今日のお仕事(ノート・機械・たたみ、三役の日)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

当番と言っても、今日も新人さんにノートを教える日。

徐々に指示するところを減らしていく。

手が止まったり、不安げだったり、考えてるような素振りがあると、説明しつつ指示を出す。

 

今日は計算する場面も任せてしまいたかったんだけどな。

電卓を新人さんの前にポンと置いて、『計算してみて?』感を演出したんだけど、思いっきり不安げ。(苦笑)

 

やっぱり、来月も一緒に当番という流れになりそうです。

 

 

今日は11種類だったから、一人で機械を回そうと思えばいけるけれど、分厚いものがあったりして大変。

ってことで、

「5と6に分けましょう」

 

私は機械後ろ側担当。

たたみ作業は新人さん1人ってことになるから、溜まっていく。

後半に入ったら、私の手が空く時間が出てきたから、たたみ作業も同時進行。

 

なんとか12時45分に会社を出ることができました。

 

今日は生協の来る日。

11時55分~12時15分くらいの間に来るから、それに間に合うように帰りたかったんだけど……仕方がない。

 

 

 

 

 

おうちごはん

 

 

 

朝から暑い。

一応、日の出前に25度を切っている時間帯があるから、熱帯夜にはなってないんですけどね。

それでも、暑いことには変わりない。

もう、エアコンをつけないで寝る、という選択肢は存在しません。

 

昨日の朝に作ったデトックスウォーターをコップに移す(小さめのコップに1杯分)。

今日は紅茶にしよう。

(水出し用のストロベリー&オレンジがとっても美味しかった)

 

そして、彼の到着。

「おはよう、お疲れ様ー」

 

彼がシャワーを浴びてる間に、朝ご飯の用意。

具だくさん味噌汁(細切り高野豆腐・とろろこんぶ・にんじん・玉ねぎ・みょうが・大根・カブの葉)

みょうが、たくさんもらったからね。

たくさん入れたら……

 

「みょうが、嫌いになりそうだ」

 

野菜好きな彼にこんなセリフを言わせてしまう。(笑)

『なんて罪なみょうが』(違)

調子に乗って、みょうがをたくさん入れ過ぎました。(テヘ)

 

 

9時に「おやすみなさい」して、9時20分に出勤。

 

 

帰宅したのは13時5分。

生協の荷物を入れて、片付けて。

急いでシャワーを浴びて。

さあ、急がねば!

 

 

今日のランチはこうなりました。

 

 

生協のミールキット「1日に必要な野菜の1/3が摂れるドライカレー」

 

届いたのを見て、「あぁ、そうだった」ってなりましたよ。

(いつものこと)

これ、別添えでチリパウダーが入ってて、自分の好きな辛さに調整できる。

半量で中辛なので、いつもと同じに作ってみた。

何度もリピート買いしてるものです。

 

それから、グリーンBOXで届いた、トウモロコシと枝豆。

 

テーブルにセッティングして、時計を見ると……13時59分。

間に合った。

 

 

 

14時3分。

目覚ましアラームが鳴る。

起こしに行くと……今日は寝てるね。

 

 

「ドライカレーの辛さはどう?」

グッド!

と返事。(笑)

 

たくさん入ってる野菜がシャキシャキ歯ごたえがある。

 

「普通のカレーより、好きかもしれない」

 

 

枝豆は「好き」って聞いてた。

つい先日、枝豆が話題に上がって、

「生協で入ってくると良いな」って言ったところだった。

 

そして、彼の枝豆を食べるスピードに……私の口が止まる。(笑)

こんもりとした山になっていた枝豆は、みるみるうちに姿を消していく。

 

食べ始める前に、「とーこが食べる分を確保してた方が良いよ」と言ってただけある。(笑)

 

 

 

 

知らぬは…私だけ?

 

 

 

示し合わせたりしないから、同じ日に、彼とお揃いのTシャツを着るってことは無い。

彼とお揃いのTシャツは今年ので2枚目。

 

昨日は彼がサメにゃんで、私が去年の猫ちゃん。

今日は彼が去年の猫ちゃんで、私はワンピースコラボT(ZOZOTOWN)。

 

目ざとい社員の子が辞めてしまったこともあって、誰にも気づかれてない、と思ってた。

彼からも特に、Tシャツが話題になったという話を聞いてなかったし。

意外とみんな見てないものなんだろう、と。

よく、事件の目撃者たちの記憶がバラバラってのと同じように。

 

 

折り込み仕事中はエプロンをしてるから、Tシャツのイラストは見えない。

それでも、エプロンをしていないタイミングで事務さんたちに姿を見せるシーンってのは存在するわけで。

何かを羽織らないといけない季節なら見えないけれど、暑い時期だと丸見えです。

でも、何も言われたことがない。

そこで、てっきりTシャツの猫ちゃんに誰も気が付いてないんだと思ってた。

そうしたら、社員にも事務さんにも話題にされたことがあるそうで。

しかも、普段何も目に入っていない所長ですら、このTシャツに気が付いて話題にしたのだとか。

 

これを聞いたときは、彼が白地で私が黒地だから、印象が違い過ぎて気が付かないというか、気にしてないのかなって。

 

でもね。

後になってよくよく考えてみたら、白と黒とはいえ、『分かるよね』。

 

じゃあ、もしかしたら、「あれ?」と思っていたとしても、誰も口にしてないだけ、なのかも?

 

 

 

 

クロスステッチ経過報告

 

 

前回は……

 

 

今日は……

 

 

濃いピンクに薄いピンクに茶系とバランス良く増えた週でした。

ミックス糸を使えたのも楽しかった。

(ピンク系と茶系)

 

 

 

 

ネイティブスピリット

 

 

自分の思うような人生を選択する

 

 

基準は他人ではなく、自分。

 

選んだ行動は、他人の期待からではなく、自分の思い。

 

自分が決めた限界を、乗り越えていこうと決めるのも自分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな