ケーキを1回、追加購入してる。

そういえば、秋のクッキー缶がそろそろ出てくるんじゃないかな?

前に買ったのは冬のクッキー缶。

秋はどんなクッキーが入ってくるんだろう。

何となく、お芋とか栗とかのホッコリ系がありそうな……勝手なイメージ。(笑)

 

 

 

 

カゴメのポタージュ

 

 

 

彼と一緒にお昼ご飯を食べてるところで、荷物が届きました。

届いたのは、カゴメの「秋のポタージュ」×2箱と定番の野菜とお豆のポタージュ×1箱。

送料無料にするために合計3箱購入です。

定期便にすると送料がかからない。

けれど、あえて定期便にはしません。

定期便だと毎月or隔月。

前回の夏のポタージュを注文したの3ヵ月前。

思ったよりも減りません。

ローリングストックにしてるとはいえ、在庫に追いかけられるのは困る。

 

秋のポタージュも美味しそうなのが揃ってました。

そうそう。

夏のポタージュもまだ残ってますが、冷製スープってなってるけど、温めてもOKなんだそうです。

温めたら、風味が変わって面白いかもしれない。

 

 

 

 

14時38分に玄関へ。

 

ハグっとしながら……

「この間、間に合ったの?」

 

「この間?……ううん」

 

いつもギリギリで、信号などのタイミングが良ければ間に合って、タイミングが悪ければ遅刻してるんですって。

シフトの関係で15時にタイムカードを押す日と、押さなくてもいい日があるようなんだけど。

 

「遅れたら怒られたりしない?」

「大丈夫」

「何も言われない?」

「うん、平気」

 

ということで、ひと安心。(しちゃいけない)苦笑

 

ハグしてキスして、こんな話をしているうちに40分になっちゃった。

 

このままじゃ、今日も遅れちゃう。

 

「いってくる」

「いってらっしゃい」

 

 

 

 

ドクターメソッド

 

 

 

彼を送り出して、しばらくして……もう1つ荷物が届きました。

ドクターメソッドの新商品です。

これ発売したばかりなのかな。

私にとって、ものすごくタイムリーでした。

 

というのは、先々週の木曜日のこと。

あの日はやたらと皮膚が敏感で。

総レースタイプが……ダメ、痒くなる。

レースが少ないタイプ……ダメ、ゴム部分が痒くなる。

パワーネットタイプだと、締め付けられてダメだろうな、と判断。

穿き口にレースが付いてるけどシームレスタイプで……ようやく平気となりました。

 

体調なのか、暑さとか汗とかの影響なのか、よく分からないけど。

不定期に時々ある肌トラブル。

こういう時のためにも、シームレスタイプは持っておきたい。

去年、安く買ったシームレスショーツは、洗濯をして伸びたのか、私が痩せたのか、ぴったりフィットしてくれなくなりました。

ずり落ちるような感覚があるのが気持ち悪くて、日中用から寝る時用へ用途変更してる。

 

イイ感じのシームレスが欲しいな、と思った翌日にドクターメソッドの新商品が目に留まったというわけ。

 

不安要素は、シームレスブラのホールド力。

とはいえ、これまでのシリーズを考えると大丈夫だろうなという気がしてる。

(信頼力がすごい)

セレブラ(ナイト)もノンジー(デイ)も、「ちら見えしても大丈夫」な色柄だけど、新商品のゼロイズムはさらに上をいくという感じ。

 

実際の着け心地は……明日にでも。

 

 

 

 

クロスステッチ経過報告

 

 

 

前回は……

 

 

今日は……

 

 

集金ウィークだったこともあって、あまり進んでません。

よーく見ると、何ヶ所かジワリと増えてるくらい。

 

 

 

 

ルノルマン

 

 

明日は

 

愛情をたっぷり込めたメッセージで

最高にハッピーな日になりそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな