新作アクセ(青空工房)
今日のお仕事はビーズ教室。
ですが、予約が入らなかったので、自分作業日となりました。
いつものように、今日のシフト状況を聞くの忘れた。
(ま、イイか)
お味噌汁の具材を準備して、昨日の洗濯物を片付ける。
ここで、洗濯機さんが「お洗濯終わったよ~」のアラームを鳴らしてくれた。
7時50分、洗濯物を干し始める。
干し終わって……まだ来ないな。
8時7分、お味噌汁を作り始める。(1人前)
お味噌汁が完成しても、おにぎりのレンチンが終わっても、彼は姿を見せない。
(今日は日勤だったのか)
8時30分、新聞を読みながら朝ご飯。
ちょっと具が多すぎた。(苦笑)
食べ終わって、洗いものも済ませたところで、玄関から音。
8時55分くらいだったかな。
「おはよう、おかえり、お疲れ様?」←思わず?が(笑)
朝刊配達の後、仮眠をとって……寝すぎたらしい。
彼がシャワってる間に、お味噌汁を作る。
具材は、にんじん以外は冷凍してあるものやフリーズドライになってるものにしたから、手間はほぼ無し。
いつもより1時間遅れで就寝。
私は昨日の続きで、ビーズの新作を作り始める。
やっぱり、ピアスも作ることにしました。
レシピはいらないんじゃないかってくらいの簡単さ。
価格を決めて、材料表を書いて、ラフ画も描いて。
レシピは……後日書こう。
ってことで、お披露目。
こんな感じに仕上がりました。
作品タイトルは【なちゅれ】
あえての”ひらがな”です。
もしかすると、ひらがなのネーミングって初めてかも。
おうちごはん
今日のお昼ご飯は超簡単。
昨日届いていた生協のミールキット。
所要時間は5分とある。
そうはいっても、13時50分に台所へ行ったけど。
何があるか分からないから余裕を持ったんだけど、正解でした。
盛り付けたところで、なんかもの足りない気がして……
大葉が残ってることに気が付いた。
急遽、大葉をプラスして……
冷やし鴨南蛮そば
鴨南蛮は久しぶり。
あれは、向こう店舗にヘルプに行ってた時。
パパさん(所長のお父さんで前社長←現社長=所長)がこっち店舗に送ってくれることになって、ちょうどお昼時だったから、おそばをごちそうになったことがあります。(2017年だったかな)
これね、難しいですよね。
何がって、注文するのが。
奢ってもらうことが前提だから、高額なものは選べない。
かといって、前社長相手に一番安いものを選ぶのも失礼。
さらに、ランチセットがあったりすると、単品にするべきなのか、ランチセットにするべきなのかでも迷う。
あの時も確かものすごく悩みまくって……
結局、「お勧めってありますか?」って訊いたんです。
そうしたら、「鴨南蛮そばのランチセット」を頼むというので、「じゃあ、私も同じものを」と。
(我ながら上手いことやったな)笑
これを同僚たちに言ったら、
「よく二人で食べられるね」とか「何を話すの」とか、驚かれたけれど、そこは同郷だから何とかなる。(笑)
モヤモヤ事案
お昼を食べ終わってから、彼を送り出すまでの、ほんの10分くらいの間に……
これ、初めてじゃないかな。
彼と意見の食い違いというか……
「どうしてそうなのか、意味が分からない」(私)
という事案が発生。
時間が無いながらも、一生懸命説明してくれる。
説明を聞きながらも『なぜそこまで?』と、モヤル気持ちを止められない。
悲しい……
寂しい……
苦しい……
それでも彼の出勤時間がやってくる。
「いってらっしゃい」
「いってきます」
『そういえば……』と思い出して、まず鏡リュウジさんのブログを読みに行く。
確か、今朝目を通した時に、今日の星回りは気持ちのアップダウンが激しいって書いてあった。
《あなたのコアは、あなたの感情そのものではありません》
自分の感情を俯瞰して見ると
《ほら、案外大丈夫じゃない?》
これをじっくり読んでから、自分のブログを読みに行った。
昨日の満月のリーディングが笑っちゃうくらい、ピタリとハマってる。
お互いに自分の思いは告げた。
-----------
完璧を目指す必要は無くて、ありのままの自分と、ありのままの相手を、そっくりそのまま受け入れる。
試行錯誤しながら進んで行く「未来」は、ワクワクとドキドキと楽しさに満ちている。
------------(昨日のリーディングの一部)
もう一度、鏡さんの言葉を読む。
《ほら、案外大丈夫じゃない?》
うん、大丈夫みたい。
1時間半前までは、あんなに苦しかったのに。
どんな考えを持っている彼だろうと、ありのままの彼を受け入れると覚悟を決めているのだから(2年前から)。
きっとこれからも、大きなことだったり小さなことだったり悩ましいことが出てくると思う。
そういうことを試行錯誤しながら進んで行く「未来」は、私たちにどんな景色を見せてくれるんだろう。
話の途中というか、モヤモヤした状態で「いってらっしゃい」になってしまったから。
LINEで「好き」ってメッセージを送っておきたい。
『そういえば、新作が出たって来てたっけ』
「動く」の他に「飛び出す」タイプの新作も出てた。
あれにしようか、これにしようか……悩みまくって。
「よし、私はこっちので、彼はこれにしよう」
彼にはスタンププレゼントして、新しく手に入れた「好き」の飛び出すスタンプを……送信♪
19時。
クロスステッチが区切りの良いところまで来たら、シャワってこよう。
チクチクしてたら……玄関から音!
本日2回目の玄関へダッシュ!
「お疲れ様ー」
「えーっと……ただいま」
「おかえりなさい」
スタンプを見て、帰りに寄ってくれたのかと思ったら、気が付いてなかった。←安定(笑)
「えー?どれどれ?」
と、自分用のを……「全部見る」(彼も飛び出すタイプ)
「私のはこれなの」と全部見せる。
きっと、昼間のことがあったから(中途半端だったから)、寄ってくれたんだろうなって思う。
どんな状態?って気が気じゃなかったかもしれない。
一緒にコーヒー飲んでおやつ食べて。
安心したかな?
ネイティブスピリット
川の流れに乗るように、
人生の流れにも乗る。
(明日はタイミングが良い日になる)

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな